• 店舗公式

ジユウジュクマチヤキョウシツ

自由塾 町屋教室

4.09
口コミ
17件
写真
18件

口コミ

17

情熱のある先生方です

5.00
投稿日

私立中学受験対策コースに行っていました。
先生達の熱量がとてもあり
子供達を第一に考えてくれるとても良い塾と思います。
自分の子供はここに通わせられて本当に良かったと思いました。

1

素敵な塾です。

5.00
投稿日
利用日
予算
¥40,000

小学5年生から都立中学受験コースでお世話になっております。
先生方が大変熱心で、子供に寄り添った指導をして下さいます。
娘は塾に行くこと、授業を受けることをとても楽しみに過ごさせて頂きました。
また、受検期間、母子共々、沢山相談に乗っていただきました。いつでも快くご対応頂き、心から感謝しております。
都立中学に合格できたのも、学習を楽しめるようになったのも、自由塾のおかげです。
本人も大学までお世話になる予定ですが、まだ小学校低学年の妹もお世話になりたいと思います。

1

自習大好きになります!

5.00
投稿日

2022年、第一志望校の都立白鴎中学校に合格することができました。娘が自由塾にお世話になることになったのは小学5年生の時でした。4年生からはじめた中学受験でしたが当時、通塾していた大手塾が緊急事態宣言発令に伴い、オンライン授業になってしまいました。コロナ禍の突然の休講でもありノウハウもない塾。ZOOMで一方通行の授業となり画面に隠れ、マンガを読んだりイラストを描いたりと全く勉強に身が入らない状況でした。都立中学に合格にするためには適性検査対策が必須です。このままではダメだと感じており退塾を決めました。そんな中、親身に教えてくれる塾がないかなと探していた所、自由塾町屋教室に出会いました。吉元先生と面談させていただきましたが一切、勧誘なし。とりあえず体験入塾しましょうとの流れになり早速、通塾開始となりました。そこで、娘は最初の洗礼を受けます。みんな学習に主体的なんです。苦手な算数はもちろんついていけず得意な国語でさえ文章が追いつきません。焦りつつも必死でみんなについていこうとしている娘の姿を見て、この塾にお世話になろうと思いました。特に国語の授業では朝日小学生新聞の作文コンクールへ自分の作品を応募するという機会があり小5の夏期講習中に初めて応募しました。吉澤先生に添削を丁寧に行っていただき見事、入選することができました!娘は自己肯定感が低いのですが、こうして自分の作品を評価してもらえることで少しずつ自身をつけていったように感じています。話が前後しますが正式に入塾となっても塾長は「本人が決めたことですか?結局勉強するのは子どもですから。」とやはり勧誘なし。こちらからお願いして子どもの希望であることも伝え入塾させてもらいました。入塾しても日々の勉強は決して順調なものでなく模試の成績も安定しませんでした。その都度、不安になる母親にもこまめにフォローメールをくださり親子ともども支えていただきました。6年生最後の12月の模試でD判定の結果となり、正直なところ都立は難しいかなと思いましたが自由塾の先生方、塾生のみんなに励まされ何とか入試当日を迎えることができました。コロナ感染者が急拡大する中でもハイブリッド授業で生徒の様々な状況に対応してくださったところにも感謝しております。娘は塾が落ち着くようで入試前日まで自習に通いました。あんなに勉強に消極的だった娘がこんなに自習好きになるなんて環境は大事だなと痛感しました。これから進学する学校も進度が早く予習、復習は当然の校風と聞きます。でも、自由塾で培った底力はきっと、娘の宝になると信じています。二年間、本当にお世話になりました。通学経路に塾があるので、また顔を出すかもしれませんがよろしくお願いします。

1

情熱あふれる先生たち

5.00
投稿日

子どもたち一人ひとりをしっかり見てくださるので、その子に合った進路をきちんと相談できます。
ただ勉強を教わるだけでなく、一緒に受験やテストに向けて伴走してもらえ、安心して子どもたちを任せられると思います。
塾長先生をはじめ、担当の先生たちみんな、面白くて、丁寧で、熱ーい方たちです!

