• 店舗公式

フナバシオンセンユラノサト

船橋温泉湯楽の里

3.81
口コミ
17件
写真
18件

口コミ

17

楽しいですよ

4.00
投稿日
予算
¥600

広くて清潔です   
 
いろんなおふろがあります良い

炭酸風呂が気持ちよい

お肌がつるつるになりました

休憩所も広いよかったです
接客も親切にしてくれています。素晴らしい
 
駐車場も広い
またまいります
ありがとうございます。

0

極楽じゃ〜

5.00
投稿日

露天風呂や炭酸泉などがあって、疲労回復にはとてもいいところだと思いました!
休みが平日なので平日に行くことが多いのですが、それほど人も多くなく快適に温泉に入れます。
休日は混み合うかもしれませんね。
また次の休みの時に行きたいと思いました!

1
戦国鍋TV
戦国鍋TV さん

きれいで快適

4.00
投稿日

子供が生まれる前に、夫婦でよく行っていました。
建物は新しい感じでキレイです。お風呂はゆったりできて、とても快適でした。露天もあって、平日の夜は混んでいないのでリラックスできます。
お風呂上がりに座敷で食事もできるので、ゆっくりしたい日に最適です。
子供がもう少し大きくなったら今度は家族全員で一緒に行きたいと思います。

2

よく利用してます!

4.00
投稿日
利用日
予算
¥1,000

最終受付が12時までなので
仕事帰りにも利用できて、
サウナやいろんな種類の湯があってよく利用してます!
食堂もありご飯も食べられるのは魅力的です!
遅い時間に行くからなのか
あまり混んでる感じもなく快適に利用できます。

1

気持ちいい

4.50
投稿日

この辺りの温泉だと一番広いのかと思います!
色々な種類の風呂があって全部入ってると肌がふやけちゃいます笑
寝風呂とか炭酸風呂とか面白い感じのお風呂が多くて毎回行くのが楽しみです!
休憩スペースなどもかなり広いのでぜひ行ってみて下さい!

0

車で行くのがオススメ

4.00
投稿日

最寄り駅は塚田か新船橋ですが、駐車場が広いので車で行くのが便利です。

車でないと、夏は湯上がりに汗をかいたた帰ることになりますし、冬ですと湯冷めします。

このあたりではあまり無い塩サウナがあるので、オススメです。

他にも、岩盤浴とかもあるので、リフレッシュしに行くには最適です。

2

炭酸風呂

5.00
投稿日

船橋市の塚田?駅に近いとこにあります。
駐車場も広く施設内も綺麗でした。
岩盤浴もあったんですが今回は入浴だけで行きました。
炭酸風呂がとっても気持ちよくカラダが軽くなった感じします。露天の種類もいっぱいあってスッキリ!!

1
takeshi
takeshi さん

岩盤浴も炭酸泉もあります

4.00
投稿日
予算
¥820

だいぶ前なのですが行きました。
岩盤浴もありまた今話題の炭酸泉もあります。
和風な作りです。結構混んでいました。
でも従業員の方の接客も良く良い印象があります。
一日中居ても飽きない位ですね。
特に岩盤浴は汗を出すことによってデトックス効果があるので
良いですよね。湯楽の里はチェーン店であちらこちらに
ありますが、岩盤浴がある湯楽の里は貴重ですね。
また行ってみたいです。あと確か店内で野菜も販売していた様な
記憶があります。憩いの場ですね。

0

癒やされに行きます。

4.00
投稿日

スーパー銭湯に行く時は、こちらを利用する事が多いです。利用するのは主に土曜日・日曜日・祝日がほとんどですが、他のスーパー銭湯よりは比較的空いていて、洗い場もそれほど混雑してないので、色々な湯船に入りゆっくりリラックス出来ます。
又、出てからのコーヒー牛乳が最高です。

0

近場で温泉!

4.00
投稿日

近場で温泉気分でとても好いですね! 地下1500メートルから湧出したナトリュウム塩化物強塩温泉でとても身体が暖まります!
露天風呂でこの時季はのぼせないのでゆっくり長く入って居られます。スーパージェットバスもパワーが有り身体の疲れが取れます。
入浴料は平日670円、土、日は820円なのでとてもリーズナブルです。食べ物、アカスリ、マッサージなどは帰りに精算です。
近場でリフレッシュ出来オススメ!

