口コミ
SNSでキンブル大府店に気になる商品があったので見に行きました。
キンブルは個人だけでなく、企業からの買取もしているので、同じ商品が大量入荷することも多く、同じものが欲しい時には便利なお店です。
特にオフィス用品を同じ数揃えると中古だと難しいことも多いですが、キンブルなら揃えられることが多いです。
通りがかり寄りました。22円の服があり、驚きました。リズリサの羽織り物があり、購入しました。編み目が大きくて、爽やかな白でした。状態も綺麗で22円なんてなんてラッキーなんだろうと、嬉しくなりました。絶対にまた来ます。
フリマ感覚で見てるだけで楽しいです。変わった商品から、掘り出し物までたくさん、あります。お菓子類は海外製が多いです。外にはたこやき屋さん、やきそばなど販売しているお店、八百屋さんもあります。覗くだけでも楽しいですよ。
とにかく、幅広いジャンルの物がところ狭しと並んでます。
値段設定が破格でついつい買いすぎてしまいます(笑)
商品の入れ代わりが早いので後から買おうと思った時にはもうない…なんて事もあります。その時必要だと思ったら買っておくとよいでしょう。
駐車場の片隅にある八百屋さんも比較的安くてついでに立ち寄ります。こちらもオススメですよ。

食べ物がとにかく安い
- 投稿日
場所は伊勢湾岸自動車道、有松インターからR366を大府方面に5分ほど走ったところに有るリサイクルショップ。
年中無休で、10時〜22時までやってるので、とても便利。
今回は、たまたま知り合いに聞き込んで、このお店にアクセスしました。
実際に行ってみると、駐車場はかなり沢山有るみたいですが、お客さんの量が半端で無いので、交通整理のおじさん2名必死こいて、整理していますが、お店の前には止めることが出来ず、2階に行くよう指示が有りました。
もし2階に空きが無い場合は、第二駐車場という場所が有りますが、荷物が万が一多い場合は気が進まない距離かもね。(涙)
その場合は、空くまで待つのが良いかもね。
2階からは階段又はエレベーターを使って1階の店内へ下ります。
エレベーターは荷物が沢山の場合は便利ですが、若い私には不要の長物。
階段をセッセと下りるといきなり店内。
広い店内の隅っこから入ると、訳が分からなくなるので、一旦外に出て正面から入り直し。
お店入り口の左側には、道路を挟んで八百屋さん。
右側にはたこ焼き屋さんと、ちょっとした休憩用の長椅子付き。
八百屋さんは、お店の周りにダンボールが散らかってるほど人気でお客さんの渋滞。
見た目は新鮮で、品質は良さそうだし、果物も沢山箱売してました。
たこ焼き屋さんは、おばちゃんがセッセト焼いてまして、メニュー見る限りは、お買い得価格。
だけど今日は、地元の病院で秋祭りしてまして、タダでたこ焼き食べ放題だから、次回に持ち越し・・・・・
店内入り口には、ドリンクがてんこ盛りで箱売りの激安価格。
お〜いお茶濃い味が1本65円で通常販売価格の半額。
お〜いお茶冷凍ボトルはなんと1本50円で通常販売価格の半額以下。
思わず飛付き、50円のドリンクを箱買いしました(24本入りで1200円)
他にも色々なドリンクが激安価格だし、ちょっとしたお菓子の激安価格のオンパレード。
綿菓子の40円も、滅多にないので女性としては魅力の一品だった!!
その他店内は、外国人の方も沢山居まして、レジは長蛇の列で渋滞続き状態。
人気店なのでしょうがないとは思ったけれど、24本入りの箱入りドリンクを持つ手はきつかった・・・。
お店入り口は、食品関係と売れ筋の配列で、お店の奥に行けば行くほどマニアックな商品が陳列。
こんな物まで売ってるの〜・・って言う商品を売っているので、笑っちゃうぐらい見てて楽しいですよ。
普通じゃ考えられない商品を売っているので、興味の有る方は、是非、伊勢湾岸自動車道よりアクセスしてみる価値有るかもね(笑)
ほんとに安いです!!
賞味期限は近かったりしますが、500円あればやまほどお菓子が買えます。
ペットボトルや缶ジュースもかなり格安でかえます。
リサイクルショップなのでほんとにいろいろなものがあるのでみてまわるだけでも時間が過ぎます!
