みねおかいきいきかん

みねおかいきいき館

3.38
口コミ
4件
写真
3件
本日の営業状況
9:00〜17:00
価格帯
¥100 〜 ¥500

口コミ

4
marimo
marimo さん

ココはいい

3.50
投稿日
予算
¥500

酪農の里を満喫して癒された後、珍しい牛や可愛い山羊の余韻に浸りながらココでソフトクリームを飲食するのをお勧めしたい!味わいが良くさっぱりとしたソフトはさすが酪農の付近にあるだけあり美味しいです。ざっくばらんな定食屋という感じの店内で普通のご飯類も食べれるのですがココはソフトは是非食べて貰いたいと思った。美味しかった^^

0
toshi-kun
toshi-kun さん

ソフトが美味しかった

4.00
投稿日
予算
¥300

酪農の里という観光地の近くにある定食屋さん。農業体験などの案内書も完備している勇名な定食屋さんで、ココのソフトクリームは牧場のソフトクリームの味わいで渦がしっかりとしており濃厚なんだけどさっぱりとした後口でなかなか美味かった。定食などの普通の飲食も出来るのでランチとして利用してもいいのではと思う

0

ここは^^

4.00
投稿日
予算
¥500

酪農の里の隣にある小さな定食やさん、牧場体験なども出来るのでそういうので利用も可能。店内のテーブルは数席ですが、ココにソフトを食べに来る人が非常に多く、味も牧場のソフトの味わい。さっぱり美味しい!定食なども美味しそうで、ランチとして利用もお勧めですね^^

0

日本酪農発祥の地でひと休み♪ みねおかいきいき館@南房総

3.50
投稿日
予算
¥100

2010年8月22日は、千葉県南房総市に出没していました!
今回は出張ではなく、家族での旅行です・・・てか、運転手(><)

それぞれ時間が会うときが無くこの日に養老渓谷を見に行こうと朝早くから移動ε=ε=ε=(( `д´)

途中、野菜を買いたいとの母からの要望で立ち寄ったのは、「千葉県酪農のさと」です。
ちなみに、南房総市は日本酪農発祥の地!!!

敷地内には、「酪農資料館」(無料)や「牧場」がありヤギや白牛が見られます!

親が野菜を夢中で購入している空きに、敷地内にある「みねおかいきいき館」へひと休みです。

蕎麦やうどんのメニューがありますが、気になったのは「牛乳寒天」(100円)です!!!

早速、入口手前のレジで食券を購入し待つこと数分・・・

出てきましたぁ♪

なんとも涼しげな器で登場です(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

早速、パクッと・・・牛乳が新鮮だからなのか味が濃いです!
まさに牛乳と寒天で作られた逸品です。

食べ終わると父から電話、「何処にいる!?早く戻れ」との指令、、、ャハ゛ィ(´-ω-`;)ャハ゛ィ
、、、再び運転手として目的地へ移動しました。

何故かトランクには大量のカボチャが詰まれていました(o,,゜Д゜)マヂデ?!

【みねおかいきいき館】
TEL 0470-46-8611
住所 千葉県南房総市丸山町大井681-2
営業時間 9:00〜17:00
定休日 月曜日
席数 34席(4人掛け×4 6名用小上がり×3)
ホームページ http://www4.ocn.ne.jp/~iki_iki/shop.html

ヾ(◎´д`)ノ[ThankYou!!]

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します

記事URL : http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/d3bc5c1b2f6c7b8719325d4a22968a72

1

概要

住所

千葉県南房総市大井681-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 細田から770m (徒歩10分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET