はっぽうやきほんぽこまつや

八方焼本舗 小松屋

3.32
口コミ
3件
写真
4件
住所
京都府京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町514
アクセス

京都市役所前駅から徒歩3分(180m)

京都の寺町商店街の北の端にある和菓子のお店です。小松屋は八方焼で知られるお店です。またニッキの味が利いた黄味餡が詰まった焼き芋型の和菓子も有名です。

口コミ

老舗和菓子屋さん

4.00
投稿日

地下鉄・京都市役所前駅より徒歩2〜3分寺町商店街の老舗和菓子屋さん。本能寺近い場所にあり、いかにも歴史がありそうな店構え。八法焼やきんつば、わらび餅が有名なお店です。お気に入りは京都で6月に夏越の祓として食べる「水無月」と言う和菓子です。こちらの「水無月」は、ういろう部分が固めでしっかりした食感、大粒の小豆も甘すぎずとても美味しいのでお勧めです。

0

八方焼やニッキの焼き芋菓子

4.00
投稿日

京都の寺町商店街の北の端にある和菓子のお店です。京都市役所や本能寺の近くになります。
大正元年の創業という歴史のあるお店で、小松屋という店名は初代店主が石川県の出身だったことに由来するとのことです。

小さなお店ですが、大福や水無月などいろんな和菓子が並びます。小松屋は六方焼きならぬ八方焼で知られるお店で、こちらの八方焼は餡がぎっしりで、小さいながら重量感があります。
そして名物はニッキの味が利いた黄味餡が詰まった焼き芋の形に似せた和菓子です。京都名物の八ツ橋もそうですが、ニッキと餡の組み合わせも実に良いものです。

3

老舗

4.00
投稿日

地下鉄東西線京都市役所前からもすぐにあるお店。
大正元年創業になる和菓子店。
八方焼きが名物になり焼きたてを食べることが出来ます。
イチゴ大福には甘さ控えめつぶあんと練乳入りの黄色の黄身あんがあります。

つぶあんはお豆の感じが美味しい。
黄味あんは洋風お餅な感じです。

1

写真

概要

店舗名

はっぽうやきほんぽこまつや

八方焼本舗 小松屋

ジャンル

電話番号

住所

京都府京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町514

アクセス

最寄駅
バス停
  • 京都市役所前から100m (徒歩2分)

駐車場

駐車場なし
公開日
最終更新日

お近くのお店

烏丸御池駅より徒歩5分|雰囲気の良い純町屋で、こだわりの京料理を愉しみたい方必見。

居酒屋匠 京乃たまや

アクセス
  • 京都市役所前駅から徒歩15分 (1.2km)

女子会にぴったり!ギャラリー空間のレストラン カフェ&バー

Lucky You Kyoto

アクセス
  • 京都市役所前駅から徒歩4分 (250m)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET