営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:00〜21:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | ||||||||
17:00~21:30 | ||||||||
17:00~22:30 |
- 営業時間補足
- ※昼食のご予約は、4名様以上の宴席で承ります。直接店舗までお問い合わせ下さい。
- 定休日補足
- 不定休日あり ※ご相談に応じますので2日前までにご予約下さい
口コミ
神楽坂の風情ある街並みに佇む「うを徳」は、創業以来、数多くの文人墨客に愛されてきた老舗の料亭です。歴史を感じさせる趣ある建物は、特別な時間を過ごすのにふさわしい空間を提供しています。
訪問時には、季節の食材をふんだんに使用した会席コースを堪能しました。まず、前菜として提供されたのは、春の山菜を使ったおひたし。新鮮な山菜のほろ苦さと出汁の旨味が絶妙に調和し、春の訪れを感じさせる一品でした。
続いてのお椀は、白身魚の真丈を使った吸い物。真丈のふわりとした食感と上品な出汁の風味が口の中に広がり、心が和む味わいでした。
お造りは、旬の魚を使った盛り合わせ。特に印象的だったのは、脂の乗った鰹のたたきで、香ばしい香りとともに口の中でとろけるような食感が楽しめました。
焼き物として登場したのは、鰆の西京焼き。西京味噌の甘みと鰆の柔らかい身が見事にマッチし、ご飯が進む味わいでした。
煮物は、筍と若芽の炊き合わせ。筍のシャキシャキとした食感と若芽の柔らかさが心地よく、優しい味付けが素材の良さを引き立てていました。
締めの食事は、季節の炊き込みご飯。この日は桜エビと春キャベツの組み合わせで、桜エビの香ばしさとキャベツの甘みが口いっぱいに広がり、春らしい彩りと味わいを楽しめました。
「うを徳」での食事は、伝統と季節感が融合した料理の数々に心が満たされる時間でした。また訪れたいと思わせる、素晴らしいお店でした。
0
口コミ投稿で最大75ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ウヲトク
うを徳 神楽坂ジャンル
電話番号
住所
東京都新宿区神楽坂3丁目1
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 17:00~22:30
-
火
- 17:00~22:30
-
水
- 17:00~22:30
-
木
- 17:00~22:30
-
金
- 17:00~22:30
-
土
- 11:30~14:00
- 17:00~21:30
-
日
- 11:30~14:00
- 17:00~21:30
-
祝
- 11:30~14:00
- 17:00~21:30
-
- 営業時間補足
- ※昼食のご予約は、4名様以上の宴席で承ります。直接店舗までお問い合わせ下さい。
- 定休日補足
- 不定休日あり ※ご相談に応じますので2日前までにご予約下さい
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日