ホウライユーユーアリイナ

鳳来ゆ~ゆ~ありいな

3.22
口コミ
3件
写真
3件
住所
愛知県新城市能登瀬壱輪23-1
アクセス

湯谷温泉駅から徒歩6分(450m)

本日の営業状況
10:00〜21:00

営業時間

本日の営業状況
10:00〜21:00
10:00~21:00
定休日補足
年末年始

口コミ

居心地のいい温泉でした。

4.00
投稿日

初めてこの場所を訪れたのですが非常に居心地がよく満喫できました。料金は大人610円とリーズナブルでそれに見合った温泉でした。内風呂も4種類くらいあって露天風呂も広々としてて良かったです。内風呂から見る外の景色が綺麗でした。

0

プールもあります

3.50
投稿日

温泉施設で有名ですが、子供たちとプールを利用しました。
プールも温泉です!
ウォータースライダーはカーブが多く距離が短いのでスピード感がありました。
遊ぶものはそれだけであとは普通のプールなんですが、お友達と一緒なので2時間近くじっくり遊んでくれました。

2階にトレーニング施設と畳敷きの休憩場がありました。
畳敷きのところでは昼寝をして休んでいる人や甲子園を見ている人がいました。

1階の奥にマッサージ施設があり、ヘッドや全身、フットマッサージなどが受けられます。

入ってすぐのところでは和菓子屋さんがいました。
チラシには春日井市の住所が書いてあったので出張販売?
吉本芸人も絶賛などとポップに書いてある商品を買ってみました。
ピーナッツ餅一つ150円でした。

それとは別で受付前では地元の野菜やコーヒーが売っていました。
野菜はしいたけとピーマンしかなかったけれど、新鮮そうなしいたけが袋にいっぱい入って200円だったので買いました。
またコーヒーもおいしそうなのでこちらも購入。
しかし、コーヒーは袋をよーく見ると浜松の会社が作ってる?!

館内にはお食事処もあります。

6

公共ののんびりした温泉施設

3.50
投稿日

同施設は、新城市が営む公共の日帰り温泉施設ですね。

私の記憶では開館当時は、大変混雑した温泉施設でしたが、近場に日帰り温泉施設などが開設され、同施設の混雑は無いようですので、のんびり山路での日帰りドライブには最適ですよ。

因みに私達が訪れたのも日曜日でしたが、十分にのんびり出来きました。

浴場内は、近隣(三河ナンバー、豊橋ナンバーなど)の人達しか入浴が無かったようでしたね。

館内は、大浴場、露天風呂(比較的大きめ)、サウナ(数人程度)、トレーニングルーム、温泉プールなどが完備されていますので、子供連れにも好条件と思われ、近場には長篠の戦い(織田・徳川連合軍と武田勝頼軍の戦)で有名な長篠城址、長篠歴史博物館、ブッポウソウ(フクロウの一種)で有名な鳳来寺(徳川縁の寺)など、歴史散策には無駄のない場所柄ですね。

同施設の温室は、ナトリウム・カルシウム一塩化物温泉(低張性中性低温泉)で、神経痛、筋肉痛、関節炎などの効能・効果もあるようですよ。

また、広めの露天風呂(板取川のせせらぎ・・・)に入りながら寛いでいると、トンビ(鷹)の巣が近くにあるようで、数羽から10羽前後のトンビが絶え間なく飛んでいるため、飛んでいる姿(ピーヒョロロ、ピーヒョロロとね・・・・・)を見ると勇壮で、愉しくなりますよ。
時には、10メートル近くまで寄ってきましたね。

尚、近場には同施設と兄弟施設である山湯輪(サンユリン)の「山びこの丘」もあり、低料金で宿泊も出来、運動施設も充実しているようです。

三河路(愛知県東部)に序での際は、お寄りすることをお勧めします。

追記:入浴場は、携帯電話の写メールなど防犯上、写真撮影が禁止のため、浴室内の写真はありませんので、同施設のホームページで確認して下さい。

47

写真

概要

店舗名

ホウライユーユーアリイナ

鳳来ゆ~ゆ~ありいな

ジャンル

電話番号

住所

愛知県新城市能登瀬壱輪23-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 湯谷温泉駅南から790m (徒歩10分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:00~21:00
  • 定休日
    • 10:00~21:00
    • 10:00~21:00
    • 10:00~21:00
    • 10:00~21:00
    • 10:00~21:00
    • 10:00~21:00
定休日補足
年末年始

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET