口コミ
アルタ裏に佇む老舗。あまり綺麗とは言えないお店ですが、清掃はしっかりされていると思うのです、不快感は全く感じません。ここに来たらロールキャベツは食べないと意味ありません。伝統の味っかんじがします。ランチがおすすめです。
この間新宿に行ったときに以前から気になっていたこちらに行きました。すこし行列にならんでから席に着き友人と二人で迷わずロールキャベツシチューを注文しました。味もボリュームも大満足でした。老舗のレトロな感じがたまらなく素敵でした。
新宿アルタの裏にある、この店。
数年前に東京出張で訪れてから、新宿でシチュー食べようと思え
ば、ココに行きます。
仕事の都合で、最近は新宿に行く事すらご無沙汰だったので、久し
ぶりに訪問。
なんとなく、ローストビーフが美味しそうだったので、ローストビ
ーフとのセットを注文。
大抵の人は「ロールキャベツ」だろうが、私は昔から「ポークシチ
ュー」だ。
塩気が強いので、コクのあるシチューのみの方が私は好きだから。
相手が居れば、相手にはロールキャベツを頼ませて、1個貰うけど(笑)
味は昔のままでおいしい。何も変わっていない。初心貫徹の精神。
先日、出先で食べるところがないか調べていて見つけました。評判が良いと知りワクワクしながら入店。アルタスタジオ裏口すぐにあるロールキャベツシチューが有名な洋食屋さんでした。店内はレトロな雰囲気のある感じ。とろとろに煮込まれたロールキャベツは絶品。メニュー豊富だしリーズナブルだしおすすめ。
ここは払いました。
給料が寂しい私でもいける洋食屋さん。
ロールキャベツが有名で、とろけるおいしさですね。
ただ、私の方がうまく作れるかもって思ってしまった。。。
ごめんなさい。
この値段は魅力なので、リピーターも多いと思う。
いったことない方は、損しないと思うのでいってみて。
塩分強すぎと言われつつも人気のロールキャベツシチューを頂きました
私は濃いめが好きなんで普通に食べられる味付けなんじゃない
かと思います。おいしかったですよ。
関西の人はちょっとここのレストランはキツイかもしれません。
昔ながらの味を楽しみたい関東人向けかもです。
新宿アルタの裏にある老舗の洋食屋さん♪
友人と一緒に行きました。
なんといっても、ここは「ロールキャベツ」が有名です。
とろとろに煮込まれたキャベツと中からにじみ出る肉汁が
完璧にマッチ。大満足の一品です。
新宿に行ったときは、また寄りたいと思います。
ロールキャベツシチューが有名な洋食屋さんです。
味が濃い?のでなぜか二日酔いの時に食べたくなり、ポークシチューでのセットメニューを注文します。
セットメニューおすすめ。
・ハンバーグ
・豚ミンチ
・レバーカツ
けっこうお腹いっぱいになりますよ!!
オムライスは個人的には味が薄いので普通でした。
夕食の時間帯は混雑してるので、すこし早めに行くのをおすすめします!!

名物以外も美味しい☆
- 投稿日
ロールキャベツで有名な老舗の洋食屋さん。
独特のアンティーク感を醸す佇まいと、多彩なメニュー。
地下の厨房からお料理を運ぶ小さなエレベータ。
手書きの張り紙メニュー。
どれもアカシアの大切な空気感だと思っています。
塩気が強くご飯がすすむ、ホワイトソースの
大きな大きなロールキャベツが看板メニューですが、
爽やかな辛みの極辛カレーも美味しいですし、
クリームコロッケやローストビーフも好きだなぁ。
特にお気に入りなのは、熱々ジューシーなレバーカツ!
これに、白穂乃香という、首都圏限定の
選ばれたお店でしか飲めない特別なビールを頼むと、
最ッ高に幸せになれます(*´ω`*)
色々なメニューに目移りしがちな私ですが
アカシアは盛り合わせメニューも豊富なので、
組み合わせとにらめっこしながら悩むのも至福の時間です。
ロールキャベツがおいしいー(*^。^*)
友人と行きました。あったかくて、味も美味しくて、もう最高でした。
私が入ったときは、かなり人で一杯でした。きっと人気店なんですね。
是非ぜひ、ロールキャベツたべてみてくださーい!(^^)!
