口コミ
タニタ食堂の味噌汁めちゃくちゃうまいんです。隣にいた学生達もうまいと言っていたよ。体に優しくて、胃がびっくりするくらいの食材でした。痩せそう。一階には、どら焼き屋さん、苺大福売っていたよ。携帯イベント
タニタすごいって。あんなにたくさん食べたのにヘルシーすぎて、胃に負担ない。ありがとうございます。また、一人で入る方もたくさんいました。会計狭いです。ららぽーとポイント貯まるんだ。店員さんはかわいいからよかった
オムライスは、ケチャップ多すぎて酸っぱいです。オムライスは、白飯と思いきや、ごこくまいでした。また、ケーキや抹茶のケーキがありました。あじは普通だと思います。残念。うまいかとおもったけど。。。昔からあります。
タニタ食堂には、デミオムライスやカルボオムライス、玄米、重五穀米、スイーツ、ローストビーフ、しらす、明太子、鯖、唐揚げがありました。混んでいました。結構並びました。水はセルフになります。店員は女性でした
三階フードコート近くには、飲食店があります。タニタ食堂は、15時以降がこども無料になります。500円です。オムライスとカレーがありました。ジュース付き。マスカットとりんご頼めるよ。オムライスは、チーズが
東急ストアの向かいには、みたらし団子などの団子がたくさんありました。また、スマホのイベント、ビンゴなどしていました。ドンクも近くにありました。令仙は、小さな寒いところにあります。行きづらい場所にあります
こども向けイベントがありました。一階の無印の隣には果汁100%のジュースがありました。明るいですが、人が入ってないです。また、カルディにはコーヒー配ってくれます。甘いです。作りやすいコーヒーです。甘い
3階には、HMVやTOKAI、トイザらス、フードコート、遊び場、しまむら楽器、ソフトバンクなどがありました。また、今日は、新幹線のはやぶさが乗れました。また、起き上がりこぼしを今は、作れました。こどもたち
眼科は一階にあります。一階にはサマンサモスモスやいつ和、ダイソー、東急ストア、令仙なんとか、カルディ、無印、銀だこ、3コイン、わくわくひろばなどがありました。二階には、受付、カバンや、スタイル、ヘアカラー
つくばエクスプレスで、柏の葉キャンパス駅下車。
改札をでたら左に進めばもうみえます。
専門店充実で、大きすぎないから全て回れます。
エレベーターも広々で、フードコートとレストラン街も色々なお店が入っているので、食べたいお店がきっとみつかる。
トイザらスも入っているので、子供のプレゼントもここで揃う。
写真店や本屋も入っています。
よく行きます。なんか新しい店や閉店する店もたくさんあります。また、イベントもたくさんやっていて楽しいし、今チコルも近いから、遊べるし、マンションから近いから良いでしょう。しまむらや自転車屋さんがありました
今日も行ってきました。なかなか楽しいけど、物価高いので残念だけど。あと、並ぶのが嫌です。人が多いし。よかったのは、眼科が日曜日ですが、やっていたこと。助かります。あと、スマートフォンのイベントたくさんです
今日も混んでた。駐車場広いからわからなくなるけど
まあ、子どものために遊ぶ場所やしまむらがっき、中のプレイルールもあります。あとは、服やや東急ストアとかです。閉店する店も多いけど、開店する店もたくさんあります
ららぽーとの中では比較的小さめな感じを受けましたが、綺麗で比較的回りやすいららぽーとです。 テナントはなかなか良いショップが入ってましたね^_^カジュアル系が多いけれど、トレンドをしっかり押さえた有名な人気ショップは必ず入っています。
なかなか良いでしょう。行きつけです。駅近くにあるよ。また、Tサイトも近くにあるから便利だと思います。3階にフードコートやレストランがあります。2階はクリスタルコートがあり、イベントしています。今は、スタンプラリー
柏の葉キャンパス駅からすぐにある商業施設です。
店内広く、いろんなお店が集まっています。
おしゃれですのでウインドウショッピングも楽しめます。
フードコートは円形でぐるりと周ってお店を見る感じでした。席は綺麗で、ゆっくりできるようになっていました。
柏の葉キャンパス駅の象徴と言っても過言では無い?!駅を出るとどーんと現れます。
ユニクロや無印、アウトドアショップに映画館、飲食店も色々あるので、わざわざ都内へ行かずとも用が済んでしまうかもしれませんね。
ららぽーとの中の施設では基本こじんまりなららぽーとになりますが、その分買い物しやすく、メーカーやテナントも人気度が高いショップがピックアップして入ってるから何気に好きなららぽーと。比較的ららぽーとのなかでは新しい施設。おすすめです。レストランもちゃんと入ってます。
ららぽーと柏の葉
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
ららぽーとの中では比較的小さめな感じを受けましたが、綺麗で比較的回りやすいららぽーとです。
テナントはなかなか良いショップが入ってましたね^_^カジュアル系が多いけれど、トレンドをしっかり押さえた有名な人気ショップは必ず入っています。
なかなか
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
地元近くにあるららぽーと、行ってみました。綺麗な白が基調な外観で爽やかなららぽーと。店内も色々なショップが入っていて、カジュアルからオフィス系まで色々なショップがありました。雑貨店や靴やも。色々回りましたが楽しかったし、カジュアルな洋服が豊富にあり、オススメ