口コミ
メルペイ使えないから残念だが。クレカ使えました。ノートは、セールしていました。かわいいすみっこぐらしやミッフィーりすなどのキャラクターのノートや文具などがありました。すごい混んでいた。長い列でした。並び
有隣堂が、つぶれたため大きな文具がないからこちらまで歩いて向かいました。新宿駅からは、8分くらいででかい看板が目印になります。なんでも揃っていました。100均にないわりぴんが合ってよかった。でも高いから残念。あと、
新宿三丁目駅近くにある総合画材店です。ビル型になっていて、画材のことであれば、何でも揃っています。
絵の具、筆、キャンバスなど、専門的なものも多く、便利です。
こちらでは絵画教室なども開催されていて、良いです。
新宿三丁目にある画材屋さんの世界堂です。画材のことならこの世界堂さんにお任せあれ。定番の文具はもちろんのこと、ほかでは見かけないような珍しい画材まで。ほかにも便箋、シール、ポチ袋など。あらゆるものが揃います。1階から5階まで全てが売り場になっていてめちゃくちゃ広いです。画材を求める人からしたら夢のような世界だと思います。しかも安いのがまた良い。商品の場所を店員さんに尋ねたら丁寧に答えてくれました。
文房具から画材まで幅広いラインナップです。
プロ用だと思い敷居が高い印象だったんですが、普通に文房具好きとしては楽しめました。
地下鉄からのアクセスも抜群で、場所もわかりやすかったです。
実物初めて見た!なんてものも多かったです。
都内で文房具を買うなら自分はここです。新宿三丁目駅が最寄りで新宿通り沿いにある文房具の総合ビルです。コンパクトなビルではありますがこれだけの文房が揃う場所はなかなかないで重宝しています。たまに行くと仕事で使うものをまとめ買いしています。品質も間違いないです。
日がな一日こちらのビルで過ごしても飽きないくらいに、品揃えの素晴らしい画材店です。
モナリザもビックリ(するくらい安い、という意味)のキャッチコピーがあるのですが、ここ本店ビルの外壁には、驚いた顔のモナリザが看板として掛かっています。
文房具や事務用品の扱いもあり、本当に飽きません。
アナログなモノづくりが好きな人間にとって、夢見心地になれる場所です。
場所は新宿からだと南口から甲州街道を四谷方向に行くのが1番便利だと思いますが、少し距離はあります。
めちゃくちゃ有名な画材屋さんで額縁の種類ならばおそらく東京、いや関東、いやいや日本一だと思います。
しかもほとんどが実物を展示してあって実際の質感も分かるのが大変嬉しいところです。
マット加工など各種加工のサービスやオーダーメイドの額も作ってもらえます。
額縁は意外に重たく持ち歩きも大変なので買うものが決まっていたら車で行くのが良いかもしれません。
一般的な文房具から事務用品、本格画材まで取り扱っていて、ビルが丸々文房具店なので品揃えが良いです。周辺に他にお店がないこともあり、必要なものができるととりあえずこちらへ行っています。定価より少し安く買える点も良いです。
子供の頃からかれこれ30年ほど通っています。
特殊な画材から事務用品までなんでも揃い、売り場をじっくり見て回るのが昔から好きでした。
最近はコピーが安い店がたくさんできましたが、世界堂も同じく安くておすすめです。台数が2.3しかないので混んでいると待ちます。
断裁機もおいてあり印刷したものをカットも可能。ビニールステッカーの切り文字なども受け付けてくれますので、アイドルの応援うちわなど作る方にもいいかもしれないですね。
1枚数百、数千円の紙もあるので美大の時は見本帳を見ては頻繁にカウンターで購入していました。鉛筆が各種メーカーあり、それを見ているだけで楽しい。
会員カードは有料ですが、そこそこ買うのなら作る方がおとくです。

やはりここ
- 投稿日
画材や文房具はやはりここです。新宿本店は安心の品揃えです。ビル全部が世界堂で、額縁も色々扱っています。オーダーも可能です。メンバーズカードは2年間で500円かかりますが、割引券を買い物のたびに出してくれるので、すぐ元取れます。
新宿駅からは少し歩きます。
店内はとても広いです。私はおつかいで利用しましたが、用事が済んだらさっさと帰るのはなんだか勿体ないくらいの豊富な品揃えなので、つい関係ないものもあちこち見てしまいます。そして関係ないものまで買ってしまうという…
学生時代からずっとお世話になってます。
店内はいつも人が多く賑わってますが、急を要する際でも大体画材はなんでも揃うので毎回行ってしまいますね。
個人的に1Fエスカレーター手前に置いてあるガチャのピンナップが素晴らしいなと思ってます。
文房具や美術関連のアイテムなど、細々としたものまで幅広く手に入ります。
芸術関連やお手紙を書くのが好きな方にオススメのギフトカードなど、ここに行くと1日中飽きないぐらいのアイテム数があり、ショッピングを楽しめます。
文房具、ノートなどにこだわるならここ!
というくらい、ここには欲しいものが揃っています!
私自身は美術などを習っているわけではないのですが、単純に無地のクリーム色のノートが欲しく、あちこち探しましたが、以外にないものでした、、、
しかし世界堂さんに来たら、すぐに見つかり、それ以来こちらにはお世話になっております。
皆様も是非一度足を運んでください!
趣味や教室の看板作り等の材料集めで何度も行きました。
絵具や色鉛筆、画材や油までやる人もここに行くと思われます。他に無い。千葉にもあったのですが、無くなって久しい。最近、専門性のある文具やさんが減っています。町中に、必ずあった文房具屋さんがどんどん減っています。
それゆえに、こういうコアなお店がとても大事な時代になっていると思います。
良い道具と材料が芸術には必要です。目で見て選べる場所、お勧めのお店です。
美大生や本格的に芸術を楽しむ人向けのお店でもあるけれど、文房具まで好きな人や、工作や手先を動かすことが好きな人なら誰でも楽しめると思います。粘土とか、素人だけど手を出したくなるほどです。コピックとか、むだに欲しくなります。
ビル全体が文房具売り場になっていますが、各フロアはそんなに広くないです。主に1Fで便せんやメッセージカードを調達していますが、行く度に新しいデザインが増えていて見るのが楽しいです。会員でなくても20%オフになるのが嬉しいです。
文房具の総合ショップ
- 投稿日
ビル全体が文房具売り場になっていますが、各フロアはそんなに広くないです。主に1Fで便せんやメッセージカードを調達していますが、行く度に新しいデザインが増えていて見るのが楽しいです。会員でなくても20%オフになるのが嬉しいです。