新宿の路地を少し入ったところにあります昔からある洋食屋さんです。
すぐ目の前にゲームセンターのタイトーステーションがあり、そこに遊びに行ったときにこちらのお店を見つけました。
昔からあるお店の雰囲気というか、ちょっと入りにくかったというのが最初の印象でした。
実際に彼女は「大丈夫かな?」と心配そうに言っていたので・・・(苦笑)
お店はやはり老舗の雰囲気で、テーブルなども使い込まれた感じがありました。
ですが、使い込まれて汚いというのではなくレトロな昔情緒のあると言った感じです。
好みはあると思いますが、私はとても好きな雰囲気です。
1度だけ2階席に通されたことがあるのですが、そこは大きなテーブルが置いてある、まるで西洋の家のような雰囲気でした。
肝心の料理ですが、ロールキャベツがお勧めということもあり1個単位で料理に追加することもできます。
じっくりと煮込んだロールキャベツは味がしみこんだ、濃厚な味です。ライスとの相性が良さそうで、ご飯は確かにすすみますね。
価格帯も1000円ちょっとくらいのものが多く、コストパフォーマンスはすばらしいのではないでしょうか?
はじめは入りにくかったお店も、今ではたまに行きたくなるお店になりました。
私はエキテンサイトで初めて老舗の有名なお店だと知ったのですが、新宿では老舗の有名なお店みたいなので是非一度お試しいただきたく思います。
寒い季節
心も体もほっこり温めてあげるなら、老舗のロールキャベツ。
ぜひぜひ、食べてみて~
心も体もトロトロにとろけてしまうぞー(*^▽^*)
私は三丁目店でいつもたべてます。
大好きな伊勢丹から買い物が終わると真っ先に向かいます。
懐かしい気分にさせてくれます。
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
新宿駅東口、アルタの裏にあります。
名物のロールキャベツが無性に食べたくなるときがあり、時々伺っています。
ロールキャベツというメニューに加え、昭和の感じが漂う(もちろん良い意味で)店内が
懐かしいというか「ほっこり」とした気分にさせてくれる、そんなお店だと思います。
新宿の老舗の洋食屋さんですね
看板メニューのロールキャベツを食べてきました
トロトロにじっくり煮込まれた濃厚なロールキャベツはとてもおいしかったです
シチューをご飯にかけて食べると最高でした
今度は他のメニューも食べてみたいです
ずいぶん 昔からここのお店にはかよってます。
値段以上の価値があると思います。
わたしはここのロールキャベツは少し苦手なんですが
友人は大変気に入ってます
どうしても食べ物の好き嫌いは出てしまうけど
他の料理全般は大変気に入ってます
新宿のマルイさんでアルバイトしていたのは、もう、28年前のこと。
学食予算に少し足すだけで、洋食がたっぷり頂ける、貴重な貴重なお店。
名物ロールキャベツばかり頼んだ私、ロールキャベツを知ったのもココ、
それほどにトリコになったお味は、今も、そのままに健在。
多くのお店が、変わり果てて行く中、
日本人の味覚の成長スピードを捉え、これに寄り添って動くことで、
変わらないと感じさせ続ける見事な感覚こそ、ここんちの真髄です。
有名な洋食やさんですが、わたしのおススメはなんといってもハヤシライス!! ここのハヤシライスって、よく煮込んでいて、ほんとうに美味しいんですよ。
ロールキャベツも美味しいので、ここにくるといつもどっちにしようか悩んでしまうんです。
新宿駅から近いので、新宿で買い物につかれたあとにすぐに入れるところも好ポイントです!!
新宿の老舗洋食屋さんです。ホワイトソースのロールキャベツとカニクリームコロッケのセットなど、、色々な組み合わせができるので何回行っても楽しく美味しく食べられます。
ロールキャベツ+何か。
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
幼少期に母が作ってくれたロールキャベツがトマトソースだったので、初めて食べたときは、ホワイトソースのロールキャベツが新鮮でした。味は、かなり良いと思います。
定番のロールキャベツだけ(780円)も悪くないですが、このロールキャベツにカレーとか、ハンバーグとかを付けて、1,000円前後で食べられるのがうれしいです。
お店は、かなり昭和モダン的な感じで、ちょっと狭いですけど、その雰囲気だけでも結構楽しめると思います。
ここのロールキャベツ、賛否両論ありますが、わたしは好きです。変わらない味がとても良く、たまに行きます。ご飯も小ライスがあり、女性には良いのではと思います。