営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~22:00 |
- 営業時間補足
- L.O.20:30
- 定休日補足
- 12月と1月は年末年始(12/30~1/4)以外、休まず営業いたします。 通常は第2月曜日が定休日となっております(祝日の場合は第一月曜日に繰り上げ)
口コミ
本店と隣接して別の系列店としてある。リーズナブルな値段でおいしい水炊きが楽しめる。以前はかこみという名前だったが、食堂という名前になってから今回で3度目。食堂というよりやはり老舗の懐石という感じか。
奥のテーブル席が完全な個室に内装が変わっていた。本店入り口を通り越して、ドアを押して入るところが隠れ家的。
焼鳥もあり、鳥好きにはたまらないと思う。
水炊き高級店の老舗で有名店の大衆向き バージョンで比較的
新しくオープンしたお店にランチで数人でお邪魔しました。さすが
鶏の専門店!鶏肉と卵は、一味違います。卵どんぶりも、通常の
ものとは全く違い むしろ卵かけご飯に近いと思いました。味も
薄味で素材の良さが引き立ちます。店内も店員さんも、さすが
老舗!上品で 落ち着いて食事が出来ました。最初に出てきた
せいろに入ってきたシュウマイが冷たかったのが残念!
新宿の水炊きならここが1番。
- 投稿日
- 予算
- ¥10,000
新宿駅から靖国通りを厚生年金会館方面へ。旧東京厚生年金会館の2,30m手前にあ
ります。
東京で、昭和3年から水炊きのお店を営業されている老舗です。
手軽に美味しい水炊きを食べたい時には、ここの店を利用しています。
客席は、全て和風の畳敷きのお部屋で、2階は、全て個室。3階は、大広間になります。
落ち着いて召し上がるなら、個室を予約(使用料は、無料)される事をお勧めします。
このお店の料理は、基本的にコース料理ですが、単品のメニューも少しだけあります。
お昼には、手軽に水炊きを味わえる¥5,250〜(11:00〜16:00まで)のコースがありま
すし、それ以外にも¥7,350〜¥11,500(11:00〜22:00)のコースが設定されています。
鶏肉は、伊達鶏を使用しているそうで、大釜で何十羽も鶏を5時間以上グツグツと炊いて
とったスープは、臭みも無く旨味が凝縮していますし、コラーゲンたっぷりで大変美味しい
です。
そのまま飲んでも良いですし、薬味の浅葱を入れても美味しいですが、私は、ほんの少し
塩を入れてます。ほんのりとした塩気が伊達鶏の旨味を引き立てます。
お店によっては、水炊きにお野菜が入っているお店がありますが、このお店の水炊きは、
鶏しか入っていません。
鶏肉も、骨からスルリと外れるほど炊き込んでありますが、適度な歯ごたえもあり、鶏本
来の旨味もあります。 ポン酢に薬味(ネギ・もみじおろし)をたっぷり入れて食べて下さ
いね。
想像以上にあっさりとしたお味なので、食べ飽きることもぁありませんし、鶏の匂いが鼻
につくこともあありません。
お土産には、鶏皮せんべいや、鶏半身のロース焼きがあります。
私は、毎回お土産に、鶏半身のロース焼き(¥1,500)を購入して帰りますが、これがまた美味い!
身をほぐしてサラダに入れても良いですし、そのまま切り分けて召し上がっても、適度な塩気
と伊達鶏の旨味を堪能出来ます。
口コミ投稿で最大60ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
げんかい
玄海 本店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~22:00
-
火
- 11:00~22:00
-
水
- 11:00~22:00
-
木
- 11:00~22:00
-
金
- 11:00~22:00
-
土
- 11:00~22:00
-
日
- 11:00~22:00
-
祝
- 11:00~22:00
-
- 営業時間補足
- L.O.20:30
- 定休日補足
- 12月と1月は年末年始(12/30~1/4)以外、休まず営業いたします。 通常は第2月曜日が定休日となっております(祝日の場合は第一月曜日に繰り上げ)
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日