口コミ
あの、ポケモンセンターが東京スカイツリーのソラマチにあります。
店頭では、レックウザがお出迎えしてくれます。
ピカチュウもいます。
ポケモンセンターは、ゲームの世界だったのに、こんなに沢山のポケモン達がいるなんて、新しいポケモンもぬいぐるみが沢山あります。
ステッカーも可愛くて沢山欲しくなります。
お土産選びは慎重にしないと、お会計でビックリします。
入り口にレックウザとピカチュウがお出迎えしてくれていました。
たくさんのポケモングッズがあり、すごく目移りします。
ぬいぐるみだけでもいくつあるのか‥みんな可愛いくて迷いました。
品ぞろえもよく非常に素晴らしかったです。閉店間際に購入をしましたが、そんな時間でも込み合っているほど大盛況でした。駅からさほど歩かなくていいという点もポイント高めです。
東京スカイツリーにあるソラマチの4階にこちらのポケモンオフィシャルショップがありました。お店には、ピカチュウが乗ったレックウザというキャラクターのオブジェがあったり、他のポケモンキャラクターのオブジェやかわいらしい商品が陳列されていて、癒される気持ちでした。私自身は詳しくないのですが、男性陣は喜んで好みのキャラクターを探していました。
スカイツリーの麓にソラマチというショッピングモールの中にあるポケモンセンターです。
スカイツリー限定のピカチュウのグッズがあったりと観光地のお土産売り場みたいなところもあるお店です。
もちろん、普通のポケモンたちのグッズもたくさん並んでおり、お店もとても広かったです。
ポケモンの像などもたくさんあり、写真スポットもたくさんありました。
とうきょうスカイツリー駅から徒歩2分ポケモンセンター・スカイツリータウンです。
入り口からピカチュウが迎えてくれて、ワクワクしますね!
壁際にはポケモンのぬいぐるみが陳列されていて圧巻!
商品もシリーズやカテゴリーごとの陳列でわかりやすく、限定商品もわかりやすい為
どれを探すのにもストレスがなくてよい。
ポケモン好きにはたまりませんね!

スカイツリーのポケモンセンター
- 投稿日
スカイツリーにあるポケモンセンターです。初代ポケットモンスターをプレイしてきたポケモンファンの自分にとってとても良いお店です。店内はとても広くてポケモングッズがたくさん揃っています。ついついお金をたくさん使っちゃいますね。笑
押上、スカイツリー直結の商業施設、ソラマチにあるポケモンセンター。
ポケモンのグッグがあり、カードイベントなどがあります。
子供がポケモン好きのためよく利用します。
お誕生月に行くと、バースデイカードのプレゼントと、ゲーム内でのポケモンの贈答、お買い物で使える割引券などをいただけます。
スカイツリー限定のポケモングッズもあり、ポケモン好きにはたまらないショップです。
スカイツリーを回っていたら、オープンしましたとの張り紙を見つけ店内を見たら、とてもお客さんで賑わっていました!入り口で小さなピカチュウのファイルを配っておりもらいました!可愛いポケモン達でいっぱいで癒されました。また立ち寄ります!!
店内はとても広くポケモンのグッツが
沢山並んでいました!!
公開した映画の新しいポケモンから昔からいるポケモンまで
いて最近のポケモンを知らなくても楽しめました!!
大人向けのポーチまであったので今度行った時には買いたいと
思います!!
夏にスカイツリーに登ったあとソラマチに行って
話題のポケモンとあり立ち寄ってみました
まだオープンして1ヶ月位の時でイベント開催入り口でミニサイズピカチュウのクリアカードもらえました
ピカチュウの着ぐるみも登場して人だかりも!
こちらの店ならではでスカイツリーに抱きついた
ピカチュウのヌイグルミも売っています
友人へのお土産にピカチュウせんべい買いました
缶入りお菓子などたくさんありました
店内を上部にモンスターがずらり渡っていて
ポケモン好きにはたまらない店ですね
ソラマチの5階にあります。
置いてあるものは名古屋と一緒ですが、入口にレックーザとピカチュウのフィギアがあり、名古屋より広いです。
ゲームソフト「サン」と「ムーン」が発売されたばかりなので何かポケモンがもらえるようなイベントをやっているみたいでしたが、家にソフトを置いてきてしまっていたので子供には怒られてしまいました(-_-;)
店内の奥にポケモンのカードゲームの機械がありましたが、そのカードも持っていなくてできない!と怒られ… グッズを持っていない時は寄らない方が無難でした(T_T)
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- とうきょうスカイツリー駅 から150m (徒歩2分)
- 押上駅 から240m (徒歩3分)
- 本所吾妻橋駅 から590m (徒歩8分)
- バス停
- 東京スカイツリータウンから62m (徒歩1分)