口コミ
お店の規模が小さいから、家族、友人と大人数で行くと、すぐ満席になるので、1人で行くか少人数で行くことがオススメです。漢方の味が強いのか、体に良さそうな香りのスープがメインのラーメンです。好き嫌いが別れるかも
かなり久しぶりに訪問しました。竹をオーダー。じんわりとくる美味さを感じるスープは変わらずのお味。終わりぐらいに酢を投入、スッキリと完食。
ワンオペで頑張ってらっしゃいますが、手際の良さを見ると待ち時間も気にはなりません。
ここのラーメンはいわゆる漢方というか、薬膳料理のようなラーメンです。体にはめっちゃ効きそうな食材ばかりです。友達に連れられ来店したことがあります。席がカウンターしかないので大人数でいくとほぼ貸し切り状態になります。
好来系の上品なラーメンで毎日でも食べたくなる味です。
メンマは程よい食感とメンマ自身の旨味甘みを感じられる優しい味付けでとても美味しかったです。期待通りの味でした。
接客もとても良く、是非ともリピートしたいお店です。

受け継ぐ味
- 投稿日
若い頃、父がよく行ったラーメン屋さん
父の時は、先代が営業されていたようですが、今は息子さんが受け継いでいるそうです
チャーシューメンの梅とライスをお願いしました
厚めのチャーシューが丼に並び、中央に山盛りのねぎ
自分好みです
スープもあっさりしていて、麺が絡み次々に口に入っていきます
メンマも味付けがしっかりしてあります
すごくおいしいですね
こしょうだけで十分というか、余分なものを入れたくないです
スープも飲み干してしまいました
何度も行きたいと父に言ったら「自分と同じ事言ったな」と笑っていました
週1でも通いたいおいしいラーメン屋さんです
先代が店を始めた頃から通っていました。
この界隈では、食べたことのないくらい三拍子そろった味のラーメンを食べに通い詰めたファンの一人でした。
名前が辺り一縁にとどろいた頃に、先代の大将が不治の病気で亡くなられ閉店を余儀なくされて、ファンとしては本当に無念の思いでした。
そしていつかあの味の復活を!と期待しながら店の前を何度となく通り過ぎていたある時、何がしかの動きを感じました。
何と息子さんが一念発起して修行の末、ファン待望の?めん吉?を復活させてくれました。不死鳥のように蘇ってきた!
先代の気持ちを思うと、なんか嬉しくて涙が出そうになりました。
さっそく、マイ定番の松竹梅の梅(チャーシュー麺)とご飯小を迷わずたのみました。
モッチリ麺とサッパリだけどこくのあるスープは9割五分再現でされていました。
柔らかく香ばしい醤油のしみ込んだチャーシューが口の中一杯に広がります。
慣れてくると、コショウ、ラー油、人参酢を好みの加減で入れて味の変化を楽しむことができます。優しくて美味いコクのあるスープは最後まで飲み干せますよ!
先代が築いた人気店を2代目が継いているお店です。
しばらく休業されていましたが、再オープンされたと聞き、
訪問しました。
先代からお気に入りのお店でしたが、味はどうなのか
少々心配していたのですが、スープを口にして一安心。
ちゃんと受け継がれていました。
これは繁盛しますね。
相変わらず店内はピカピカですし、
対応も丁寧で好感が持てました。
また行きます。
がんばってくださいー