口コミ
浦安駅からすぐのところにある西友です。
西友は安いし24時間営業なのでいいですね。遅い時間にいっても買い物ができて近隣のスーパーより値段も安いものが多いです。数年前に改装して店内も明るくなってより買い物がしやすくなりました。
用事があり数年ぶりに行ったのですが、リニューアルされていてとてもきれいになっていました!上の階も昔と比べお店の数が増えているような気がします!より便利になっているので驚きました!駅からも近いので便利です!
改装されて更に買い物しやすくなっています。食品も日用品もほとんど揃えることができとても便利です。駅から近く深夜も営業しているのでとても助かっています!!無印良品など専門店も充実してるところが便利です。
上の階に無印良品やニトリ、本屋、Seriaなどよく行くお店がたくさん入っていてとても便利です(^^)
食料品売場も品揃えが豊富で、初めて行ったときにはお値段も安くてびっくりしました!
店内がすっきり広々とした感じなのも好きです。
浦安駅に降りた時に利用しました。駅からすぐ近くで、食料品が1階と2階にも‼品ぞろえがとても豊富でびっくりしました。セルフレジもあり、お会計がスムーズなのも有難いですね。本屋さんや100均等も入っているので凄く便利です。

駅のそばで便利♪
- 投稿日
- 利用日
東西線浦安駅からすぐ見えるスーパーです。
駅の近くのビジネスホテルに泊まった時に、朝食のみのホテルだったため
ここにくれば何か夕食が買えるだろうと寄りました。
時間帯が悪かったのか平日でも食品売り場が大混雑、
レジに行列が出来ていたため一旦3F4Fに上がりました。
100均のセリアと婦人服専門店で買い物しましたがエキテンに登録が無いようなので、
残念です。
そして西友の衣料品コーナーにも寄りました。
衣料品コーナーも、夏物売り尽くし価格のものが並んでおり、お客さん多し!
紳士用、婦人用のアウターやインナー、そしてバッグなどの小物も
主婦の悲しいサガでお腹が空いている事も忘れ一通り物色してしまいました(笑)
下に降りるとまだまだ、いや来た時以上に食品売り場が混雑しており
都会の駅前スーパーの圧力に負け、お店を出ました。
余談ですがこの日はホテルに帰る途中のお店で、もんじゃ焼きが夕食でした。
初めて入店したので、食品もどこに何が有るのかわからず
闇雲に大勢のお客さんを避けながらウロウロして疲れたのが敗因でした。
お客さんの少ない時間帯に行きたかったです…
浦安駅前にある西友
駅前にあり24時間営業で何かと便利なスーパーです。
改装が終わり、1階と2階に食料品売り場があり、広く品揃えも良いです。
肉や西友のオリジナル商品が特に安く、浦安にある他のスーパーよりも全体的に安いイメージです。
24時間やっていて便利です。
浦安に西友ありという感じで駅近で行きやすいです。
いえから橋を渡ればあるのでよく行きます。
なぜか行ってしまうんです。
なにも買わなくてもたのしいので行ってしまいます。
いつも食品売り場で品定めしています!
24時間営業している西友浦安店は便利に買い物ができます。
夜遅くに買い物を思い出しても買いに行けるので助かっています。
仕事が遅くなった時にも余裕で寄れるので、食料品などの買い物にも助かりました。
レジ袋が有料なので、エコバッグを持って行くと安くで購入できていいですね。
東西線浦安駅のすぐそばにある西友です。
仕事が終わってから帰るのが遅いので24時間の営業は非常に助かっています。
夜遅い時間になるとお惣菜などが安くなっているので、いつも利用させてもらっています。
レジ袋が有料なので、エコバック持参をおススメします。

食品売場は24時間営業なので、とっても便利!【浦安駅】
- 投稿日
- 予算
- ¥500
東京メトロ東西線浦安駅そばにある
スーパーマーケットです!
「西友」が便利なのは、
食品売場が24時間営業になっていること!
特に、夜遅くでも、リーズナブルに
お弁当が買えるのはありがたいですね!
しかも、
生鮮商品も、加工食品も、惣菜関連も、
比較的安く購入できることです。
激安なお店を探せば、
近くにもいくつかスーパーがありますが、
1カ所で購入となると、駅前の西友が便利な印象です。
さらに、夜に入ると、専門店、惣菜関係のフロアが、
割引シールを貼ってくれていますので、
夕食が遅くなってしまった人には、とてもチャンスです!
