口コミ
名古屋駅ジェイアール高島屋の高層階50階にあるカフェです。ケーキセットがおいしいです。
ケーキは3種類から選べました。
名古屋を一望できる高さなので、あそこに行ったという話で盛り上がりやすいです。
2時ごろに予約せずに行きましたが、たまたま入れました。
名駅でご飯を食べた後の行き先としておすすめです。
セントラルタワーズ51Fにあるカフェです。専用エレベーターを使って上っていきます。オススメは、
窓際の2人席。夜景の時間に何回も行きましたが、お昼は行ったことがないので行ってみたいです!ケーキは有名パティスリーのケーキが取り揃えられています。
ツインタワーの51Fパノラマサロン内の喫茶店。
眺めが良いせいか、いつ行っても混んでいるイメージです。
ミッシェルブラン、レニエ、グラマシーNY、
の3店舗のケーキがおいてありました。
美味しそうなケーキの誘惑にかられつつも、
デザート付きのランチ後でお腹がいっぱいだったので、
食後のコーヒーだけオーダーしました。
アイスコーヒーは若干苦みの強いタイプでした。
コーヒーはお代わり自由なので二杯頂きましたが、
普段ブラック派の私が、二杯目はクリームを少したらしました。
濃い目のコーヒーにクリームを入れるとコクが出て、
ブラックとはまた違った美味しさでした♪
51Fの景色も素晴らしかったです。
JR名古屋タカシマヤの51階フロアにあるカフェです。
まずは12階まで行って、そこから51階へ直通のエレベーターでアクセスしました。
51階まで1分もかからなかったんではないでしょうか。
一瞬でした!
まだ朝11時くらいだったのに、
店内はけっこう人がいっぱいで、
すでに窓際の席は埋まってしまっており残念。
でも、窓際は前面ガラス張りなので、
ほかの席からも、十分眺望は楽しめました。
黄砂の影響のせいか、薄雲っていて、
あまり遠くまで見られなかったのが残念ですが、
実際窓際の席に座り、視界がもっとよかった場合、
高すぎて逆に落ち着かないかも・・・!?
でも、夜にここに登ったら、さぞ素晴らしい夜景が見られそうでした。
カフェとしてのコストパフォーマンスは、
デパートのカフェとしては普通だと思います。
1500円くらいあれば、スイーツとのセットが楽しめます。
ただ、このお値段で普通のデパートカフェとは違い、
あの眺望を楽しめると思うと、かなりお得だと思います!
たまたまこの時間帯に喫煙者はいなかったので、
全面禁煙と変わりませんでしたが、分煙もされてるようでした。
喫煙者の方もリラックスして、この眺めを楽しめるということですね。
タバコを吸わない私としては、
全面禁煙でもいいくらいですが、
こういう特別な場所で、そうしないのは、
ホスピタリティの精神が高いからだと思えました。