口コミ
8階まである新宿の本屋さん。7階まで行きましたが、エスカレーターや階段、帰りはエレベーターを使いました。
エレベーターは混んでいるので、1台目は見送りました。上り下りはやや大変ですが、商品はやっぱり多くて、全部のフロアは見切れませんでした。
輸入物のカレンダーがあったり、目新しいものがたくさんありました。
自分で本のカバーをつけるスペースがありましたが、私の場合は会計時にレジのスタッフさんが付けてくれました。
新宿にある紀伊國屋さんです。新宿の顔とも言えるよく目立った本屋さん。ビルまるごと全てが紀伊國屋の売り場になっています。ワンフロアごとの敷地は狭いですが1階から8階まであるので総面積はめちゃくちゃすごいです。品揃えも言わずもがな。なんでも揃ってます。特に漫画本とか新作も豊富でかなり充実しています。作家さんのサイン色紙やイベントスペースもあったりして書籍以外のことでも楽しめます。店員さんも知識豊富で頼もしかったです。
「若者よ、書を捨てよ街に出よう」とかつて、偉大なる作家が言いました。
忘れてはいけないのは、「まず書と十分に対話をして、それから旅に出よう」ということであると思います。
何度も訪れて、「トルストイ」や「ドストエフスキー」と語り合いました。
次は旅です。
松戸の武術師範より
平日の夜に行ってきました。新宿の東口を出てすぐにある大型書店です。常に改装しているイメージがありますが、まだビルは養生されていました。中は書店らしい書店で、Popや作家さんのサインもいろいろありました。カレンダー売り場も充実していました。
新宿にある大規模なビル型の書店です。
旅行のガイドブックを買うために訪問しましたが、品揃えが随一でここに来れば間違いがありません。
ただ、旅行関連が地下一階から上階に移動していて、エレベーターが中々来ないので、やや不便になりました。
ネットで本も購入する時代ですが本屋の香りが好きで未だにちょくちょく訪れています。
ちょっと雑誌が欲しい時、レシピ本を探したい時、人気の単行本が欲しい時、どんな時でも必ず欲しいものが見つかります。
広いので店員さんへ質問することも多いのですが皆さん気持ち良く対応してくださるのも助かります。
とても有名な書店です!
場所も伊勢丹新宿店のすぐ隣でわかりやすかったです!
また、ベストセラーの本をランキング形式で紹介されているので、次に読んでみたい本が選びやすくとてもよかったです!
そのほかにも専門書などマイナーな本の取り扱いもちゃんとされているので品揃えも申し分ないです!
大手の書店で品揃えが素晴らしいです!
本の数がすごいので大体の欲しい本は手に入ります!
本を選んでいるだけでも時間潰せますし、それに紀伊国屋の会員であればポイントもつくのでお得です!
店員さんの接客も丁寧でありがたかったです!
老舗の書店で品揃えが素晴らしいです!
本の数がすごいので大概のほしい本は手に入ると思いますし、置かれてない本はないんじゃ無いかってくらい種類が多いです!
本を見てるだけでも時間潰せますし、それに紀伊国屋の会員であればポイントもつくのでありがたいです!
店員さんの接客も丁寧で優しいので居心地よかったっです!
新宿にあるどでかい本屋さんです。本の数がすごいので大概のほしい本は手に入ると思いますし、本を見てるだけでも時間潰せます。それに紀伊国屋の会員であればポイントもつくので素敵です。店員さんの接客も丁寧だし優しいのでありがたいです。
新宿駅東口から、徒歩で3分程度にある老舗の紀伊國屋書店新宿の本店です。大学時代から通い詰めているので、思い出のあるお店ですね。外観は伝統があり、店内は綺麗で清潔感があり素晴らしいですね。新宿で学会の帰りに、こちらのお店で文庫本を購入しました。本好きにとって素晴らしい本屋さんなので、今後も末永く存続することを願っております。
一度は聞いたことがある紀伊國屋、新宿東口から歩いて3分くらいでしょうか?
とにかく品揃えがすごいのでレアモノとかでなければ、ここで買えない本はほとんどないでしょう!
最近は電子書籍ばかり買ってしまうので、本屋さんで本を買う時のワクワクを忘れてしまっていました。また行きたいと思います。
都内で大きい本屋さんをお探しならこちらが間違いないです。
新宿駅東口を出てすぐにあり、本の種類に応じていくつかの階若しくは棟を移動する作りになってます。
本の種類や品数もさることながら、適度な通路スペースの確保など利用しやすい心遣いを感じられます。
「都内で品揃えのいい大きな本屋に行きたい」と思い立ったらまずここでしょう。圧倒的な品ぞろえの良さで何時間でもいることができ、非常に楽しいです。個人的に特に感動したのは、一番上の階の外国語学習コーナーで、英語のみならず様々な言語の参考書が揃っています。また、専門書のラインナップも充実しているので、学生さんにもおすすめできます。
新宿駅東口から歩いて5分ほどの大型の本屋さんです。建物はやや古めです。1階の入り口付近に話題の本が置いてあります。品揃えが良く、参考書や旅行雑誌、珍しい本も置いていて、ここに行けば一通りの本が見られます。
新宿で本を買いたい時はとりあえずこちらへ行きます。大規模書店なので目当ての本が見つかりやすいですし、目的なくぶらぶらしていても必ず気になる本に出会えるので何かしらいつも買ってしまいます。本好きには最高の場所です。
はるか昔から、新宿東口にでんと大店舗を構えている、新宿の王様書店として、あまりにも有名ですね。学生時代からの利用回数は数え切れません。やはりこの書店まで足を運ばないと入手できない書籍がかなりありました。
今では書籍はネット販売で入手できますが、店内を歩いての書籍発見は、やはり実店舗ならですね。
新宿東口を出て5分ほど歩いた大通り沿いにあります。
とにかく巨大な書店として昔から有名です。
レンガづくりの外観などすごく重厚感と存在感を感じさせます。
新宿に出た際にはかなりの頻度で立ち寄ってましたが
専門書の充実度は当時としては群を抜いていたように思えます。
それと売り場に漂うアカデミック感がなかなか良かったです。
暑い夏場はよく本を見ながらクーラーの効いた店内で涼んでいましたし、
紀伊国屋の店前は新宿での待ち合わせ場所としてもよく使っていました。

新宿の超老舗
- 投稿日
新宿三丁目にある書店です。言わずと知れた超老舗です。変わらないレンガ造りの外見にホッとします。古い感じはありますが、本の種類はとても豊富です。地下には飲食店もあり、一日中いても飽きません。お気に入りの本に出会えます。