◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
穏やかな海に囲まれた真珠の里で自然の恵みを堪能☆
家族やお仲間と一緒に楽しい休日のひとときを♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
リアス式海岸で有名な英虞湾の入り江にある
【真珠工房 真珠の里】です。
海と山に囲まれた環境で、
真珠の取り出し体験や
真珠のアクセサリー作りをお楽しみいただけます。
日常の忙しさから離れて
豊かな自然の中でレジャー感覚の体験をしませんか?
◇憧れの真珠をあなたの手で取り出し!
‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥
≪真珠の取り出し体験≫では、
真珠ができるまでの過程をご覧いただける
DVDをご用意しております。
真珠のことをわかりやすく説明させていただき、
その後の取り出し体験を
『スムーズに!』『より楽しく!』
お楽しみいただけます♪
アコヤ貝が入った網を海から引き揚げます。
それをお客様がお持ちいただいて
写真撮影する事ができます。
当工房ならではの自慢のサービスのため、
ご利用の際はぜひ貴重な瞬間を
写真におさめてください!
◇世界に1つだけの真珠アクセサリー作り♪
‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥
●ストラップ ●ペンダント ●ピアス
●指輪 ●ブローチ ●タイピン ●髪留め
●イヤリング ●ブレスレット など
ご自分で取り出した真珠を使って
あなただけのアクセサリー作りができます。
もちろん使用する材料もご用意しておりますので、
お客様でご準備いただく必要はございません。
体験の想い出としてはもちろん、
大切な方へのプレゼントとしても好評です◎
ぜひ奮ってご参加ください!
◇アコヤ貝は食べるも良し!
≪エサやり体験≫に使っても良し!
‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥
真珠を取り出すだけでなく、
そのアコヤ貝は実際にお召し上がりいただけます。
アコヤ貝の貝柱はとても美味しいため、
真珠を取った後にもお楽しみがございます♪
また、貝の身はお魚のエサとしても
ご利用いただけますので、
魚の≪エサやり体験≫にもご利用ください。
*********************************************************
大阪や名古屋からも
手軽にお越しいただける当工房では、
お客様にご満足いただける
楽しいアクティビティやお料理(要予約)をご用意して
皆様をお待ちしております♪
内海の穏やかな海を眺めながら
ゆっくりとした休日をお過ごしいただけます。
ぜひ、皆様ご一緒にお越しください!
*********************************************************
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜11:30 13:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~11:30 | 休 | |||||||
13:00~17:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 12時〜13時お昼休憩。最終受付が16時になります。
- 定休日補足
- 年末年始12/29〜1/2
口コミ
パールを取り出すのは思ったより簡単ではなく 難しかったです。
とても可愛い 白い真珠が出てきた時には感動しました。
不器用だけどとっても可愛いアクセサリーが作れたので一生の思い出になって今でもずっと作っています。
仕事中に行かずにゆっくり 時間がある時にもう一度行きたいなと思いました、
すぐ隣が海の小屋の様なところで1500円で真珠取り出し体験が出来ます。養殖の網に付いたアコヤ貝の中から好きな貝を選んで取り出します。あっという間に終わります。取り出した真珠は磨きの工程を経てそのままでいい方はそれで持ち帰り、アクセサリーやキーホルダーに加工したい方は別途材料費を追加して作ります。アクセサリーはきっとシルバーやメッキ加工のものだけだろうな、と思っていたんですが少しですが18金のものもありました。
生まれたての真珠は綺麗な白!という感じではなく所々銀色に見えるところもありました。これがシミ?と呼ばれるものなのでしょうか。市販の真珠はシミ消しなどの処理を経てお店に並ぶそうです。私はネックレスに加工しましたがその所々見えるシミが飾り立ててない感じがして逆に愛着が湧いてかわいくなりました。
取り出した後のアコヤ貝の貝柱をお刺身としてその場でいただきましたが食感がしっかりして甘味があってとても美味しかったです!
お店は船で行かれる場合は船着き場から少し距離があるので電話をすればお店の方が迎えにきてくれます。
そして、会計は意外にも(?)クレジットカードが使えました。

- 返信日
先日は真珠の里をご利用いただきありがとうございました。
また☆4つと詳しく口コミいただきありがとうございます。
またのご利用、お待ちいたしております。
ありがとうございました。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
シンジュコウボウ シンジュノサト
真珠工房 真珠の里ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~11:30
- 13:00~17:00
-
火定休日
-
水
- 9:30~11:30
- 13:00~17:00
-
木
- 9:30~11:30
- 13:00~17:00
-
金
- 9:30~11:30
- 13:00~17:00
-
土
- 9:30~11:30
- 13:00~17:00
-
日
- 9:30~11:30
- 13:00~17:00
-
祝
- 9:30~11:30
- 13:00~17:00
-
- 営業時間補足
- 12時〜13時お昼休憩。最終受付が16時になります。
- 定休日補足
- 年末年始12/29〜1/2
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車場はありますが急な坂の下にあり車高の低い車は底をする恐れがあり降りれません。 その場合は30mほどお戻りいただいて第2駐車場の方に停めてください。
関連ページ
クレジットカード



QRコード決済
- LINE Pay
- d払い
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- 公開日
- 最終更新日