初めまして。
私自身、小学校の頃はサッカー、中学から大学までは野球をしてきて、その間さまざまなケガをして満足にプレーできない時期もありました。そこから、ケガをする前に予防をして、たとえケガをしたとしても可能な限り早く復帰して、スポーツを長く続けていけるようにするサポートがしたいという思いからスポーツトレーナーという道を志しました。
大学でもスポーツ科学の勉強をしていましたが、選手の身体のケアを直接するためには医療資格が必要と言うことと、高校時代にケガをしていた時に鍼灸院で鍼治療をして貰っていた経験もあり、鍼灸あん摩マッサージ指圧師の資格を取り、同時に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格も取得しました。
これまでは、東京を拠点にスポーツ整形外科クリニックでリハビリを担当しつつ、スピードスケートナショナルチーム・高校野球部・社会人野球チームなどスポーツチームでもトレーナーとして活動してきました。その中で、治療するだけでなく、痛みが改善した後の日常生活や競技復帰のためにはきちんとした身体の使い方も重要だということを実感しており、痛みを生じるに至った・ケガをするに至った根本となる要因を改善する必要があると考えています。
これまでの経験を地元熊本へ還元して、地域の人たちが健康に、そして笑顔に過ごせるようにお手伝いをしたいのと、熊本のスポーツ活性をサポートしたいという思いから、熊本へ帰って来ての開業となりました。
身体のことで何かありましたら、お気軽にご相談下さい。
- 得意なこと
スポーツ傷害・障害、アスレティックリハビリテーション、コンディショニング