口コミ
専門書が豊富です。
一般的な書店は大衆向けの小説と申し訳程度の専門書コーナーですが、ここは違います。
専門書7割小説3割みたいな感じ。
なので、○○について勉強したいと考えたらまず、ここで本を探します。
ただ残念なのはライトノベルと漫画の取り扱いです。
漫画は最近取り扱いが始まりましたが、棚としては最小限。一部の新刊とメジャーなの程度。
ライトノベルは取り扱いありません。
はっきり使い分けが大丈夫です。ここは専門書専用のお店。
昨今、大型書店の大衆化が進み、売れ筋のものばかりで、イマイチ物足りなさを感じているであろう私みたいな偏屈な人間は、このテーマで書くか!?みたいなマニアックな新書、奇書を求めていたりするはず。岩波文庫がどれくらい充実しているかは、まずチェックしないと。あとは、クセジュとか、国書刊行会とか。そんな需要を満たしてくれる本屋です。

ジュンク堂書店
- 投稿日
名古屋駅から近いジュンク堂書店さんです。参考書、雑誌、コミックなど様々なジャンルの方が揃っています。本を楽々探せる検索機も設置されていて、簡単に操作ができるのでこちらも良いポイントです。お店は綺麗で清潔感があり、スタッフさんの対応も親切でした。最近、立ち寄って、主にレディース雑誌を見ていたのですが、種類が豊富にあり、こちらもよかったです。
書店としては大きめで広々しています。一見すると普通の小さめな書店に見えてしまいますが、中に入ると奥へと開けており、書棚が凄く並んでいます。ボールペン等の文具もあり、デザインも良いものから取り揃えています。
名古屋駅より徒歩5分ほどの場所にある大型本屋さんです。名古屋駅だと百貨店の上にもありますが、面倒だと思っていたところ、こんなところにありました。とにかく広い!本が豊富!なんでも揃っていて大変便利です。
なんでもある!
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
医療系の学校に通っています。たまに参考書など本が必要になって買いたい時があるんですが普通の本屋だと売ってないことが多くどこで買ったらいいのか分からずにいました。この本屋を知ってからここで大体の本が置いてあるので今ではとても活用させて頂いてます!
ユニモールの4番出口を出たら、ジュンク堂がありました。
ジュンク堂を漢字で書くと淳久堂だと初めて知りました。
(店先に漢字で書いてありました)
背の高い本棚がずらりと並んでいて、それぞれの棚の前に高いところ用の台が置いてあります。
本棚の横には座って読めるベンチが置いてあって、読んでいる人がたくさんいました。
駅から離れているのにこれだけお客さんが多いのはやはり扱っている点数の多さにあるのでしょうね。
スーツケースをひいた人がレジの人に道を聞いていて、本を買うお客さんではないのに親切に道案内をしているのを見てさらに好感を持ちました。
名古屋駅周辺になる大型書店「ジュンク堂」さんです。
電車に乗る前に本を探そうと思って立ち寄りました。
さすがジュンク堂、綺麗で見やすい本棚、広い店舗、本の数どれもものすごいですね。入るとテンションが上がっちゃいます笑
最終的にはオススメにあった本を購入したのですが、いろいろ見て回るだけでも時間があっという間に過ぎていてびっくりでした。
本を買うならここがオススメですね!
名古屋駅からチョッと歩くとある大型書店で、近くには、三省堂書店や星野書店と大型書店がありますが、他店と比べて静かな感じで、各部門別に本が陳列されているので、探しやすいです。あえて言うなら、チョッと駅から歩いて行かなければ、ならないのが、不便な所ですね。
名古屋駅から少し歩いたところにあります。入ってびっくりするのは、とにかく本が多い!
かなり広い店内に所狭しと本が並べられていて、専門書でもかなり細かい種類まで網羅されています。むしろ、本がありすぎて探すのに苦労するレベルです。
お店の中にある本の場所は、何台かあるパソコンを使って検索することができます。それでも探し当てるのに苦労するぐらいなので、多くの本を見比べたい人にとってはとてもありがたいお店だと思います。
他の方が書き込みされているように、こちらは専門書が多いです。
私も他店で見つからなかった本を、当店で見つけることが出来ました。
専門家にとっては、ちょっと感動ものですよ。
店内はまさに図書館のような雰囲気で、じっくり本を探すことが出来ます。
皆様も書いてありますが、とにかく専門書が多い!
それと本の検索機もありますのでどこになにがあるか一目瞭然。
店内に椅子も置いてありますのでゆっくり試し読みもできます。
名駅でちょっと暇ができたな〜って時はぜひ!!
いや、この規模の専門書の品揃えは本州各地でもなかなか出会えませんよ。
漫画とか普通の書店がメインで扱ってるような書籍はなく、むしろ様々な分野の専門書や文学書などをメインに取り扱う書店です。
その書籍構成から、子供や騒がしそうな客層が来ない為、店内は整然として静か。
落ち着いた雰囲気の図書館にも似た空気の中、ゆっくりと本を選ぶ事ができます。
バックナンバーも網羅しているので、他の書店では手に入らなかった書籍などでも、ここなら手に入る可能性がありますよ。
しかも座って読めるようにイスまで用意されていて、まさに「大人の為の書店」といったところです。

バックナンバーも
- 投稿日
名古屋駅近くの書店です。
店内は広く、様々な種類の本が置いてあります。
バックナンバーも置いてあるのが他の書店さんと少し違うところかと思います。
たいていのモノが置いてあり、頼りになる本屋さんです。
名古屋駅近くにあるジュンク堂書店さん。
中はとても広いです。
そして、驚いたのが、読書スペース?と
思わせるようなベンチがちょくちょく登場。
みなさん結構リラックスした感じで座っているので
書店というより、図書館という様な雰囲気でした。
でも、その雰囲気もなかなか素敵な書店でした。
ぜひ店舗を増やして欲しいです
- 投稿日
- 予算
- ¥1,500
仕事をさぼってよく立ち読みをしました。といっても、この書店は
親切なことに椅子が所々に置いてあるので、座ってゆっくり本が読めます(推奨はしませんが)。
店内は比較的広く、週刊誌から専門書まで品ぞろえは豊富です。
書店として独立している店舗なので、静か。
じっくり本を探したい時はとってもいいと思います。
本の種類も多くて、ついつい欲しい本を増やしてしまう。。
品ぞろいが違います。他の本屋だとほしい本がなくて落胆することがおおいのですがこちらのお店にはちゃんとあります。座るスペースで本を事前に読めるのも魅力です。ネットで在庫がない場合こちらのお店を利用させてもらいます。
ジュンク堂と言えば蔵書数が多いことで有名ですがここも例にもれず蔵書数が多いです。
フラッと立ち読みしながら選べるのでよく利用させてもらっています。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 国際センター駅(愛知) から250m (徒歩4分)
- 名鉄名古屋駅 から330m (徒歩5分)
- 近鉄名古屋駅 から370m (徒歩5分)
- バス停
- 名古屋駅前から280m (徒歩4分)