大府市の一番北、名古屋市と隣接している所にあります。
日曜日に行ったのですが駐車場もほぼ満車で警備員の方も忙しそうにしてました。
店内も同じように混雑してました。入口付近に買い得品が多く出入り口で渋滞してました><
入口付近と入って右側のお菓子売り場が大変人気で100円位のスナック菓子が半額で売ってたり古着や食器などもたくさんあるので、まるで宝探しのように漁りまくりましたがお宝発見ならず><
しかしキンブルさんは回転が早いのですぐ商品が変わってしまうのでお宝探しはこれからも続けていこうと思っています。
ここは外出時に店の前を通ることがあると、つい寄ってしまうことがあります。
リサイクルショップですが、ディスカウント商品がとにかく安いので主に利用しています。
定番の商品も多いですが、在庫の入れ替わりが頻繁なので、その時その時おいてある商品の中で、ほしいものを買いに行くというスタンスで楽しめます。
自分にとっての掘り出し物を安価で見つけた時は、ラッキーですよ。

激安!!衝動買いでハマります
- 投稿日
- 予算
- ¥1,430
場所は有松インター下車5分ぐらいの所に有る大型リサイクルショップです。
電車だと共和駅から1400m有るので自家用車をお勧めします。
営業時間が、朝の10時より22時までやっているので、仕事の帰りにちょっと寄ってみました。
夜の21時なのに、なぜか駐車場が大変込み合っていて空くのをちょっと待つ状態でした。
とても狭くゴチャゴチャしていて、私が駐車場に入ろうとしたところ、メイン通路横の小さな駐車場からいきなり出てくる車が有り、とてもびっくりするシーンが有るぐらい込み合っていました。
店内入り口の超お買い得コーナーでは、商品がてんこ盛り状態に積み上げられており、沢山のお客さんが群がっていて早い者勝ち状態でした。
レジも長蛇の列で、店員さんの『350円゜一点・・・・』みたいな大きな掛け声が響いていて、こんな夜中なのに活気に満ちていました。
店内はとにかく色々な種類の物が沢山有ります。
リサイクルショップですが、新品も結構置いています。
食料品、電化製品、着物、日用品、家具、ブランド品、ゴルフ用品、工具、レコード・・・とにかく何でも有るので、見ているだけで時間が過ぎて行きます。
100均ショップと違うのは、高額商品が格安に成ってて、しかも『普通こんな物置いてるか』と思うような商品や『置いててホント売れるのか』と思う様なマニアック的商品も有ります。
例えば、ベアリング、ミーリングカッター、大時計。
ここは買取もしてくれるので、何でも売れそうな物は持って来て売ってるから、こんな状態になっのだと思われます。
今回私は、最近暑く成ってきたので、ペットボトルのお茶の買出しにきました。
『おーいお茶濃い味』がなんと40円。
他の激安ショップでも58円で安いと思ったのに、ダントツの激激安です。
但し、このお茶は既に家に他の激安ショップで買った物がキープされてるので別の物を探してたら、更に激激安の35円のペットボトル発見。
コーラ1500ml入りが1本20円です。
試飲したお客さんが言うには『普通に飲めるぞ・・・』だそうです。
買おうか迷いましたが1500mlは大きい為、会社に持って行く訳には行かないので、DYDOの贅沢香茶『桂花茶ブレンドティー』500ml35円を1ケース840円を買いました。
味はサッパリしてて、ほのかな7種類の香りがして、暑い日には喉越しが良くてちょうどいいお茶だと思います。
とりあえず、この激安商品は買った次の日に、会社の後輩にも飲んで貰い、激安悪質商品で無い事を確認しました。若干、激安で見かけない商品だったので、後輩も最初はちょっとビビッてましたが、タダで試飲してもらったので喜んでました(笑)
商品は問題無く美味しく戴いています。
ちなみに、この日はキンブルさんにはまり、ついつ衝動買いし1430円使ったちゃいました(涙)
①、お茶 35円×24本入り1ケース ⇒ 840円
②、こだわり1品お徳用さきいか ⇒ 325円
③、二夜干しラーメン 40円×2個 ⇒ 80円
④、生めんの桜そば 1個 ⇒ 95円
⑤、ふりかけ 1袋 ⇒ 90円
皆さんも、キンブルさんには掘り出し物が沢山有りますので、積極的に活用して貰い家計の節約に貢献してみてはどうでしょうか(笑)
★営業時間 : 10時〜22時まで
★定休日 : 年中無休
まあ びっくり。
なんでもある。欲しくなくても 見ると かごに 入れちゃう。
見たときに買わないと 明日にしようと 明日来ても ない。
安いんだから買えばいいのに 今度来た時にしようと 買わないと
今度来た時には ない。二度とない。まあ 行ってみなきゃあ
なんとも言えんがね ねえ。
リサイクルショップ、何故かリサイクル物より新品の方が多いような気がする、食べ物あり、衣類あり、生活必需品から貴重品まで、ありとあらゆるものが売られている、何を買うと言う気は無くフラッと寄るのだが何時も何か買って帰ってしまう、面白い店である。
先日も折り畳み傘を100円で、すごく軽く旅行かばんの中に入れておいても苦にならないと思って買った、まだ使ってないが近い内に使うだろうと、つまらない物を買うのだ。
何時も店内は満員、駐車場の平面から二階まで空いていることはまず無い、客として出来れば駐車場がもう少し欲しい。
激安リサイクル品
- 投稿日
中古品がとにかく安い。10円の値札が付いている品物もあり、店内はいつも客であふれている。バラエティー豊富な品揃えで中古品だけでなく未使用品や新品の物や食品も多い。玄人や職人向けの工具などもあり、一点物や廃盤品といった掘り出し物に出会える確率が高いためよく利用している。週末は外国人の客が多く多国籍な雰囲気が味わえる。
大きい倉庫のような店内は広いですが、物で埋め尽くされていてひとつひとつ見て回るのが面白いです。暇つぶしにぶらりと遊びに行くにはいい場所です。食品から日用品、家具、家電、本など、ジャンルを問わずなんでも置いてあり、とても安く買えます。リサイクル品が好きな人にはいいと思います。掘り出し物があったりするので楽しめておススメです。