1

長くお世話になれる塾です

5.00
投稿日

いろいろなコースが有るので、子供の学力や志望によってカスタマイズして頂けます。
英語やプログラミング、ことばの学校等、受験コースでもスケジュールを組んで頂けるので、無理なく続ける事が出来ます。
英検、漢検、模試も塾内受検が可能で、その為の対策授業を行なってくれるので、準会場になっていない学校に通ってる子供や親には負担が少ない。
長いこと公文に通っていたが、負担を感じてた部分なので、もっと早くに入塾していれば良かったと後悔しています。
子供の性格や学力を良く理解して指導して頂けるのと、要望や相談にも親身になって答えてくれるので、安心してお任せしています。
大手の塾では受験が終わると卒業して行きますが、ここは進学しても残る子が多く、そして多くの卒業生が講師となって戻って来ている事からも、非常に面倒見の良い、アットホームな塾だと思います。
我が家も子供自身が自由塾で成長したと実感しており、楽しく通っているので、まだあと数年はお世話になる予定です。

0
自由塾 町屋教室
自由塾 町屋教室からの返信
返信日

のんたんさま
どの子にも同じようにひとりひとり寄り添っていこう。講師の我々の方が沢山考えて、『どうすれば子どもが自分から主体的に学ぶか』を日々話し合っています。たどり着いた答えは、手を掛けずに目を掛ける事。究極は、家庭で再現可能な学習習慣の訓練です。ですからわからない問題についてすぐ解答を教えてしまうのではなく、出来るだけ本人に解き方を見つけさせるように、と講師陣に指示しています。

自由塾は歩留まりの多い学習塾で、合格請負専門の進学塾とは異なりますからすきずきあるかもしれません。これからも頑張りましょう。

ワーキングママも安心して任せられる

5.00
投稿日

大手にありがちな「大量のプリント宿題」「採点&管理」など、親のかなりの関与が必要な塾では、働くお母さんにとって精神的・肉体的負担がかかりますが、ここはそういった親の協力が負担になることはなく、むしろ保護者には、精神面で上手に子供をサポートできるようにとても親身にアドバイスをしてくれます。塾と子供と親の信頼関係がしっかり育まれるせいか、自ら率先して勉強するお子さんがとても多い印象です。小手先のテクニックでは、問題文をしっかり読まなかったり、あるいはこうすれば解けるという表面的な方法を覚えてしまい、これからの時代に一番必要とされる「自ら考え、行動する力」「0から価値を生み出す力」が育たないという懸念がありますが、ここはそんな心配は無用です。学力だけでなく柔軟な発想力、人の心を動かす表現力も養われる場所です。塾生の中から、未来のイノベーターがたくさん出てくることを期待しています!!

1

体験授業はオススメです。

5.00
投稿日
利用日

塾の運営がしっかりと整っていると感じます。教室長をはじめ先生方がワンチームで生徒を大切に面倒を見てくださる塾です。進捗度も小まめに連絡があってアドバイスもあるので親も子供へスムースにコミュニケーションが出来ると思います。

1
自由塾 町屋教室
自由塾 町屋教室からの返信
返信日

投稿ありがとうございます。自由塾町屋教室では、転塾生のご相談も承っておりますが、その際転塾ありきではなく、なぜ転塾しなくてはならないのか、特に詳しくお伺いしています。その際、転塾がけして最適ではない場合、そのように正直におつたえております。すなわち
①子供がイヤだといったから転塾(何が嫌なのかが明確になっておらず、宿題が嫌ならばどこでも一緒)
②親御さんが塾を探すケース(おそらくは模試の結果や学力の向上が思うようにいっていないでしょうが、変わるのって果たして学習塾でしょうか?)
という事です。まずはそんな考え方を変えませんか?とお伝えしてお話し伺っています。その上で当教室を試す場合、一か月の体験後入塾したら、目的達成までお預かりしますとお伝えし、と、同時に当教室で勉強しても、思うように学力が伸びないこともありますよ、と正直にお伝えしております。入った塾生が皆右肩上がりに成績が伸び続け、全員学年トップの塾は、理論上ありません。学年トップはその学年に一人ですからね(笑)。
こちらのお子さんは、今まで通っていた学習塾が定員という事でご縁あり、体験されていましたが、運よく募集再開で当教室には入塾されませんでした。
入塾されなかったご家庭からこうしてご推薦のコメントいただけるとは思っていなかったのでとてもビックリしております。ありがとうございました。受験勉強がんばってください!

面倒見がいいです!

5.00
投稿日

塾内での子どもの様子を気軽に問い合わせる事が出来るので、安心して通わせています。
手軽にLINEで連絡も取りやすくなり、更に相談がしやすくなりました。
そして、お忙しいにも関わらず返信が早いので、とても信頼できます。
振替授業は、回数制限が無いので、とても有り難いです。
他の習い事とどうしても被ってしまった場合や、体の弱い息子にとって、季節の変わり目など体調不良になる事が多いので、欠席回数の不安がありません。(先生方には、大変恐縮ですがとても助かっております。)

