口コミ
私がいったときには、けっこうたくさんお客さんが入っていたよ。
まあまあ盛況なようで良かったです(^o^)/
私はあつめのお風呂好きなのでここはけっこう集めだったので好みの湯だった。
で、ここの食事処が付属の食事処とはおもえないくらいメニューがけっこう充実していました~
スーパーマーケットなどの商業施設に隣接した場所にあるので、駐車場も広くアクセスもしやすいです。
お風呂以外にも、食堂、売店、マッサージなど色々あり、施設もとても綺麗です。
深夜1時までやっていますが、泊まれれば尚良いです。
いい湯です
- 投稿日
いいお湯です!!!!
浸かりすぎるとのぼせると書いてあったのに、浸かりすぎてのぼせてしまいました( ;∀;)
夜遅くまでやってれているのが、大変助かります!
オススメはなんといっても露天風呂ですね!雨なんか降ってると気持ちいいです!
七光台駅から少し離れた所の七光台ショッピングモール。
その中にあるスーパー銭湯だがここは中々良い仕事をする。
湯質はサラッとしてて肌が綺麗になる。
湯温もちょい熱い位だからこの時期は丁度良い。
湯船も数多い上にサウナもスチーム式もあるから良い。
湯から出た後も休憩所がかなり暗いからそこで熟睡も出来る。
これで平日620円なのは素晴らしいね。
疲れた人にはお勧めだよ。
野田市の北側にある七光台。
ここにちょっとしたショッピングモールがあるのだが
このショッピングモール内に源泉のスーパー銭湯がある。
入館料が安いのにここの温泉は中々良質の源泉で
高齢者達が良くたむろしています。
確かにこの湯質なら納得の混み具合ですね。
野田市の住宅街にある大型ショッピングモールにあります。
大型ショッピングモールにあるだけありいつも人で賑わっていて
店内はいつも明るい感じで営業してます。
またここは湯質も良く無色透明で少し熱めな源泉で
肌もツルツルし血流がかなり良くなります。
固まった筋肉もほぐれるのでお勧めですよ。
時々癒しをもらいに利用します♪
- 投稿日
しょっぱい温泉の味が好きです。ジャグジーや寝湯もあり、ゆったり寛げます。土日は混むので平日に行く事が多いです。お食事所は一度味が落ちてダメでしたが、先日利用した時は普通に美味しかったです。あんみつも安くて美味しいし♪カウンターで誕生日やらの会員?登録をすると、誕生月に登録者が無料で入湯できるハガキが届きます。更に同時に利用した人数分、無料ドリンク券も付いて来ますのでお得ですよ!
七光台駅近くにあるイオンショッピングモールにある温泉です。
ここの温泉は無色透明ですが温泉に入った後は肌がツルツルになり
アトピーがある私には有り難い温泉です。
只、温泉が温度が少し高く夏場だとのぼせるのが悲しい難点です。
それでも休憩所が広く食べ物も充実してて価格が昼間で620ーと安く
またイオンモール内ですから帰りに買い物も出来て便利な所です。
昨日の夜遅くに知り合いから教えてもらった七光台温泉へ行って来ました。
最近のスーパー銭湯は入館料が1000円くらいするのが相場ですが、ここ七光台温泉は平日620円と良心的な価格です。
また食事をするところが23時までやっているので、夜遅くに行ってもお風呂の後に食べれるのがいい。
そして無色透明の源泉。
だいたいこの近辺だと茶系の源泉が多い中、無色透明は希少ですね。
お風呂も施設も清潔感がありとても気に入りました。
また来ようと思います。

こんなところに
- 投稿日
- 予算
- ¥600
千葉県野田のショッピングモールの敷地内に天然温泉施設があります。
館内施設料は平日大人600円、土日、祝日は700円です。
シャンプー、リンスは備え付けてありますが、タオル類は持参するか、レンタルしないといけません。タオルは50円、バスタオルは200円です。
温泉の種類は、ナトリウム塩化物強塩温泉で施設内にはたくさんのお風呂があります。
源泉風呂、壷風呂、うたた寝風呂、薬草サウナ、回遊風呂(深さのあるお風呂で、立った状態で入ります。ジエットバスで、マッサージしながらリラックスできます。)
館内は、綺麗なので安心して利用できます。
食事もできるので、湯上がりに一休みできます。
私は仕事場が近くのなので、たまに行っています。中の食事はいまいちですが、清潔で温泉感も高いです。肌の弱い女性は塩分高めなのでひりひりしますが、シャワーで荒い流せば問題はないと思います。それと中の整体マッサージはパートのあばさんがやっている感が強くいまいちでした。
お風呂のみその後の昼寝とビールでは最高です!
野田市内にはこうしたスーパー銭湯はいくつかありますが、
この周辺でお湯の鮮度が一番いいのは
強塩温泉のここ七光台温泉です。
温泉の鮮度はお湯が空気に触れると
だんだん色がついてくるそうで、
無色透明が一番鮮度がいいそうです。
ここ周辺で無色透明なのはここだけです。
また薬草蒸し風呂やスチームサウナ、
露天風呂やつぼ風呂などいろいろありますが
個人的に好きなのはジェットバス!
いろんな種類がありましてしかもみな圧が強め、
コリが強い人にはオススメのジェットバスです!
源泉のお風呂はちょっと熱めですが
冬のこの寒い時期にはちょうどいい熱さで
翌朝くらいまで体がポカポカしてます。
遠くの温泉もいいですが、
やはり近くの温泉、いいですね!