全天候対応可能体験型展示観光施設「富士山世界遺産センター」
富士山は、2013年6月に世界文化遺産となり「日本の宝」から、「世界の宝」となりました。富士山世界遺産センターは、世界遺産「富士山」を訪れる方に対してその魅力や価値をわかりやすく伝え、その価値を将来にわたって保全していくための施設になります。富士山の自然と人との関わりを来館者に体感してもらい、富士山の価値を共有・共創する場として、多くの人に利用されています。施設の中央には、和紙でデザインされた全長15mの富士山1000分の1スケール「冨嶽三六〇」(Cool Japan Award2017受賞)があり、美しい照明演出と迫力あるサウンドで四季の移り変わりを体感できます。
デジタルとアナログが癒合した新感覚のミュージアム体験ができます。
なんと館内のガイドは専用スマートフォンアプリをご用意!ダウンロードするとよりいっそうお楽しみいただけます。アプリの日本語音声ガイドは松岡修造さんが担当しています。アプリは音声ガイドだけでなくAR機能が搭載されていて、展示物を読み取るとオリジナルアニメーションを楽しむことができます。また、館内だけでなく野外でも富士山観光のガイドとしても使用できる便利なアプリです。現実の展示空間とデジタルが連動する、インタラクティブな体験ができる新時代のミュージアムを、ぜひお楽しみください。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:30〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~17:00 |
- 営業時間補足
- 南館最終入館は各閉館時間の30分前まで
- 定休日補足
- 富士山世界遺産センター北館は年中無休ですが、南館は毎月第4火曜日が休館になります。
口コミ
数年前に利用して、今年もまたセンターを訪れました。富士五湖の観光をする際にも立ち寄りやすく、便利で良いと思います。ほどよい広さの敷地で、展示も充実。
センターの建物からは、富士山も見えるので心地よかったです。カフェはたくさんのメニューはありませんが、デザートが美味しかったです。子供が前よりも成長したので、よりゆっくりと展示を見られて良かったです。
子供が行ってみたいということで探したところ、富士急ハイランドのすぐそばにあって驚きでした。入館は無料で、大きな富士山を象った展示が中央にあり、世界遺産になった富士山についてわかりやすい展示がたくさんあり、とても参考になりました。お土産ショップやカフェもあり、富士山をイメージできるデザートなども販売されていました。富士山を眺めながら美味しいデザートを食べることができ、リラックスできました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- みどりsan
- 投稿日
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
フジサンセカイイサンセンター
富士山世界遺産センタージャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:30~17:00
-
火
- 8:30~17:00
-
水
- 8:30~17:00
-
木
- 8:30~17:00
-
金
- 8:30~17:00
-
土
- 8:30~17:00
-
日
- 8:30~17:00
-
祝
- 8:30~17:00
-
- 営業時間補足
- 南館最終入館は各閉館時間の30分前まで
- 定休日補足
- 富士山世界遺産センター北館は年中無休ですが、南館は毎月第4火曜日が休館になります。
駐車場
- 駐車場補足
- 普通自動車76台/大型バス28台
関連ページ
クレジットカード





- クレジットカード補足
- 売店利用のみ対応可
- 公開日
- 最終更新日