ユニー テラスウォークイチノミヤ
ユニー株式会社 テラスウォーク一宮
口コミ
トイレはパウダーエリアを含めて広くて清潔ですが、たまに迷うことがありますし、時計が正確でないこともあります。フードコートは平日は静かですが、休日には多くの人で賑わい、さまざまな年齢層に対応した店舗があります。また、一階にファミリーレストランがあるのは便利です。専門店街は少し寂しいですが、大型店があるので、必要なものは一通り揃えることができます。
駐車場が広くて、いろいろなお店が入っているので、とてもいいお店ですね。
以前はユニーだったと聞いています。
日曜日に訪れましたが、混雑していなくて快適でした。昔のスガキヤには親に連れてもらってよく通っていました。
一宮には市街地に近い場所にユニー系列のショッピングモールがあります。アピタと専門店街が一緒になっており、最近の施設としては比較的コンパクトな造りです。テナント数は非常に多いわけではありませんが、必要なものは一通り揃っており、目的の店舗にたどり着くまでに疲れることはありません。
駐車場もたくさんありますし、なによりも施設内も綺麗で、トイレなども配慮がされていたり、ゆっくり買い回りできるところでした。
1階にはスーパーだけでなく、衣料品もあれば、総菜屋、お肉屋のスギモトもあり、コスメコーナーなど、見てるだけでも楽しめます。
一宮駅の大型店です。
様々な店舗の複合施設となっています。
駐車場は平面と屋上がありとても広いですが、平日行っても平面はほとんどいっぱいです。
私はいつも服屋さんと雑貨屋さんはかならずいきます。
また特に用事もないのにブラブラ出来るところも良いです。
私が小学生の時、ユニー一宮店として開店しました。
そのときの別の呼び名は「サンテラス一宮」でした。
市内に商店街、百貨店、大型スーパーは他にもありました。
でも、郊外型のショッピングモールとしては元祖です。
4年ほど前に完全リニューアル(建て直し)しアピタ一宮店となります。
呼び名も「テラスウォーク」に変わりました。
ただ、慣れ親しんだ呼び方は今でも使ってしまうんですよね。
「ユニーに行こうか!」ってつい家族の中でも言ってしまいます。
これからも愛用のショッピングモールで有り続けると思います。
以前はユニーであらたにテラスウォークアピタとしてオープンしました。
他のアピタにはなく、とても欲しかった子供のトップスをあちこち見てもなくて
このテラスウォークへ寄ったらありました。
そのときに、オープンしてから寄りました。
店内もガラッと変わってて、いろんな店の服屋も入ってました。
こんどはゆっくり見に行きたいと思います。
同店はユニー系列の店で、岐阜方面へ出張の際、年2回以上訪れる
地元密着型の大型ショッピング施設で、愛知県人又は、東海地方に
住んでいる方であれば、アピタ(APITA)名称はスーパーの
ブランド名ですね。
また、同店には私の親族が同施設内のテナント店で事業を営んでおり、
定期的な挨拶代わりにもなるため訪れます。
最近は平成27年11月末頃に同店に訪れましたが、その際はお菓子類の
贈答品と知人の娘への誕生日プレゼント(クリスマス用品とアロマグッズ)
を購入しました。
同店は地元で愛されているユニー系列ですから、大方全ての商品が揃い、
安心して買い物が出来ますね。
サンテラス一宮が
テラスウォーク一宮として生まれ変わりました。
「テラみん」というピンクのぞうさんが
マスコットキャラクターです。
22号線からのアクセスのいい立地はそのままで
GUなどの今までになかったお店がたくさん入っています。