口コミ
高田馬場駅が最寄りで早稲田通り沿いにあるお蕎麦屋さんです。1人で気軽に入れる和食のお店を探していてこちらにしました。昼時を少し過ぎていたので空席がありすぐに座れました。メニューはお蕎麦の他にうどんや丼ものなどがありました。お蕎麦+親子丼のセットにしましたがどちらも美味しかったです。
とても美味しい蕎麦屋さん。特別何かがある!といったお店では無いのですが、関東風のおつゆに優しいおそば。ホッとできるお店です。おススメはカレー南蛮。半ライスがついてくるのですが、当然余ったルーにご飯をドボーン。お蕎麦屋さんの食べ比べはカレー南蛮が一番楽しいですね。

随所に古の「和」や風流が感じられます
- 投稿日
高田馬場駅から早稲田通りを小滝橋方面に
4分程歩いた左手にある老舗のそば屋さんです。
入り口を入るとすぐ右側に金魚がいたり
店内には長身のたぬきの置物があったり、と
他のそば屋さんとはひと味違う風流が感じられます。
そば屋さんにタヌキの置物は珍しくありませんが
大概は60センチほどのサイズ。
こちらの店のような長身のたぬきは初めて見ました。
また、宗像志巧の版画も飾られていました。
6種類あるミニ丼とミニそばのセットは
5種類が千円以下、と価格はリーズナブル。
友人は親子丼と冷たいそば、僕はカルビ丼と
冷たいそばを注文しました。
カルビ丼は肉が厚めで満足。
そばも「ミニ」ですが
ボリュームがあり、しっかりお腹いっぱいになりました。
友人の親子丼も美味しかったそうです。
次回は海老天丼のセットを食べに来たいと思います
美味しかった(^.^)
- 投稿日
雰囲気がとてめめよくて、落ち着いて美味しいお蕎麦を食べれるいいお店です(*^^*)
きつねやたぬき、定番メニューがとても美味しかったです。次回は温かいお蕎麦を頂いてみたいと思います\(^_^)/ごちそうさまでした♪
昔からある、親子三代で経営している蕎麦屋さんです。
高田馬場駅からすぐで、山の手線と交差する駅前通り沿い
にあります。周辺は飲食街の新店舗が続出する中で、よく
生き残っているといえる下町の蕎麦屋です。
日曜日の昼に訪問。常連客や地元の早稲田の学生がよって
食べているようでした。
胃腸の調子がよくなくたぬきそば570円だけ注文。
麺は細麺で、腰のあるものでした。
機械で作った麺で、その点は残念ですが、出汁の効いた
つゆは美味しかったです。やはり老舗の蕎麦屋だけ
あります。
開店時間 11:00-3:30 夕方5:00-8:00
常連客風のおばさんは、
ミニカレーライスセット930円。
熟年夫婦は、なべやきうどん1240円を食べていました。
その他、メニューの紹介;
カレーライス660円、 天丼(車エビいり)1200円
かけそば510円などです。
店内に、大きなたぬきの置物がありました。入り口近くには
金魚の生け簀もありました。和風に凝っている感じです。
馬場近辺でこれからも蕎麦屋を開拓してみます。