口コミ
新宿の中央通りにある純喫茶です。
新宿の中でも割と有名な喫茶店で、地下の客席には社交場のような空間になっています。
ゆっくりと会話を楽しみながら、コーヒーを飲めるのは贅沢な時間です。
全面禁煙になっていて、非喫煙者も安心です。
新宿東口~三丁目エリアにある老舗の喫茶店です。
昭和レトロな味のある雰囲気のお店。
店内は一階席、地下一階席があります。
外からも中の様子が伺える一階席は
少々手狭な感じに見えますが
地下一階席は物凄く広々としています。
新宿にある老舗の喫茶店です。日曜日だったこともあり少し並びましたが中は200席ありとても広々天井も高くてとても良い雰囲気でした。レアチーズケーキも濃厚なのに後味さっぱりでとても美味しくコーヒーも良い味でした。
昭和レトロというよりも、昭和モダンといった風情のある、昔ながらの純喫茶です。
地下のホールは入り口からでは想像できないほどの開放感が魅力的な空間となっており、緩やかに流れるBGMはクラシックで、クリームソーダやパフェには真っ赤なチェリーが飾られていて、時間を忘れて寛ぐことが出来ます。
昔ながらの喫茶店
- 投稿日
- 予算
- ¥500
昔ながらの喫茶店です。
地下があり2階建ての作りになっております。メロンソーダとケーキがとてもおいしいです。なんどもリピートして通ってます。
友達にも評判も良く、新宿に来た時は必ず行く様にしております。時が止まったかのような雰囲気の場所で異空間を感じます。また行きます。

レトロ♩
- 投稿日
レトロな喫茶店好きにはたまらない!
古くから残る喫茶店です。
地下に降りるとビックリするぐらい広々とした空間が広がっています。純喫茶好きには内装も含めてナイスです。
お客さんも様々な利用をしています。打ち合わせに使うのもヨシ、ボーッとするのもヨシな場所です。
1階が喫煙、地下が禁煙エリアです。
入ってすぐが喫煙エリアのため、少し匂いは気になりますが、フロアで分煙されています。ここは新宿か?と思うぐらいのレトロでクラシカルな空間です。
特に地下はスペースが広く、赤いソファ席でゆったりと過ごせます。
オーガニック、美容に良いと言ったものとはまた違いますが、レトロな雰囲気を楽しみたい方にとてもオススメです。長居しやすいです。
隠れ家カフェ
- 投稿日
新宿で一押しの隠れ家カフェです。
1階と地下に席があり地下の席を利用しました。 全部赤いソファーでとても落ち着きのある店内で新宿だとは思えません。平日の午後は打ち合わせをしている人や一人でのんびり読書をしてる人がいてとても落ち着いてました。絶対にまたリピートしたい素敵なカフェです
初めて行きましたが
古きよき喫茶店の風情が店内に残っていて
お客さんは若い世代もいました。
昨今のお洒落カフェとは一線を化していて若い世代には新鮮に移るかもしれません。
店内は広いので様々な用途で使えるお店だなと思いました。
61歳の私が大学生のころからある喫茶店。更に、仕事の関係とかで今でも利用する。コーヒーを頼むとコーヒーだけだとおもうが、紅茶を頼むとクッキーがついてくる。だから、普段、コーヒー派の私がここでは紅茶。このお店は、新宿区の歴史遺産(名称が正しくないかもしれない)に指定されている。地下の支払いをするテーブルの上に、その表示のあるプレートが置いてある。もう存在していることが当たり前で、時々行くのも当たり前のようになっている喫茶店である。
ディナーの後に友人と利用しました。中は奥行きがとてもあり、広くて一人で来ても大勢で来てもテーブルがいろいろあるので対応できるところだなと思いました。私たちはお腹がいっぱいのためコーヒーのみでしたが、本格的な味で一人でゆったりきてもいいなと思いました。またデザートのケーキ類とかも種類もありすごくおいしそうだったのでまた来たいです。
地下に降りていくと、新宿の喧噪とはまた違う空間がひろがるたのしいお店。
空間だけでなく、店員さんもお客さんもなんだか戯曲めいて見えてくるような、
まるで劇場にいるような気分になれます。
コーヒーがおいしい!
ひとりひっそりとでもだれかと話し込むにもうってつけです。
東京都にあるらんぶるさんです。店内は、レトロな雰囲気で、1階が喫煙席で、地下二階がとても広く禁煙席になっています。ケーキや軽食とメニューがとても豊富ですし、駅から近いので、まち合わせなどにも便利なお店です。
昔懐かしい感じのレトロな喫茶店。螺旋階段とシャンデリアが重厚〜。
ここは1階の入り口はそうでもないんだけど、地下に降りるとすっごい広いです!イス片付けたら踊れますね。浅田真央もスケートしますね。
レトロな気分でコーヒーを楽しみたい方はぜひ。
新宿3丁目近くで広くて、禁煙席が広いということで会社の同僚に奨められて行きました。
レトロな雰囲気で、1階が喫煙席、地下二階が非常に広くて禁煙席。
新宿であの広さで、コーヒーをゆったり飲めて非常によかったです。
広いので団体でもゆっくりできて良かったです。
個人的にリピートしたいと覚えて帰りました。

昔懐かしい名曲喫茶
- 投稿日
- 予算
- ¥950
地下鉄新宿三丁目駅のA2出口を出て
マルイの裏手にある喫茶店です。
今から3,40年前には至る所にあった
名曲喫茶というスタイルの店で、
BGMはクラッシック音楽。
レジ横にあったプレートによると
この地での営業は昭和30年から、
とのことなので新宿界隈の喫茶店の中で
もっとも「老舗」ということになると思います。
お店は一階が喫煙席、地下が禁煙席ですが
メインの客席は地下二階になっていて
地下一階と二階は吹き抜けになっているので
天井がかなり高く感じられます。
最近ではあまり見かけない造りの建物なので
普段は喫煙する型もこのお店では禁煙席を利用することを
おすすめします。
コーヒーや紅茶のドリンクにケーキやピラフ、
スパゲッティをセットにしても950円と千円で
お釣りがくる価格設定になってるので
ヨーロッパのお城のような非日常的な雰囲気の中で
名曲に耳を傾けながら食事を楽しむことができます。
新宿にある老舗の喫茶店。
落ち着いた雰囲気でいつまででもいられる感じが良いです。
レトロな雰囲気で階段もなんだか重厚な感じです。
待ち合わせに使えば、おしゃべりするのにも良いですね。
少し駅からは距離がありますが、この雰囲気は行く価値ありですよ。