チバチュウオウジドウシャガッコウ
自動車教習所
桜木駅(千葉)から2.6km
京葉道路と国道126号線の交差点脇にある教習所です 妹がずいぶん前ですがお世話になりました 国道126号線が普段から渋滞が激しいので路上教習などでは混雑した道路への進入方法がしっかり学べますし、京葉道路のバイパスも京葉道路沿いなので高速教習も近くなので学びやすい場所です 当時は千葉駅からの送迎バスも出ており、便利が良かったそうです
当時、車の免許を取るにあたり新港にある 勝又教習所か千葉中央かという人気ぶりで この近くで一人暮らししてたため原付で通えるので 友達と一緒にここに決めました 教官は指名予約できて友達はAT限定にしてました 京葉道路のすぐ脇にある教習所なので 路上練習は側道に出て一気にドライバー気分になれ 卒業してみたらどの教官も嫌だったと思う人は いませんでした 現在、建物施設を見ると錆など老朽化が目立つので リニューアル改築を期待したいところです
ペーパードライバー教習を受けた感想を書きます 千葉駅周辺で、電車・バスを利用して1時間圏内で通える 教習所を探しましたが、こちらが一番料金が安かったので利用しました まず入会金(入所金)が必要ありません(ペーバー時) 他の教習所は、1〜2回乗るだけのペーパー教習に 入会金だけで1〜2万円必要になります これは痛いです こちらの、ペーパー教習1時限の料金は5000円です 私は、2回利用しました 教習所までは、無料のマイクロバスで送迎してくれます 私は千葉駅から利用しましたが、他にも西千葉・都賀方面からも 送迎してくれるようです バスには、チャイルドシートが1つ設置されてます 送迎してくれる運転手さんも爽やかです 安心して利用出来ます あと、順路であれば、例えばコンビにの前で降ろしてもらう事も可能です 今回は事前連絡せずに申し込みに行ったので はじめは教習開始が2週間後だと言われましたが 受付の方がキャンセル状況を確認してくれて 丁度キャンセルが出ていたので、運良く、その日のうちに教習が受けられました 1時限毎に教官がかわります 女性には嬉しいかも知れませんがイケメン教官が数人います^^ 世間話をしながら的確なアドバイスをくれるので安心して教習に挑めました。 教習車は1車種しかありませんが、乗り心地は悪くありません 教習の最後に、これからも利用するかどうか質問されます 利用すると答えると1年間、教習ファイルを保管しておいてくれるようです 建物は古風です 休憩所は建物内と教習場前に1カ所づつあります マンガ本が置いてありますが。これも古いです 自動販売機は100円です 飲み物の心配はいりません トイレは清潔でした
2歳から通えるピアノ教室♪学生さんや大人の方の資格取得もお手伝い◎オンラインレッスンにも対応!
細やかなサービスが大好評♪他のサロンに行っても「やっぱりここ!」と戻って来てくださるお客様ばかりです
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。