口コミ
本日は目当てのものがなく、単に寄っただけなんだけど、ラブライブサンシャインのプラモデルが売ってた。えっこんな値段で?と思うほど安かったが残念ながら推しのキャラクターではないので買わずに帰ってきたけど。
甥っ子がポケモンにハマってて、何かポケモンのグッズでもあればと思って行ったんだけど、結果的に何も無かった。ヴァンホーテンココアが安売りしてたのでそれだけ箱買いして帰ってきた。
目当てのものがなくても、何かしらいいものが安くなってる。
車用のワックスが必要になり、来店しました。目的のものは無事発見してお安く買えました。事務用品のところを見ると鬼滅の刃の自由帳があって、買っても良かったのですが、今更鬼滅の刃を買ってもなぁと思い、撤退しました。
家からそれなりに近いので寄ってます。前回、ラブライブサンシャインのイラストボードの掘り出し物を買いましたが、今回はラブライブのプラモデルがありました。もちろん定価より安くはありましたが、それなりの値段がしたので、レアなものは高いんだなぁと実感しました。
バンホーテンココアが50円で販売されてました。まぁその分、消費期限は1ヶ月もないけど、今日明日飲む分なら問題ないので5本ほど買い込みました。
同じ考えの人が沢山いるようで飲み物や食べ物を大量買いしている人がたくさんいました。
僕のヒーローアカデミアのステッカーシールが破格の5円でしたので20枚、大人買いしました。20枚あればコンプリートできるかと思ったらダブりが結構あって、なかなか引きが弱いことが証明された。でも5円だし、楽しめたショッピングでした。
ラブライブサンシャインの1番の末等だと思うけど、2019年のものが22円で売られていたので購入しました。別に推しのキャラクターでは無いんだけど22円だったし、まぁいいかなと思い、安いから嬉しいんだけどなんか、複雑な気持ちです。
甥っ子のためにポケモンのウエハースを安く買えないかと思って何回か来店してるんだけど、ある時とない時がある。今回はたまたま会ったので良かったけど、なかったらなんのために来たのかよく分からん日があるので、難しいところ。
この前、暇つぶしで言った時にウマ娘のクレーンゲームのプライズ品がありました。よくここに来てますが初めて見ました。ウマ娘はあまり詳しくないので人気のあるウマ娘か分からなかったのですが880円でした。安いのか高いのか分かりません。
僕のヒーローアカデミアのダンボールが底値で売ってたので購入しました。中身が全くないので化粧箱だけです。こんなもん必要かと聞かれたらほとんどの人がいらないと答えそうですが、インテリアと使うならこういうのでいいんですよ。
ポケモンのシール付きウエハースが50円で売ってました。本日の目玉商品だと個人的には思っています。賞味期限が9月末まででしたがすぐ食べれば何も問題がないので、甥っ子用にたくさん買いました。賞味期限の問題はありますがすぐ消費できるならコスパがいいですね。
食品から飲料、衣料品に、通品、タンスに、工芸品、オフィス家具など、ありとあらゆるものが売っている。
しかも、メーカーや問屋の不良在庫のまとめ売りか、とても不思議なものが山積みされていたりして、本当に異空間のような売り場。
他のリサイクルショップと比較して、使用歴の長いものもたくさん陳列されていますが、近隣には他にないオリジナリティ溢れる店舗です。大きい店舗です。
ウィンドウショッピングだけでも面白いと思うので、訪れてみてください。
甥っ子がウルトラマンにはまっています。以前、友達と行ったときに仮面ライダーのソフビが売ってたのを思い出し、もしかしてウルトラマンも売ってるのでは?と思ったら、案の定でした。種類は多くないが、未開封の新品だし、十分安いので元が取れます。
友達に誕生日プレゼントを買いにつれて行ってもらった。北海道の民族工芸品の木像みたいなものを買ってもらい、それをガンダム仕様に塗装してもらいそれをプレゼントされた。メジャーなものから,ちょっと変わったものまでいろいろあります。
店内は広く商品が沢山陳列されており歩くのも大変ですが、色々見られて楽しいです。
格安商品が多いので、お客さんが沢山います。
食料品がびっくりするぐらい安いので、お試しで色々買ってみるのもアリですね。
別館?に行った時にホコリっぽくて咳が沢山出たので、ハウスダストに敏感な方はマスク必須かもしれません。
特に食料品は賞味期限が近付いているものは、ほぼ十円台で販売されています。また、どんなに酷い状態の家具なども引き取ってくれることが多いので粗大ごみに出す前に此処に買い取ってもらいます。今まで買取拒否されたことはありません。
キンブルは中古品の販売がメインですが、食料品や化粧品など新品の商品もたくさん並んでいるお店です。
閉店したお店の在庫を安く販売しているときもあるので、普通のお店では買えないような安い値段で買えるのも魅力です。
キンブルは店頭に並んでるだけなので、行ってみてどんな掘り出し物があるのか見て回るのも楽しいお店です。

愛知県下に4店舗有り、年間来客数 350万人以上を誇る日本最大級の激安リサイクルショップ
- 投稿日
孫がキィティ―ちゃんのタオルケットが欲しいと言う事で、一宮市から車に乗ってドライブがてら小牧市のキンブルさんへ買出しに行って来ました。
キンブルさんとは、愛知県下に4店舗有り、年間来客数 350万人以上、資本金2021万円で年商売上高55億円(2017年実績)を誇る日本最大級の激安リサイクルショップです。
私の行き付けは専ら大府市のキンブルさんで、小牧市のキンブルさんは同じ様な店内レイアウトに成っていますが、若干大き目で見た目は1.5倍ぐらいのお店でしたよ(笑)
店内は中古品の陶器の器が11円で売ってたり、千切り生姜120g1袋15円とか、やわらか大根500g入り一袋5円とか、面白い品物では餅つき用の杵各種440円が有りましたよ。
お店の外では、野菜コーナーと売店が有り、野菜コーナーの大玉マスコットメロン2Lサイズ480円は夏の風物詩を思い出させる品物も元気に売ってましたよ。
肝心のキティちゃんのタオルケットは中央辺りの棚の上段に添付写真の様に見本を展示しており、その周りにキティちゃんの赤いタオルケットだらけで、孫も一目見て気に入ったみたいでニコニコ顔でしたよ。
値段も550円の未使用品で、見た目は何も問題無い商品で、棚に無ければ倉庫から持ってきますよー・・・と言うメッセージが有るぐらい品数豊富の持ってけ状態でしたよ(笑)
今年はコロナと猛暑の影響で、店内渋滞状態のお客さんの活気で、エアコンフル回転状態でしたがコロナ感染防止の店内の換気で暑かったですよ。
店内の様々な商品の中には、中古といってもまだまだ使えるものばかり。
一般的なリサイクルショップの取扱商品はもちろん、食品やお酒、文房具から置物など、店内には「こんなものも!?」と驚くようなものが多数展示してましたよ。
キンブルの魅力は、なんと言ってもその取扱商品の幅の広さ。
世の中で必要とされているお客様のために、毎日買取した商品が店頭に並んでますよ。
取扱商品一覧
生活家電、デジタル家電、家具、オフィス家具、厨房・店舗用品、工具、衣類・服飾雑貨、日用品、食器、雑貨、カメラ、時計、ブランド品、金券、貴金属、楽器、ゲーム機・ゲームソフト、スポーツ・アウトドア、カー・バイク用品、ベビー・キッズ、フィギュア・ホビー、ギフト、庭石、灯篭、銘木、変木、仏像、仏壇、石像、ドア、ボート、金庫、アーケードゲーム、便器・便座、看板 e.t・・・
とてもじゃないけど書ききれないから直接行って見て来てくださいね・・・・・
友達にどこか大きなリサイクルショップ知らない?
と聞いて教えてもらって行ってきました
広い!!安い!! 笑ってしまうぐらい安いです
映画ドラマのDVDなんて100円で売ってたりします
行くたびに毎回新しい物を見つけるので、商品の入れ替わりがめちゃ早いです
いいと思ったらとりあえず買っとけ!って感じです