口コミ
千葉県の富津金谷の岬の突端に建つ海鮮食べ放題のお店を見つけました。そのお店というのが、こちらのおみせ「漁師料理 かなや」さんというお店です。
駐車場がとてもひろびろしていてドライブの途中に立ち寄るのにぴったりなお店でした。
店内の席がたくさんあるので、こんなご時世でなかったらバスツアーのお客さんで、にぎわっていたのだろうなと思いました。比較的空いていて、家族できている人がちらほらという感じで、密にならずによかったです。
人気メニューの海鮮と貝の磯焼き食べ放題は、コロナ渦ということもあり中止になっていて残念でしたが、定食メニューや単品メニューもすごかったです。
どでかいエビの天ぷらがのったおばけ海老天丼もありました。普通の黄金天丼のほうでもかなり大きな海老で大満足でした。

かじめをゲットしました
- 投稿日
富津にあるかなやさんの話は嫁からよく聞いています。
嫁の妹さんが富津に住んでいるからです。
素晴らしい景色を眺めながら取り立て魚貝類が食べられると聞いています。
温泉や足湯もあるそうですね。
かなやさんの土産品である「かじめ」を食事した浦安のうらやすで出されて
私が気に入ったので購入してくれたのです。
かなやさんの製品がうらやすさんにいろいろありました。
うらやすはかなやさんと関係がある店かな?と思っていましたら貰ったかじめの
裏を見たらかなやさんの支店であることを知りました。
家で早速かじめ汁を飲みましたが美味しいです。
とろッとしていて納豆より伸びますよ。身体にも良さそうです。
一度行ってみたいです。行けば★は5だと思います。
ややこしい文面ですみません。
海を眺めながら
- 投稿日
千葉県・金谷にある「漁師料理 かなや」では、金谷で水揚げされた魚介類を中心とした漁師料理がいただけます。目の前が海なので、窓際の席から海を眺めながらいただくことが出来ます。とてもリラックスしながら楽しめるのが良いです。
駐車場もかなり広く店内も大きな窓でオーシャンビューなので内房の海を眺めながら食事ができます。私はいつもアジフライ定食を頼むのですがアジがでかいです。料理の種類はかなり多いので迷うかもしれませんがほぼすべて美味しいです
美味い
- 投稿日
フェリーに乗る前に寄ってみました
魚は最高(^^)
サケのハラスもでかくて美味い!
天ぷらもなかなか
寿司も種類が豊富で色々行かせてもらいました
味噌寿司ははじめて食べましたがなかなかクセになりますよ!
メニューも豊富なのでオススメです!
何百人が一気に利用できるのか気になるほどの店内。
内房の海が見える窓際はメチャおすすめです!
房総のふらり旅はやっぱり海鮮が美味しくて最高なところ。
たくさん食べ歩いたけど浜焼き貝類をまだ食べてなくて立ち寄りました。
海鮮丼と貝焼きセットを海を見ながら食べて最高でした。
もちろん大駐車場完備。
敷地内にはお土産屋さんはもちろん、
日帰り入浴もあるので食事以外にも時間をとって立ち寄って欲しいです。
こちらに来る時は毎回寄っています。
刺身は新鮮でとってもおいしいです。
私は油ものが苦手なのですが、ホタテやエビなど
てんぷらの丼ものはボリュームもあり人気のようです。
ごはんは頼めば大盛りにしてくれます。
店のロケーションがよく眺望がよいです。
店内は広くイスと座敷があります。
私は子連れなのでいつも掘りごたつ式の座敷を
利用しています。
値段はそれほど安くないけど味はぴか一です。
平日に来てもたくさんの人でにぎわっています。
一度は立ち寄ってみるとよいと思います。。
某クチコミサイトで評価が良かったので、
早朝ドライブのついでに立ち寄りましたが、これが残念、
ドデカい天丼と、そこそこ魚介の刺身+3カン寿司の定食で、
合計約4000円の割には、実に満足感の乏しい残念な食事に。
超大エビ天ぷら2本は、海鮮定食屋さんの中ではまずまずの出来、
他方、天丼も定食も、ともにゴハンの盛りが少なく、
味噌汁は出汁が乏しく物足りない味、
刺身は冷凍からの戻しが甘く冷たすぎて味わいが今数歩、
合計で3000円程度なら合格点、故に2.0とした。
目前に内房の海というロケーションは良いので惜しい、
ゴハンはお茶碗にシッカリ、出汁もシッカリ、解凍もシッカリ、
これさえ出来れば、ごく普通に満足できそうなだけに惜しい。
国道127号線を木更津から南下すると右に海が眼下に広がってきたらもうすぐお店です。油断すると通り過ぎてしまいます。フェリー乗り場の手前にあります。。。。あっお店も右側にあります。
今日は漁師料理かなやの敷地内にある(お店の右隣)温泉に入ってから料理を堪能しました。
温泉処はエレベーターを上がって2階にあります。券売機でチケットを購入して、いざ温泉へ・・・
内風呂と露天風呂がありました。お湯の温度は42℃位でした。眼下に広がる海を見ながらの入浴は最高でした。大きな船が行き来しているのを見ながら黒い温泉につかり、とっても癒されました。
さて、本題のかなやの料理・・・
実は活いかを目当てにしていましたが(←すんごい活きの良さで驚きます。品があったら絶対食べるべき!)、今日は売り切れとのこと・・・残念(泣)
でも今日は、うまずらの活刺身はありました(喜)←この肝がまたまた超最高!!例えるならばアボカドのような・・・身はふぐ刺しのような・・・
あと、活生カキと お店のお勧めもあり、地元富津特産の貝である活ほら貝刺と活西貝刺を頂きました。超美味しかった♪
何度もリピートしているお店で、本当に大好きです。
最初の通い始めのころはお寿司とか定食を頂いていましたが、それだとすぐにおなかいっぱいになってしまい新鮮なお魚をたらふく食べることが難しいので最近では新鮮なお魚の刺身とかをメインにし、白いご飯とかじめ汁を別注文している次第です。
食べたことはないのですが、おばけ海老天丼は本当に見事にでっかいデス★
海を眺めながら海の幸を食べれる。
ボリューム満タン♪( ´θ`)ノ
隣の海辺の湯も最高♪( ´θ`)ノ