営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:30 | 休 |
- 定休日補足
- 第3日曜日|年末年始
口コミ
大津市科学館は琵琶湖のほとりにある昭和45年開館の施設です。
ここは平成4年に増築移転された滋賀県唯一の科学館です。
琵琶湖を周遊した後、子供たちと訪れましたが
場所、入り口がわかりにくくちょっととまどいました。
入館が15時半頃でしたので急いで中を見て回りました。
2階は自然と生命についての学習館で
特に琵琶湖の自然やそこに生息するものの紹介が目に付きました。
3階は科学の体験フロアーとなっていまして、
科学実験コーナーやトリックアートの部屋があり、
特にこのトリックアートの部屋は予想以上に面白かったです。
あとプラネタリウムもありましたが、
残念ながら最終公演には間に合いませんでした。
こじんまりとはしていますが、館内は綺麗なつくりで
なかなか楽しめる科学館ではありました。
なお開館時間は9時半から16時までと短めです。
16
琵琶湖沿いにあるきれいな科学館です。
小さいお子様から楽しめるようになっている施設で、
琵琶湖を知ることのできるフロアや、わくわくしながら
科学のしくみを楽しめる施設でした。
子供さん向けの施設でしたが、大人の私も楽しめました。
駐車場も完備していました。
4
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
オオツシカガクカン
大津市科学館ジャンル
電話番号
住所
滋賀県大津市本丸町6-50
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:00~16:30
-
水
- 9:00~16:30
-
木
- 9:00~16:30
-
金
- 9:00~16:30
-
土
- 9:00~16:30
-
日
- 9:00~16:30
-
祝
- 9:00~16:30
-
- 定休日補足
- 第3日曜日|年末年始
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日