時間が合えば、ぜひお試しください!
駅近くで色々な商品が売っています。
2円でレジ袋を購入出来るので、自分で持ち帰る袋が無くても安心です。環境考えたらエコバックがいいですね(笑)
金額もコンビニより安いし、いいスーパーだな〜と思います。
レジも多くてあまり並ばなくてもいいのはベターです。
浦安住んでいた時は、仕事がかなり遅かったので、この西友がかなり重宝しました。
理由は、夜遅くまで営業していることと、夜はお惣菜がべらぼうに安くなっていること。
ただでさえ安い西友のお惣菜が、半額ぐらいになっていたりするので、惣菜&発泡酒で一日を終えることが多かったですね。
西友様様ですよ!
浦安駅前にドーンとそびえ立つ4階建ての建物。それが西友。いつもお世話になっています。
とにかく安い。圧倒的に安い。他のスーパーと比べて3割ぐらいは安く、ものによっては半額ぐらいだったりするので、大食らいの多い我が家ではお世話になっています。
安いからと言って、品質も悪くありません。疲れたときはお惣菜も買いますが、種類が豊富。
浦安の主婦のつよーいミカタですね!
東西線浦安駅を出るとすぐに見つかります。
出張で浦安駅によるときは必ず訪れますね。
ここの特徴はとにかく店内の料理の種類が多い。
たこ焼きから和食からトンカツまでどれも本格的で、いい匂いをさせています。
お客さんの数も多いのか、だいたいの料理がもアツアツの状態で出してくれます。
また浦安という土地柄か非常に活気が満ちていてどことなく市場のような雰囲気でワクワクしますよ。
野菜やお肉も安いだけでなく、大きくて新鮮そうな商品が多いので非常にお得です。なので夕飯用の材料もついついここで調達してしまいます。
駅前の大きなスーパーです。
やはり西友は安い!です。
パーキング完備、自転車置き場巨大、店舗内にたい焼き屋、銀だこ、寿司屋、トンカツ屋、インドカレー、ファミレス、ラーメン屋などはいってます。お弁当はとても安いです。
薬局(処方箋なし)、幼児英語教育、書店、JTB、各種化粧品の窓口も有ります。
店の入り口とは別に郵便局のATM2台、合鍵屋、クリーニング屋、自転車修理屋、カメラの現像屋、ゴールドジムは西友の6階、が敷地内にあります。
一日通して賑わってますが、比較的空いてる時間は14:00ゴロです。
夜中なのに終電帰りの会社員で賑わってます。
0:30なんて、真昼のような賑わいです。
1階食品売り場は24時間、2〜4階生活用品、衣類、日用雑貨は9:00〜23:00と、長く営業してるのも魅力です。
店員はおばちゃんor中国人が多いですが、おばちゃん勢はベテランです。小さい子供にとても優しいです。
店員さん始め、パーキングのおじちゃん皆、だいたい人がいいです。本当に地域密着型で生活のすべてが揃うし、とっても便利です。オススメです。
日曜日はいつも、20%割引なので、私は、下着を買う時はなるべくここで買います。ワコール、トリンプといったメーカーのプロパー商品が、安く買えるので、大変お得だと思います。日曜日のお買いものなら、行ってみる価値ありです。
浦安駅前の西友です。
1階が食品売り場になっています。
お弁当お総菜の安さにはびっくりしました。
全体的に、普段の感覚より2〜3割ぐらい安いんじゃないかという商品がたくさんありました。
値段だけでなく種類も豊富だったし、激安弁当だけでなく500円ぐらいの専門店のお弁当なども充実していて、すごく便利だなと感じました。
2階〜は日用雑貨や衣料品、家電なども揃っていて、駅近でアクセスもよく、とっても便利なお店だと思います。
駅の目の前にある規模の大きな西友単独店です。
都市部の賑やかなトコロに立地する西友としてはとても大きく、いずれも4階建ての本館とPart2と呼ばれる別館で構成されています。
食料品・ファッション衣料・日用品・家電・インテリア等々品揃えは充実しており、食品フロアは24時間営業(その他のフロアは基本的に夜11時まで)となり便利に使えると思いますよ。
難点としては曜日・時間帯によっては周辺道路が混み合う場合が有るといったコトでしょうか。