口コミ

美味しい、どて焼きの、お店
- 投稿日
名古屋市中区にある、どて焼きのお店です。
お店は、カウンター席が多く、一人でも気軽に立ち寄れるお店だと思います。
どて焼き(160円ほどから、320円ほどだったと思います。)は、
牛スジや、玉子、こんにゃく、大根、里芋、豆腐などあり、特に、大根は、
程よい歯ごたえがあり、八丁味噌ベースのダシの旨みと、よく合うおいしい一品でした。
また、どてオムライス(860円ほどだったと思います。)は、牛すじを、ご飯にのせた、
どてめしの上に、オムレツを乗せて、どて味噌をかけた一品で、それぞれの具材の旨みが、
コクのある、どて味噌の旨みと良く合い美味しかったです。
昔ながらのこじんまりしたお店です。
先代は、屋台からスタートされたそうで、昔ながらの味を 継承するお店です。
どて飯を食べましたが、濃い色の味噌の割に、辛過ぎず、 甘過ぎず絶妙な味で1度食べるとやみつきです。\(^^)/
数量限定のおでんはお昼の開店5分程で売り切れになる人 気メニューです。
ここはいつも混んでいます。カウンター席はいつも満席です。そしてそのカウンターの後で立って席が開くのを待っていました
。
ここのみそおでんはメチャクチャ濃厚です。
特に大根には味がしっかりと染み込んでいます。本当のおでんが食べれますよ!
牛すじのどてやきが乗っかった、どて飯をぜひおすすめします。
ご飯がすすみます。たしか、お茶碗でも食べさせてもらえます。
お酒との相性もバッチリ!
卵黄も付いてくるので、途中で崩してマイルドな味にするのも良いでしょう◎
まずこの一言です。
是非次回も足を運びたいとおもいます。
友達にもぜひ紹介して一緒に来店したいです。
よろしくです。
超有名なおでん
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
TVでも頻繁に紹介されています。
見た目は真っ黒で驚くかもしれませんが、色の割に味は濃くない味噌おでんの大根は、下ごしらえをしてから、10日かかって味を染み込ませます。
甘過ぎず、辛過ぎず、まろやかな味の味噌おでんです。
ごはんにタマゴをほぐし、ツユをかけると、これまた絶品です。
名古屋めしが、今全国を駆け巡っていますが、やはり「ミソ」は代表的です。
島正の味噌おでん、どて焼きは、やみつきになるうまさです。ビールも進み、話もはずみ、いいとこずくしですよ!
ただ、店が狭く、お客さんが次から次にくるのでゆっくり出来ないのが唯一の難点・・
でも、ここでしか楽しめないうまさがあります!!