口コミ
◆料理・ドリンク
ジンギスカンの食べ放題、飲み放題と単品メニューを選べます。
ラム肉は柔らかくて食べやすい。
◆店内・雰囲気
店内はとても広くて、団体さんがいても気になりません。
◆その他
夜に行くと、船橋港の夜景がきれいです。
子どもの誕生日祝いに、親戚一同11名で予約、来店しました。あらかじめ料理をオーダーしておいたので、席につくまえにテーブルに用意されてて、飲み物来次第すぐ焼き始めることができました。年よりもいたので心配していましたが、肉が柔らかいのでたくさん食べることができました。子どもは焼きそばやソーセージを喜んでました。ビール工場できたてのビールなので、ビールが美味しいのはもちろん、食事も美味しく、また、オーシャンビューで眺めも最高!また行きます♪
サッポロビール千葉工場のすぐ横にある千葉ビール園です。
美味しいジンギスカンと横の工場で作ったサッポロビールが飲めるお店です♪
工場のすぐ横なので、立地は工場地帯の中でアクセスは悪いのですが、新習志野駅や南船橋駅などからシャトルバスが出ています。
お酒を飲む方は車で来店はできないので、このシャトルバスはとても助かります♪
以前、英会話教室の仲間と、先生のお別れパーティーで利用したことがあります。
海の見える素敵なロケーションで、美味しいビールとジンギスカン!最高でした。
夏にはぜひ行って楽しんでいただきたいお店です。

すごく楽しいです
- 投稿日
家族で行きました
予約しておき、シャトルバスで向かい
ジンギスカンのランチを食べました。
割とメニューも豊富で頼んだものも出るのが
早いですね〜
すごく広いし、美味しいです
次回は食べ放題をやりたいですね。
その後は、予約しておいた
コースでSHIRASEという南極観測船の船の見学をしました
以前自衛隊だったとかの方が詳しく案内して下さって
あんな大きな船の中を見せていただきました。
その後は工場見学。お姉さんが案内してくれますが
分かりやすいしすごく楽しいです
その後試飲というわけですが
すっごく
みんな楽しそうです
おつまみつきで、わきあいあいと
ビールのつぎ方も教えてくれます。
もちろんジュースやお茶もあります。」
帰りには、お土産にグラスもいただきました
ショップもあるので色んなお土産物を
買ったりもできますよ^^
シャトルバスも昼間は間隔が長いですが
工場が終わってビールの試飲会が
終わったらいい感じに乗れる設定です
サッポロビールの工場が併設されている、ジンギスカンレストランです。
今回時間的に工場見学は行けませんでしたが、平日限定で工場見学ツアーに参加するとビール園での食事が10%OFFになるみたいですよ。
無料シャトルバスが、ビール園、JR津田沼駅、京成津田沼駅、JR新習志野駅をおよそ30分間隔で循環しています。
皆んなでお酒を飲みたい場合は利用されると良いでしょう。
ビール園内は天井が高く広いです。壁一面が窓になっていて、海側が一望できます。
窓際の席は眺めが良いですが、離れた席はそうでもないです。
大人数で訪れると1テーブル4人で1つの鉄板を使って焼くことになるので、鉄板がやや小さく感じました。
ファーストオーダーは店員さんへ、その後は選択した食べ放題・飲み放題にセットされたタッチパネル端末で注文ができます。
食べ放題の残り時間が画面の右上に表示されてカウントダウンされていくので、なんだか結構時間が気になってしまいました。笑
今回は3種ラム&味付け牛カルビ食べ放題コース。90分3400円(税込)をチョイス。
食べると飲めなくなるので、飲み放題はつけませんでしたが、ラムやカルビにもしっかり味が付いていますので、食べるにつれ結構喉が渇きまして、1人3〜4杯程度は飲み物をオーダーした感じでしたね。
ラムは独特のクセがありますがサッパリとしていました。醤油、塩、味噌味の3種が選べたので飽きることなく時間内は食べることができましたよ。
たくさん食べる人達にはオススメですね。

