口コミ
ランチメニューはどれも1000円以内で、鰯料理が頂けます。
お刺身、フライ、煮魚、塩焼きに柳川鍋…すべてのメニューを制覇しましたが、どれも驚くほど美味しく、これが割烹の味かと感動しました。
コロナ禍以前は1時間待ちが当たり前の行列店でしたが、並ぶだけの価値はあると思います。
一つ星のお店でランチを頂きました。
開店は11時30分からですが11時前から行列が出来ていて直ぐに入れず
40分位待ちました。私はいわしの刺身定食を頂きました。
今まで食べたいわしとは違い生臭く無くふわっとしていて凄く美味しかったです。
他におすすめは鰯の柳川鍋これまた絶品です。
是非一度食べて見て下さい。
ランチによく伺う和食割烹中嶋さんです
場所は新宿三丁目駅からすぐ、新宿駅東口からも徒歩5分くらいのところにありアクセスも良好です
夜はけっこう高級な割烹なのですが、ランチのみすごくお得に美味しいものが食べられるので大人気で毎日行列をつくっています
テレビなどでも活躍されている和食料理人、中嶋貞治さんのお店でミシュランで1つ星を獲得している名店でもあります
夜は1回も伺ったことがなく、どういったお料理を出されるのか具体的には分かりませんが
かなり繊細で素材を活かした丁寧な仕事ぶりに内外の評判も高いようです
店内は和の趣きがありつつ、明るく清潔感のある造り
カウンター席とテーブルで合わせて30名ほど入れば満席になる小さなお店
半個室のようになるので落ち着いてゆったりお食事を楽しむことができます
ランチはだいたい開店10分前で20名程度は並んでいます
おそらく第1陣に入れないと30分くらいは待つと思います
それでも料理提供が意外と早く、思ったほど回転が遅いとは感じません
さらに慣れている店員さんがテキパキと対応してくださいますので初めての訪問でもストレスはありません
ランチメニューはいわしを使った料理のみ
メイン料理を数種類の中から選ぶと、香の物、汁物、ご飯がついた御膳として出てきます
メインはいわしの刺身、フライ、煮魚、柳川鍋の中から選びます
運が良ければ焼き魚に出会えることもあるのですが、最近はあまりみかけません
柳川以外はすべて食べたことがありますが、やはりおすすめはフライです
上質な油でカラっと揚げたフライは揚げ物なのにあまり油っこくなく、さらにいわしの下処理が本当に丁寧で臭みがまったくありません
ふわっとした身がほろほろと噛むたびにほぐれていき食感も最高
おしょうゆを少したらして頂くとご飯にもものすごく合います
またお刺身は舌でとろける味わいで一流割烹の技術を実感します
いわしってこんなに美味しかったんだと認識をあらたにしました
煮魚は味が上品なので自分の好み的には他の料理にしてしまいますが
ご飯のお供で考えれば一番相性が良いと思います
でもやはり焼き魚を食べていただきたいっ、ほぼ出会えることはないのですが脂の旨さがひきたったシンプルな美味しさで魚料理の最高峰だと思います
実はこんな美味しいランチが800円でいただけるんです
お得に美味しいものを食べたいと思うのが人間の性
その欲望を十分に満たしてくれる素敵なお店なので、お近くに立ち寄った際はぜひっ♪
初めて行ったので、コースをいただきました。
どのお料理も盛りつけがとても美しくて、
食する前に、まず「目で楽しむ」で、うっとり。
もちろん、お味も最高でした。
前菜の「からし豆腐」今まで食べたことのない美味しさに
おかわりしたくなりましたが、
まだまだ先があるので、グッとガマン。
最後の鯛茶づけにも大満足!
以前、銀座にある中嶋に行きましたが、北大路魯山人の影響でしょうか、会席のコースには萩や備前といった、有名な器の名前が付けられていることもあり、器を楽しみながらの会席をいただけました。
新宿の中嶋は姉妹店でしょうか?ぜひ1度は入ってみたいと思っています。
夜は相当なお値段のようですが、ランチは
比較的利用しやすい価格設定なようです。
ミシュランで星を取る実績のあるお店のようで
味はもうお墨付きのようなものですよね。
接客対応やサービスも、かなりレベル高い感じでした。
ミシュランの味を一度は体験したいと思いお邪魔せていただきました。
新宿駅から路地を入った地下にあり3分ほどのアクセスも抜群!
