口コミ
値段が手頃だったのが良かったですね。実はここで初めてボルシチというものをいただいてみたのですが、味覚には割と保守的な自分でも結構イケると思ったのを覚えています。他にも中央アジアの料理などが美味しかったです。
店内も洒落ていて良かったです。
高田馬場はラーメンやとんかつ屋が多いイメージがありますが、美味しいロシア料理のお店があると聞いて初めて行ってきました。
駅前すぐのビル内にあるアクセスの良さもあって、この日もお店の外に何組か並んでいました。
最後尾に並んで待つこと30分、ようやく入店。
店構えもビル内のお店とは思えないオシャレな感じでしたが、店内も
ランチはセットメニューを選ぶ感じで、「ビーフストロガノフセット」や「モスクワセット」などいろいろなロシア料理がメインのセットがあります。
ほとんどが1500円でそれ以上のメニューもあります。
わたしは「シュクメルリ・セット」を注文。
メインのシュクメルリとサフランのご飯の前にサラダとボルシチがきます。
ボルシチはどのセットにもついているのがいいですね。
個人的にはロシア料理で一番すぐに思いつく料理なので。
そして、このボルシチがとても美味しいんです!ホットする味。
ロシア料理好きだなぁ。
さて、食べ終わった頃にメインのシュクメルリとサフランが。
こちらも鶏肉がゴロゴロと入って白いクリームソースとサフランが口の中で混ざりとても美味しいです。
ランチで1500円は少し高いかなぁ?とか思ったけど、メイン以外にサラダもボルシチもドリンクもついてこのお値段なら納得です。
今度は他のセット食べにいきたいです!
日本でロシア料理を食べる機会はあまり多くないのではないでしょうか。
高田馬場駅から近くにこちらのお店があったので行ってみました。友人と行ってビーフストロガノフやボルシチをシェアしながら食べたのですが家庭料理のようで優しい食べやすい味でした。
高田馬場駅前のビル2階で、ちゃんとしたロシア料理が食べられます。
スープはボルシチで、すこし酸味もあって私ごのみの味です。また、ピロシキという揚げパンの中にひき肉などの具が入っているものもおいしくて、それらがセットになっていますのでお得に食べられます。
こちらのお店は
高田馬場駅の近くにある
ロシア料理のお店です。
キエフコース
モスクワコースなどが
ありました。
内容はお魚の種類が
ちがうようでした。
前菜にビーツが登場して
いきなり食べらなれない食材です。
にしんの酢漬けもありました。
ライ麦パンもおいしかったです。
ボルシチはじめて食べました。
ほかにロシア風オムレツ
チキンの揚げ物
デザート
ドリンクでした。
高田馬場の駅前ビル2階にあるロシア料理の店。
週末のランチで利用。
1000円〜1200円のランチセットが5種類と、3500円のヴォルガ・コースがメニューに用意されていた。
トロイカセット(¥1200)
ボルシチ、ミニサラダ、ツボ焼き、ピロシキ、ロシアンティーorコーヒーというセット。
ロシア料理といえば、ボルシチ、ピロシキが思い浮かぶので、二つ入ったこのセットを選んだ。
中でもボルシチが美味しい。
ピロシキは結構ボリューミー。
ジャムの入ったロシアンティーはちょっと甘すぎた
正式なビーフストロガノフを老舗で味わいたい方にはお勧めです。
ランチでストロガノフがつくのはヴォルガコースのみで3,500円とちょっと高級。
お店のお勧めのトロイカセット1200円だとボルシチとピロシキ両方味わえます。
ロシア料理店自体が閉店したところも多くて現在は少ないので、貴重なお店だと思います。
高田馬場駅前のドンキ2階です。
よくランチに行きますが、前は夜も行っていました。ゴルバチョフが好きだったワインとかが美味しくて、また、ビールもロシアの瓶ビールがあり、とても美味しかったです。
ランチは日替わりもあり、定番ランチも5.6種類あり、サラダ、ボルシチ、ロシアンティーかコーヒーがついています。それにメインの壺焼きやピロシキかパンが付きます。昨日は日替わりにロシアハンバーグというのがあり食べましたが、メンチカツっぽいハンバーグにホワイトソースがかかっていてとても美味しかったです。
マトリョーシカ人形が窓の上にたくさん飾ってあるのでお見逃しなく!
パンの壺焼きというのでしょうか。中に美味しいグラタンが入ったカップにパイ生地でフタをして焼いたもので、そのパイ生地をスプーンでカップの中のグラタンに崩して入れて一緒に食べるのが最高に美味しいです。
他にボルシチやピロシキなどロシア料理の定番もあり、夏限定の冷製ボルシチはピンク色で、温かいのと違ってまた美味しくいただきました。
ロシア料理の名物であるつぼ焼きという、陶器のカップにクリームシチューが入って、その口の部分をパイ生地で蓋をかぶせて焼いたものですが、焼かれたパイをスプーンで崩してシチューにしたしながら食べると最高です。
ボルシチは夏だけ数量限定で冷製もあり、2人で温かいものと両方頼むのがオススメです。
駅前のビルの中にあるのでわかりやすいです。看板も目立っています。たまにランチで利用します。店内はそれほど広くなくイスとテーブルの間もそんなに間隔が広くないけど日曜日などのランチは予約が必要なくらい混んでいます。しかしここのピロシキはとてもおいしいです。油っぽくなくてあっさりそれでいて中身の具はコクがあるのでいくつでも食べられる感じです。お持ち帰りもできます。
美味しいロシア料理を食べたいときはこちらのランチがお勧めです!
手ごろな値段で、本格的なロシア料理が頂けます。
ランチが始まった直後に来店しても、3組ぐらいすでに席にいました。
その後、30分もしないうちに満席です。
ボルシチ・サラダ・パン・壺焼き等々何を食べても美味しいです!
その日によって変わる、シェフのランチメニューもお勧めです。(魚料理が多い気がします)
店内はこじんまりしていて、落ち着いた雰囲気です。コース料理で、ボルシチ、ピロシキ、壺焼き、最後にステーキをいただきました。ロシア人も来るほど本格的なロシア料理を提供しているお店です。店員のなかにはロシア人の方もいるそうです。
本格的なロシア料理はこちら♪
- 投稿日
- 予算
- ¥1,150
去年のことですが、東京にしては珍しくキーンと張り詰めたような寒さの日。ここでロシア料理を頂きました。
高田馬場にあるので、早稲田や学習院の学生さんも来るそうです。
私がオーダーしたのは3点セット。
まずは真っ赤で温かいボルシチで、冷えた身体を温めます。
次に美味しいピロシキ。カレーパンのような生地に肉まんの具のようなものが入ったロシアの伝統料理です。
お次はメインのつぼ焼きです。チャウダーの上がパイ生地で閉じられていて、こちらもアツアツです。
食後はすぐりのジャムのロシアンティーを頂きました。
冬場恋しくなるお店です。