ビール園
- 投稿日
千葉県のサッポロビールの工場にあるレストランで、ジンギスカン食べ放題があります。
お店はかなりゆったりとしていて混雑している時間帯でも待ったことはなく、席も広いので良かったです。
ビールも種類がたくさんありました。
駐車場が道路を挟んだ向かい側にあり駐車料金も無料なのでお酒を飲まれない方がいれば車でアクセスしやすいと思います。
10名程度の人数で事前予約してアラカルトで利用。
食べ放題だと同じメニューとなるので、アラカルトにしましたが、会計すれば、食べ放題と変わらない為、色々食べたいと思うなら、アラカルトも良いですよ。ビールの味は最高ですし、種類も豊富で飲み比べも出来ます。お肉や海鮮も美味しく大満足です。帰りにビール博物館に立ち寄るのもいいですね。
職員旅行で行かせていただいたのですが、広くてビールができるまでの工程が詳しくわかって面白かったです!クイズや美味しい泡の作り方などのレクチャーも楽しめました。なんといっても最後の試飲!ジョッキで2杯も飲めてほろ酔い気分で満足して帰れます(^_^)オリジナルのビール酵母クラッカーやチーズも美味しかったので、また行きたいです‼︎
サッポロビールの工場直営店のビールは最高です。
中には此処でしか飲めない限定品もあるので大きいと思います。
隣には博物館もあるので大きいと思います。
※博物館は団体連れが対象で個人では遣ってません。
近くには会社の工業地帯もあるので仕事帰りにはディナーと言う事で訪れて見て下さい。
お土産は誰でも買えます。定番は此処でしか買えないビール容器等です。
この機会に観光ついでに来て下さい。
ビール好きの主人のリクエストで行きました。工場の見学をし、出来立てのビールの試飲ができるので主人はとても堪能していたようです。
私はビールがあまり好きではないのですが、やはり見学したあとだからなのか、出来立てだからなのかいつもより美味しく感じられました。
駅から離れた工場地帯にあります。飲酒しないかたは車でのアクセスは良いです。
飲酒するかたでも、京成津田沼から無料バスが出ているので安心です。真横に海と停泊している船を眺めながら飲食できるので、ロケーションは良いですね。
時間帯によってはディズニーランドの花火が見れると思います。
比較的ヘルシーなジンギスカンですが味はサイコーって訳ではないですが・・・ビールは出来立てで美味しいです。
工場は行った時震災で見学はできませんでした。残念。
となりのビール園にいって、ジンギスカンとしぼりたて生ビールを
堪能しました。飲み放題もあったのですが、妻と二人ともそんなに飲めないので、好きなビールをグラスで3杯位のみました。黒ビールはあまり得意ではないのですが、出来立てはやはり一味違います。
今度行く時は工場も見学したいです。

ジンギスカン
- 投稿日
ビール工場の、工場見学が出来ます。見学を終えた後には出来たてビールの試飲と、クラッカーが付きますので、車で行くのはお勧めできません!飲まない方が運転出来れば別ですが。ビールが飲めない子どもでも、工程を見たり等勉強は出来るので、十分楽しめます。

サッポロビール工場内の直営ビール園
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
全面ガラス貼りの店内からは、東京湾とSHIRASE、サッポロビール千葉工場が一望できる上に、夕暮れ時の絶景が愉しめるリゾート感覚あふれる千葉ビール園です。但し、自動車で行く場合は飲酒運転は不可です。京成津田沼から無料シャトルバスがでていますのでこれを利用すれば自動車を使わなくても行けます。
当然、ビール千葉工場直送生ビールで鮮度が高いこのビールを飲みながらのジンギスカン&焼肉は美味しくビールが飲めます。
焼肉店やジンジスカン店と比べると、肉質は価格差以上に落ちています。やはり、ビールを飲むところと思って行った方が良いですね。