ディナーのコースは8000円から少々お高いですが、ランチは1000円以下で堪能でき、コスパも味も接客も◎
こちらはいわし料理がメインで、今日は刺身定食をいただきました。
臭みもなく、油が乗っておりとても「おいしゅうございました」。
今度は、ぜひともディナーでお邪魔したいです。
ミシュラン1つ星として有名な割烹中嶋に行ってきました。
こちらは鰯がメイン食材の割烹のようです。
ランチ時にお邪魔したのですが、想像以上の行列で驚きました。
やっぱり人気店なんだと思い知らされます。
さっそく中に入って、メニューを見るとどれも1000円以内というなかなかリーズナブルなお値段です。
なかでも美味しそうな鰯の塩焼き定食にしました。
鰯は脂が乗っていて美味しかったです。
割烹中嶋のランチはオススメです。
刺し身が食べたいと同僚に話したところ連れて行ってもらったのがこちらお店、後で知ったのですがまさかのミシェランの星ありだなんて、どおりでおいしかったわけだ。
刺身定食をたのんだのですがお魚も新鮮で最高でした。
いい仕事すると感動が生まれるんだなときずきました。
ミシュラン1つ星のお店のランチがお手頃価格で食べれるということで会社の同僚につれていってもらいました。
お刺身定食を頼んだのですが、さすがミシュランでも評価が高いお店だけあって見た目も綺麗でしたし、新鮮なお魚をいただくことができました。
ランチに行ってきました。オープンと同時に到着すでに行列ができていて少し待ちました。やっぱり人気店ですね。とてもお上品なお味で私は好きです。ただお上品な故にご飯の量が少ないのでいつもおかわりしてしまいます。
いわしの割烹屋さんなので、刺身・煮魚・フライのどれかを頼むと良いでしょう。
ランチ定食はお得です。
小骨はそのままなので、いわしらしさ全開です♪
このお店のいわしは、生で食べても臭みが無く、非常に美味しいです。
買い物の帰りに寄ってみました。
お昼時とあってちょっと並びました。そしていよいよ食事。色々定食はありましたけど塩焼き定食にしてみました。とっても美味しかったです。
夜は割烹らしいので次回は夜におじゃましてみようと思いました。帰ってきて調べたらミシュランなんですね。わかるような気がしました。
ミシュラン一ツ星という噂を聞き、早速行ってみました。
やはり料理は美味しいですが、多少値段は張りますね。でもそれ以上のものは得られましたので非常に満足してます。
ランチですと安くミシュラン一ツ星のお料理が楽しめるようですよ。非常におススメです。

割烹
- 投稿日
- 予算
- ¥15,000
美味しい和食が食べたいと、連れて行っていただきました。
店内は落ち着いた雰囲気でした。
個室のお部屋はゆっくりできますね。
お料理もミシュラン1つ星ということで、流石な味でした。美味しかったです。
しかもランチは1000円くらいで食べれるそうなので、今度はランチも行きたいと思います。
ミシュラン一ツ星のお得な鰯料理ランチ
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
新宿ランチで探して発見したミシュラン一ツ星のお店。
夜は割烹らしく1万円は楽にかかりそうですが、
鰯尽くしのランチはどれも1000円以内で楽しめちゃいます。
場所は新宿駅東南口から大塚家具の方に歩いて、
大塚家具を越えた最初の路地を曲がったところにあります。
1時過ぎに行ったのですが、店内は8〜9割埋まっていました。
タイミングよく4人席が空いたのですぐ入れましたが、
12時前後だともっと混んでいて並ぶ覚悟が必要かも。
塩焼き定食と煮魚定食はすでにSold Out!
刺身定食とフライ定食とで迷ってフライ定食にします。
フライはやわらかく下味がついているのでそのままで美味しい!
ご飯もふっくらしているし、つけあわせのもやしとかも上品でGood!
一杯目はおかわり無料なのでもちろんおかわりして、
これで800円ならかなりお得ですね。
刺身定食はちょっとボリュームがない感じに見えますが、
味見させてみらったらアジのなめろうっぽくて、ビールが飲みたい感じ(笑)
おかみさんと職人さんの接客もきびきびしていて◎。
次回は早めにきて煮魚定食にチャレンジしてみようと思います。
今日のランチはここ、割烹中嶋さんにお邪魔しました。
新宿三丁目は伊勢丹やら丸井といったデパートの印象が強かったですが、一歩路地に入ると良さそうな店が多いですね
中嶋さんは、大塚家具の裏手の路地にありました
今回頼んだのは刺身定食です。煮魚、塩焼きは売り切れでした、早く行かないとなくなるみたいですね。他に柳川、フライ定食がありました。(ちなみに全て鰯料理です)
刺身定食は盛り付けから綺麗で、いい気分で食事ができます。
味も素晴らしいですね、鰯によくある生臭さなどはまったくありません。しょうが、胡麻がふってあるので、味が淡泊になりすぎることもありません。
さらに、ごはんのおかわりも二杯目まで無料です。いたれりつくせりです。
その上サービスも、細やかな気遣いが素晴らしいおかみさんを筆頭に素晴らしいです。
もはや言うこと無し、オススメです!