口コミ
都営新宿線 船堀駅から徒歩約7分程の住宅街の中にある天然温泉の銭湯です。
駐車場完備、自転車を置けるスペースもあります。
入浴料は大人470円です。
ロッカーは100円を入れるタイプなので小銭があった方がいいです。
こちらは黒湯のお風呂が人気で、水風呂までもが黒湯というのはとても珍しいんじゃないかと思います。
黒湯と檜湯はちょっと熱めかなって感じでしたが、熱いお湯が好きな方にはおすすめです。
寝湯、強力ジェット、檜湯など数種類の浴槽があり、別料金400円でサウナにも入れます。
お風呂には一応、共用のリンスインシャンプーとボディーソープが置いてあります。
湯上がりにくつろげる食堂?もあるのでゆっくり出来ました。
常連さんも親切で、初めてで何も分かりませんでしたが、いろいろ教えて頂けて助かりました!
天然温泉最高♪体の芯から温まり疲労回復出来ました!
ここの銭湯は手ぶらで行っても平気なんです。手ぶらセットというのがありタオルや石鹸などのセットがかえます。
中はけっこう広くていろんな種類のお湯があります。ジャグジーも水風呂も黒いお肌によさげなお湯もあります。
江戸川区の船堀駅から歩いて5分くらいの住宅街にあります。
お風呂の種類が豊富で綺麗なのでよく行きます。
たまに多いなお風呂に入りたくなったらこちらに行っています。
檜風呂がとても気持ちよくサウナもあるのでいつもリラックスして入ることができます。
また、行きたいとおもいます。
ありがとうございます
熱めの黒湯だけでなく、黒湯の水風呂(ん?表現が矛盾しているかな?)があります。熱湯好きの自分には、熱湯・水風呂を繰り返すだけでも十分楽しめますが、浴槽の種類が豊富なので、黒湯以外も楽しんでみてください。
檜風呂ではゆっくりしたいし、ジェットバスでは肩こりをマッサージしたいし、浴槽の種類が多すぎて迷ってしまいます。本当に楽しかったです。また行きたいな〜

お風呂は心の洗濯です
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
友人が大変傷つくことがあり、それを癒やすために
銭湯に行こうということになり、友人の家の近くの
乙女湯に行くことになりました。
ここの銭湯は、手ぶらセットという手ぶらで行くことが
できるセットもう用意されています。手ぶらセット1000円です。
ここの銭湯は、黒湯があるというので楽しみにして行って
みましたが、入ってみるとたいへん暑く、入ると体がぽかぽかして
きます。黒湯と泡湯は場所が区切られていて、黒湯の部分の天井は、
吹き抜けのようになっています。
やっぱり、心がモヤモヤした時は銭湯に限ります。
一番何が充実しているかと申しますと、設備、清潔感ですね。
設備はまず何と言ってもサウナですね。
最初にお伝えいたしますがサウナ料金は別途となっていてプラス450円です。
こちらのサウナを経験してサウナ好きになったくらいですから。
サウナを6分(と個人的好みで決めています)入ったら水風呂に直行!
でも飛び込んではいけません。ちゃんと周りの事を考えて汗をかいた体で入るのではなく膝をついて桶で水をかけ、体を清めてから入りましょう。
それとよく水風呂で潜っちゃう人がいますがこれもNGです。
注意書きが記されていますが怖いお兄さんたちがよくそれをやっています。
ですが決してマネしてはいけません。
頭も冷やしたい時は桶で流しましょう。
また怖いお兄さんたちに直接注意するか否かはご判断をお任せいたします。
決死の覚悟がいるかもしれませんし、生きて帰る保証は致しかねます。
またお風呂はジャグジーが5〜6種類あり中でも一直線で噴き出すジャグジーはお尻をジャグジーに向けるとウォシュレットと同じ効果を楽しめますw
そして扉を開けると天然温泉が…。
普通の銭湯と比べるとちょっとぬるめかな?でも内風呂と比べたら熱いので慣れていない人はゆっくり足から入るのがオススメです。
冷水の蛇口があるのですがたまに周囲に何の気を配らず勝手に水を埋めてしまう不届き物がいます。それも子供だけでなく年配の方も。私が何年か前こちらに来たときそのことで揉めている親父さん達がおりました。
蛇口があるのは基本的には浴槽を洗う時の為であり、水を埋めるためのものではありませんがもしどうしても熱いときは周りに伺ってからにしましょうね。
周囲に顰蹙を買わないよう気を付けましょうw
またその隣に水風呂もあります。黒い色しているのでこれも天然温泉の効用があるのでしょう。
また奥に階段がありそこを上ると檜風呂があります。その風呂はぬるめの普通のお湯です。
車で来る人もいます。(私もそうです。)駐車場は完備しておりまた混んでいる時は、こちらの店主に指示をしていただけるのでその通り従えばOKです。駐車料金は無料です。
後気を付けなければいけないのが基本的に公衆浴場ですので、体に人を威嚇するような消えない「お絵かき」をなさっている方もいるのでその点はご注意ください。
みなさん各々ルールを持っていらっしゃると思いますがそれが公に間違ったものでなければ大丈夫だと思います。
中に変な人がいるかもしれませんが、そういう人とはなるべく関わらずに無視してご自分たちの領域を考え、守って入浴を楽しんでください。
銭湯好きな私としては、江戸川区内で気に入っているのが、船堀にある「乙女湯」。
ジェットバスや檜風呂などが充実している。
そしてなんと言っても、ここの露天風呂は天然の温泉で、色は黒いけど入った後湯冷めしにくいのがいい。
サウナ(別料金)も清潔で、段差になっていてまあまあの広さがある。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 船堀駅 から740m (徒歩10分)
- バス停
- 船堀七丁目から150m (徒歩2分)