1
ゆき
ゆき さん

通ってました

3.50
投稿日

とても気持ちいいですよ。
寝湯がお気に入りです!
壺湯も楽しいです。塩サウナでマッサージしたり、サウナでテレビ見たりしてましたねー。
ずーっと居ても飽きなくていいです。
ご飯ゆっくり食べれる場所もありますし。
時間が許す限り居たい場所です。

0

銭湯の作りは抜群ですが、一部のお客のモラルが最低

3.00
投稿日

特に炭酸泉の寝湯がお勧めです。他の湯船に比べて低めの温度に設定されており、湯っくりつかることができます。

ただ、お店側には一切非はありませんが、近所の常連客と思われるオジサン・オバサン達のモラルが最低です。

9時開場前に列を作るためのひも付きポールを置いているんですが、勝手にポールの間隔を狭め、ちゃんと並んでいる人たちを無視して狭めた隙間から割り込んで入っていきます。

あと、聞いた話では、女性のサウナで自分のところに周りのタオルをかき集めてきて独り占めしてしまう人がいるとか。

遠くからわざわざ楽しみにいらっしゃったお客様が嫌な思いをして帰られるのではないかと大変心配しています。

重ね重ね言いますが、お店の問題ではなく一部の客のモラルの問題です。せっかく良いスーパー銭湯なのですから、周りのお客様のご迷惑とならないよう、節度ある行動を切に希望します。

0

アルカリ温泉

4.00
投稿日
予算
¥700

千葉船橋では近くにもスーパー銭湯があり
同じ種類のアルカリ温泉です。
高濃度炭酸温泉 電気 塩サウナに普通のドライサウナ
アルカリ温泉、壷湯、普通の白湯、寝湯とあり
色々楽しめると思います。
岩盤浴もあり、週1くらいでホットヨガ教室もやってます。
かなり汗がでてデトックス効果は高そうな気がします。
女性にはうれしいのではないでしょうか。
日によってはかなり混みますし、夜遅くてもかなり人がいたり
しますが、体が洗えないほど混雑するほどではないです。
施設内も綺麗ですし良いです。

0

常連です。

4.50
投稿日
予算
¥650

 毎週のように、行っていました、ここの炭酸浴は寝湯になっていて、ゆっくり入れるので気に入っています。 前は休憩スペースが
あったんですが、岩盤浴になってしまい、入浴後の休憩スペースが
ないのが、少し残念です。

一応ここも、天然温泉で、源泉かけ流し?なので疲れたときはおすすめです。

0

水流に逆らって歩くのって面白い!

4.00
投稿日

入館料 土日祭日は800円 平日は650円です。
館内に入った所に細長いカウンターがあって、そこからお風呂の入り口までがスペースがあまりないので狭い感じがしました。
その分食事処が広めでした。

脱衣所のロッカーは低めに2段 棚の上に小さな鏡が等間隔で置いてありました。
ドライヤーが3つくらいしかなかったので、その分ロッカーの所でもお顔の手入れができるようになっていて便利だな!と思いました。

実際にお風呂を出てからドライヤーの順番待ちをしました。
すぐ使える程度の台数があると良かったかな!
持参するのも良いかもしれません。

お風呂は源泉掛け流しの天然温泉で、滝湯や寝湯など色々なスタイルの温泉があって楽しめます。
内湯にあるシェイプアップバスが面白かったです。
胸くらいの深さの中を水流に逆らって歩くと、ほど良い運動になります。

人懐っこい小さな男の子がいて笑顔で競争をしました。
その子のママが来て「お邪魔してすみません」と言われたので、「いえいえ 楽しかったですよ!」と癒しの時間をもらいました。

身体を洗う場所はたくさんあったのですぐ洗えました。
シャンプーとコンデショナーが別だったのも嬉しいです。
温泉に行く時はいつもトリートメントだけは持って行くようにしているのですがここでは使わずに済みました。

ちょっと残念だったのは、シャワーの温度が一定せず、止めてからまた使用した時に、お水になってしまい冷たい思いをしてしまいました。
たまたまそこだけだったのかもしれませんが、手で温度を確認してから使うようにした方が良いです。
友人が使ったシャワーは大丈夫だったようです。

食事処の床がとても綺麗だったのが印象に残っています。
他に、お魚エステがありました。
岩盤浴もあるようなので今度はチャレンジしてみたいです。

10

広いし綺麗です

4.50
投稿日
予算
¥800

よく行かせて頂いています。
露天風呂の温泉がとても気持ち良いです。
お風呂の種類もたくさんあって、とても落ち着きます。
ただ、家族連れのかたが多くいることが多く、お子さんのマナーもその分悪い方もいるので、星をすこし減らしました。
ただ、それを上回る高評価です。

1

温泉は嬉しい

4.00
投稿日
予算
¥800

大きな駐車場があります。
ここはご飯を食べる所がドンとあり、横へ行くとお風呂って感じです。
露天の温泉も人気ですが、炭酸泉も人気でなかなか混んでて入れません。あと全身ジャグジー風呂みたいのもあります。
外の寝転び湯が私はとても好きで、ホゲーっとしています。

1

概要

住所

千葉県船橋市山手3丁目4−1

アクセス

東武野田線新船橋駅より塚田駅方面に線路沿い徒歩約10分

最寄駅
バス停
  • 塚田入口から200m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET