口コミ
見学がしばらくできなくなっていたから今年から見学再開になっていてラッキーだった。
ほらコロナがあったからしばらく見学は中止になっていてさ。あっでも私がいったときはまだバーチャル見学だったけどね。それでもうれしい。
予約していったよ。
電話して予約したんだけど受付の人は親切だった。
ここでしか入手できない品もあったからうれしい〜お土産にかったよ。
それとは別に醤油のお土産ももらえたし。それに醤油のこともわかってよかった
銚子駅近くにある、ヤマサしょうゆ。
ここでは、工場見学ができます。
銚子駅から徒歩5分ほど、入って左手に案内所があります。
車の出入りもある門なので、注意が必要です。
車で来た方は、入って奥の左右に、駐車場があります。
案内所からそのまま進んで行くと、工場見学センター売店があります。
展示物があったり、醤油ソフトクリーム、おせんべいの手焼き体験コーナーなどがあります。
醤油ソフトクリーム、意外とウマイ!!
香ばしいかおりと甘じょっぱい感じ、ほかの方も書いていますが、カラメルのような、懐かしい味がします。
おせんべいの手焼きコーナーは有料で、1枚100円。
子供たちがとても楽しんで焼いていました。
焼きあがった後は、味付けコーナーに移動してヤマサの色々な種類の醤油をお好みでつけて、あつあつをいただくことができます。
隣の建物でも、お土産となる食品・小物・本などがあり、楽しめると思います。
JR銚子駅から歩いて程なくして着きました。
工場見学の時間が過ぎていたため売店と展示室?を見学しました。
売店には様々な醤油グッズ、製品があり醤油だけでこんなにいろいろなものがあるのかと感心。私達の生活には欠かせないものなのだなと改めて思いました。
醤油ソフトクリームもいただきましたが意外に美味しくてびっくりしました。
また行ったときも食べたいです。
銚子に遊びに行ったときに立ち寄りました。
銚子駅近くにあるヤマサ醤油の見学工場内にあります。
予約すれば工場見学もできるそうですが、
今回は醤油ソフトクリームを目当てに♪
工場見学の入り口を入ると建物がいくつかあり、手前に醤油や醤油を使ったものが売ってる売店が、
奥にはソフトクリーム売店やおせんべいを自分で焼くことができるスペースなどがあります。
醤油ソフトクリームは思った以上に美味しかった!
甘しょっぱくて、塩キャラメルのような感じでしょうか。
二人でシェアしましたが、一人一つでもよかったかなと思います(笑)
売店では食品だけでなく醤油キューピーやヤマサのロゴのカバンなどもあります。
ここでしか買えないと思うのでお土産にいいですね。