ちょうしゅうやゆだてん
居酒屋
湯田温泉駅から徒歩8分(620m)
オープンと同時に入ろうと思ったのですが、前を通るとオープン前から並んでいました。また、オープン前に入ることができました。湯田温泉、瓦そばで調べるとここしかでてこなかったので、人が集まりやすいと思います。
山口の湯田温泉街に立ち寄ったときに、せっかくなら地元のものを食べたいと思っていた ときに出会ったお店です。お店入口の大きなのれんが目を引きます。 「瓦そば」という名前は、初めどんな意味がわからなかったのですが、実物が出てきて 納得しました。熱々の瓦の上に盛られた茶そばが、音を立てて出てきました。レモンや薬味と共に彩りもきれいで、出てきたときには家族も私も「わっ」と驚き、感動がありました。 温かいそばつゆで、さっぱりとした味、それからアツアツの瓦に触れている部分のおそばは 香ばしく焦げて、バリパリとした食感もとても美味しかったです。お昼ご飯として頂きましたが、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。
山口県山口市湯田温泉に行ったときに立ち寄らせて頂いた居酒屋さんがこちらの「長州屋」さんです。 居酒屋さんとはいうもののお昼ご飯の時間帯から開いていて、ランチをいただく事ができました。 ちょっとしたこのあたりの名物料理があると聞いて、行ってみるとちょっとした行列ができていました。 その料理が「瓦そば」です。 屋根にのせるあの瓦です。瓦の上で茶そばやお肉やお肉が盛り付けられ、あたたかいおつゆでいただくというおもしろいお蕎麦でした。レモンがのっていて、さっぱりとするし、ユニークだけどとてもおいしお蕎麦でした。下関が発祥なんだとききました。 テーブルも席もお座敷もあって、広いお店でしたよ。 宴会をするにも盛り上がる感じがする温かみのある雰囲気のお店でした。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。