口コミ
ノートパソコンを探しに行きました。
アクセスの良さと、豊富な品揃えで他の店をハシゴしなくても済むのがいいところです。周辺機器も充実しています。
また、自分自身あまり詳しくないので、詳しい店員さんがど素人の初歩的な質問まで丁寧に対応してくれくれるのは有りがたいです。
忙しそうなのに熱心でした。
実際に商品を確認して買えるのが良いです
- 投稿日
- 予算
- ¥653
プリンタやパソコンの周辺機器や
消耗品はネット通販で手軽に購入できるので
最近はわざわざ店に足を運ぶことは
めったになくなりました。
今回はいつも利用してるのとは
違うサイズのラベル用紙が必要になったので
久しぶりに新宿駅東口の駅前の
コチラを利用しました。
なぜ、東口店かというと
西口店と比べると比較的すいてるので
店員さんを捕まえやすいからです。
ラベル用紙の売り場は3階。
僕が予想していたよりもかなり
多種多様なサイズが売られていて驚きました。
実際に商品を見に来てよかったです。
イメージ通りのサイズの
用紙をすぐに見つけることができました。
ネットだとあれこれ迷って
違うサイズの用紙を選んでしまったかもしれません。
店員さんの対応もテンポよく
テキパキしていてナイスでした。
場所がいいのでよく利用します。
ヨドバシのカードを持っているとついつい行きたくなります。
ここの店員さんは商品に非常に詳しい方とそうではない方が比較的はっきりしています。
分からないことは、数名の店員さんに聞くとベストアドバイスがもらえると思います。
イヤホンジャックが欲しくて色々探していました。
で、こちらに寄ってみるととても種類が豊富で
色々選べて楽しかったです。
ただ、各フロアが小さくて、イヤホンジャックを探すのに
3フロアさまよってしまいました。
いちいちエレベーターを乗らなければならないのが
ちょっと面倒かな。
もう少しわかりやすくすれば5点になると思います。

駅近で遅くまでやってます☆
- 投稿日
各線新宿駅の東口を出てすぐ、アルタの斜め前!
夜10時まで開いているので、朝お出かけ前に
洗面所の電球切れちゃった!なんてトラブルにあっても
お仕事帰りの寄り道で充分間に合っちゃう、素敵な電気屋さん。
マルチメディア館だけど、前述の電球はじめ
いわゆる白物家電や美容グッズもありますよ、っと☆
ポイント還元でお得に使うのがオススメです。
新宿の東口から100Mくらいの場所にあります。僕はここで時計を買いました。そう、地下1階は時計売り場になっているんですよね。気になっている時計を事前にネットで調べて行ったんですが値段はイマイチかな。でも店員さんの対応は素晴らしいですね。無駄に話しかねないし、気になってそうなら声をかけてくれてケースから出して実物を出してくれました。感謝しています。
品ぞろえが良い
- 投稿日
音楽機器の品数も充実しておりポイントをもらうこともできるためおすすめです。アンプや各種プレイヤーの視聴も行えるためちょと試してみたいときにも最適です。
JR新宿駅東口を出てすぐ目の前にあるマルチメディア新宿東口とケータイ総合館の間の細めの道路を進んだ先にあります。
地下1階が、カメラ用品の取り扱い。
一階から四階までがゲーム関係を取り扱っています。
四階のガチャガチャコーナーは壁沿いにガチャガチャが並んでいて、中央に長椅子。長椅子のところで、家に帰るまで我慢できなくなったお子さんがTCGのブースターパックを開けていました。
色々そろっていて便利!
- 投稿日
- 予算
- ¥10,000
広くて大きい、新宿駅からすぐのアクセスしやすい店舗です。お目当ての品物があれば、サッとみつけられることでしょう。店員さんもたくさんいるので、気軽に質問できます。混んでいる時間帯は歩きづらいほどになるので、人の少ない時間帯を狙うのがおすすめです!
品揃えは良いのですが広くてお目当てのものを見つけるのがちょっと大変です。
新宿に行く時は必ず行きますが
けっこう通っていても、あれ?あの商品どこだっけ?
と迷うことがしばしば。
店員さんがフロアによく立ってくれているのですぐ聞ける環境があるのは良いです。
お店の中はそれほど広くはありませんが、たくさんの商品が並んでいるので、見ているだけでも面白いと思います。いつも混雑していますが、店員さんの数も多いのでわからないことがあれば聞きやすいと思います。デジカメプリントによく使います。
駅前ですし、お客さんがいっぱいでいつも賑やかなので、何となく入ってしまいます。買う予定は特になくても、新製品とかを見るのは楽しいので、フロアめぐりをしているとすぐ時間がたってしまいます。買わないときでも親切に商品説明してくれる店員さんはありがたいです。