ヒャクエンショップセリアニシハルテン
雑貨
100円均一ショップ
良くも悪くも100円均一ショップだが、仕事帰りに行けるのでありがたい。 他の店に比べて規模が大きいです。 iPhoneの充電コードは他の100円ショップに比べてキャンドゥが1番長く使えるので重宝している。
セリア単体での店舗なので広いです。 2階あります。 入り口すぐは季節物が置いてあり、1階は雑貨類が多く、入り口入ってすぐ左手の階段を上がって2階に行くと、食器などキッチン系があります。 100円ショップは安いのでついつい買ってしまいます。
品揃え的には、よく見かける100円ショップのラインナップです。 二階建てで、一階には生活雑貨や文房具などが多く、二階には食料品や台所用品・バストイレ用品など、明確にジャンルわけがされてます。子連れのお母さんなどは、だいたい入店した直後にまっすぐ階段をのぼっていきます(笑) 駐車場も意外と大きいのですが、店のある場所的に車で来る人が多いので、お客さんが多いと少しとめづらいかもしれません。
名草線沿いにある100円ショップです。 セリアはダイソーみたいな名ばかり100円ショップと違い、ちゃんと全部100円なのでいいですね(笑) 商品もちょっとおしゃれで女性受けの良さそうなデザインの物が豊富です。ダイソーがポップなイメージ、セリアはロハスなイメージです。 駐車場もあって証明写真ボックスもあり、何かと便利なショップです。
2階建ての独立した店舗の100円ショップのセリアです。 セリアは、100円ショップでも、ちょっとおしゃれな雑貨が多いような気がして、好きです。 商品数も豊富で、欲しいものが見つかりやすいです。 広々としており、買い物がしやすいです。 駐車場も完備されており、車で行くのに良いと思います。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。