口コミ

てんやの日
- 投稿日
東京駅八重洲地下街にある天丼のお店です。てんやの日は毎月18日と決められていて、この日は店内でいただく上天丼がお味噌汁付きで500円で他にも割引メニューがありました。知らずに通り掛かった際に、多くの方が並んでいたので、お店の入り口に行ってみると、てんやの日でした。上天丼を注文し、熱々をいただきました。お味噌汁は出汁がきいていて、また上天丼には天ぷらのエビ2本、レンコン、かぼちゃなどの野菜も乗り、タレとご飯がマッチしてとってもおいしかったです。そしてスタッフさんの明るくキビキビとした迅速かつ常に笑顔ある接客は素晴らしかったです。
東京駅の八重洲地下街にあるてんや。
地下街のなかでは回転率もよく並ばず入れるし、天ぷらを気軽に食べたい時には持ってこいです。
カウンター席も多く1人でも入りやすい感じ。
個人的に野菜天どんがお気に入りです。
東京駅の駅ビル入っている天丼のチェーン店です。
誰もが知っているお店かもしれませんが、特にここのお店はきれいだし広いし席数も多いです。テーブル席のほかにカウンター席も多いから、1人で来ているお客さんも多いです。年中無休です。
体調はあまり良くない日でしたが、天丼が好きなので夕食にてんやを利用しました。お味噌汁やお新香がついてくるのも良いですね。体調があまり良くなくても美味しく完食させていただきました。慌ただしい中でも丁寧な接客でした。
八重洲地下街の一角にあります。
安くてさっとたべられるので、
時間があまりないときに利用しています。
天丼が一押しです
エビ、野菜いろいろの天ぷらが載っていて、
これが500円で食べられるなんて
もう言うことありません。
時間とお腹に余裕があれば
定食にしてゆっくり食べたいですね。
東京駅の八重洲地下街南1号にあります。
今回は、友達と落ち着いて食事と思ったのですが
なんだかんだライブの時間に押し迫ってきたので
友達の「てんやがいい」と一声で決定。
1人利用はあますが、友達とははじめてかも
東京、日本橋、有楽町あたりは
地下の目安の矢印などで移動しやすいから重宝しますね
過去の書き込み見たら、読者さんの国内旅行大好きさんも食べにいらしたんですね。
東京には多いが昔は神奈川県もほとんどなくて、鶴見駅に通っていましたよ
入って左手がレジです
てんやさんの造りは、このレジの位置がほとんどかな
右奥の2人かけテーブルを利用させて貰いました
私は天丼より野菜丼が大好きなので、ほとんど野菜丼ですが
今回は、ちよっと別のものに。。。
★いんげん、れんこん、まいたけ、海老、大イカ、ホタテ 味噌汁付
私は 元祖オールスター天丼720円税込
★大海老、活〆あなご、大イカ、いんげん 味噌汁付
友達は大海老天丼980円税込
急いでいても即出てくるし
天ぷらもさくさく、タレはたっぷりだし、
つゆの沢山かかったご飯をたべるのも好きなんですね
美味しかった ご馳走様でした
帰りに割引券貰えました。全店共通のでよかったあ。
よく店舗限定のトッピング無料券は貰ったけど、
事業所異動して行く機会無く期限切れる事もあったので。。共通はいいですね
八重洲地下は他の地区からいらした方も便利な場所だし
是非、利用してみてくださいね
東京駅を使った時に利用させてもらいました。東京駅地下のレストラン街にあります。てんやさんの天丼は早くて美味しいですね。テイクアウトもできますが、お店自体も入りやすいのでいつも食べて行ってしまいます。女性一人での利用率も高いので女性に人気だと思いますよ。

気軽で、おいしい
- 投稿日
- 予算
- ¥750
てんやさんは、早くて味も美味しい。
タレが、あっさりして食べやすい。
揚げる油もゴマ油と違い
あっさり系で本当に美味しいです。
全国チェーン店になってほしいけど
ベトナムから新鮮な海老輸送で
限界がある。関東は埼玉や東京は
いくらでも店舗が有り、うらやましい。
東京駅八重洲地下にある天丼てんやです。
天麩羅が食べたくなり、行ってきました。
店内はきれいで雰囲気も良く一人のお客さんが50%ほどを
占めており、一人でも抵抗なく食事ができます。
うどん定食は天麩羅、うどん、お新香で650円とお得感が
有ります。
高速バスの乗り場からも近く、バスを使う方には非常に
便利な場所にあります。
今度は天丼に挑戦してみようと思っています。