口コミ
名古屋の名所!矢場トンしかも最近韓国にもあるんだとか!!!!
東京の友人が来た時も矢場トンに連れていきました、東京では味わえない味に感動してましたよ
大きな看板
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
名古屋でタクシーの運転手さんにおすすめのお店を聞くと、迷わず答えてくれました。壁一面に、まわしをつけたぶたさんの絵が描かれていて、とてもインパクトがあるお店。入ると階段に大行列。味噌カツを中心に、ボリュームのあるおいしいとんかつをいただけます。
生まれてず〜〜〜っと名古屋に住んでますが先日初めて行ってきました。
県外の友人が矢場トン食べてみたい!とリクエストされたからですが、名古屋人の私も美味しいと素直に思いました〜♪
地元の人達や観光客などで賑わっているお店です。
みそカツと言えば
- 投稿日
- 予算
- ¥1,300
名古屋と言えばみそカツ、その中でも最も有名なのが矢場とんだ
黒豚わらじとんかつは、ネーミングの通りまるでわらじの
ような大判の幅広とんかつ。最初から味噌味ダレがかけられ、縦に
も切れ目が入り一口大に切り分けられている。おそらく厚切り肉を
2枚に開いて倍の大きさに薄く拡げ衣を付けて高温でカラッと揚げ
ているのではないだろうか。絶品である。

みそかつといえば
- 投稿日
名古屋で有名な、みそかつのお店です。
ぶたのマスコットが目印のお店です。
みそかつ丼1200円ぐらいは、みそかつどんに味噌汁などが付いています。
たっぷりかかった味噌は、甘く、カツと、ごはんに良く合います。
決して甘すぎというわけではなく、程よい甘みが食欲を増進させてくれます。
このお店では、特製のみそだれソースも売ってみえる様です。
5階まであって、1階はカウンター、4、5階は、優良席などもあるようです。
このお店の特徴は、おいしい味噌ダレが特徴だと思います。
名古屋の矢場町駅から約5分。名古屋の方で知らない人は居ないと思う味噌かつの有名店。創業60年以上の老舗店は食材にもこだわり、豚肉、パン粉、キャベツ、油からお茶にまで厳選された食材を使っているのでやっぱり美味しいのが頷けます。ワラジとんかつ、味噌カツ丼を初めて食べたとき以来の行き付け店です。
名古屋名物として有名な「みそかつ」発祥の店
「みそかつ」と言う料理は、矢場とんの初代社長である鈴木氏が飲み屋で酔っぱらいが、どて鍋に串カツを付けて食べたのを見たのをヒントに考案したそうです。
名古屋に来たら、一度は入っておきたい店ですよね!