小6の息子は、ことばの学校を受講して3年が経ちました。読むコツを学び本を読むことが苦ではなくなったようです。
又、定点テストもありますので、本人のモチベーションも保たれていると思います。
それに加えウチは、漢検対策もお願いしています。
このように親が、強化してほしい事も盛り込んでくれますので、直接子どもに言うよりは、塾の先生のフィルターを通すので、生き生きとして勉強に取り組めていると思います。
反抗期の入り口にいる息子との関係を塾との連携でそこそこ良好に保っています。
大手には、真似できない柔軟な対応と細やかな心遣いが大変気に入っています。

1
自由塾 町屋教室
自由塾 町屋教室からの返信
返信日

コメントいただきありがとうございます。
自由塾では、公式LINE@を導入しました。急なご連絡やご相談が格段にしやすくなった、と皆様からご好評です。紙媒体の申込書などを出来るだけ減らして、こちらでのやりとりにしています。また、希望の方には毎回、教務日誌をシェアしておりますので、塾内の様子、学習進捗のチェックもできます。
振替はコメントにありましたように完全無料で承ります。ただし、本人がイヤイヤくるようだと、追い返されちゃいますので、本人不在にならないようにうまく誘導してあげてくださいね。

学力だけでなく人間力も育つ

5.00
投稿日

開塾当初から、お世話になっております。
講師の先生方の、ひとりひとりにあった指導。勉強だけでなく生活面にも細かく配慮していただき
勉強するということに、大きな意欲と楽しみを得ることができました。
また、各コンクールへの参加を通して近年重要とされている、自分の考えを文章にする力と自信を身につけた息子の姿を目にし、自由塾を信じてお任せして、本当に良かったと感じています。

後伸びするご指導!
中学に進学した今、自ら学ぼうとする姿。結果を見せる姿に、感謝でいっぱいです!

2
自由塾 町屋教室
自由塾 町屋教室からの返信
返信日

自由塾では、都立中高一貫校を目指す生徒や、表現力を養うコースを受講する生徒、都立高校推薦試験を受験希望の生徒を対象に、毎年朝日学生新聞社主催のニュース作文コンクールに参加しています。生徒によっては、東京大会、全国本大会ダブル受賞する事もあります!受賞した成功体験は、その後の作文を書く際の自信にもつながりますね!
また、ご感想にもありますが、当教室は受験合格【だけ】を目的としていません。その先の長い人生にもたくましく生き抜くために、自ら考え行動できるよう願いを込めて一生懸命子供達と伴走しています。きちんと理念を理解して通塾している生徒はおのずと力が付いてきますね。
学力は、少しだけタイムラグがあります。最初、辛抱して辛い勉強習慣を身につけると、勉強は面白くなりますね!

子供に合った指導!

5.00
投稿日
予算
¥35,000

入塾のきっかけはママ友の推薦でした。
勉強の仕方やコツを教えてもらえたらと4年生終わりから普通クラスに入塾しました。

正直、指導内容や塾代も気になり体験から入りました。最近は学校や塾へ文句は言っても子供に無責任な親が多いと思っていました。預けた以上お任せするが何かあればいつでも相談にのってもらえる自由塾は考えも一致しました。結果入塾後は連絡を取り合い何度も面談していただきました。その子その子の性格なども考えて勉強の指導を考えてくれたり質問には的確に遠慮なくハッキリ答えてくれました。進路相談も熱心に考えてくれて5年生から受験クラスに変更しました。
最終判断の時も戦略を立て見事に偏差値プラス10(元は低いですが)の学校へ2校共に初日合格することができました。授業日以外でも自習室にいつでも行っていいし色々報告をしてくださいました。

合格報告の時は一緒に泣いて喜んでくれるくらい熱い塾長なので叱る時は叱ってくれて、生活態度も自然と良くなりました。やる気がない子や無責任な親には向いてませんし行ってもらいたくありません!
落ちていたらコメントは変わってると思いますが今回は結果がすべてでしたので、合格させていただき本当に感謝しております。

現在、希望の学校に入学し 元気に通い始めました!

1

迷わずなんでも相談できます。

4.00
投稿日

自分のスタイルややる気に合わせて
1コマから授業をチョイスできるところが
うちは決めてになり入塾しました。

先生とは相性もありますので
相談するとすぐに対応してくださり
変更もしてくださいました。

目標に向けてやる気を引き出してくれる
塾長の熱意が こどもたちに
自信と安心を与えてくれます。


1

都立竹早高校合格

4.50
投稿日

中学3年でお世話になりました。
娘が行きたい高校に受かって本当に良かったです。
苦しくつらいことになりそうな受験勉強を常に前向きに楽しい雰囲気で応援し続けてくださったのが親としてはありがたかったです。
保護者ともメールで気さくにやり取りしてくださるので何でも相談できました。受験当日も熱いメッセージが早朝から届きました。ほんとにいい塾ですよー。

1

熱心に見てくれます

4.50
投稿日

うちの子は大人しく自分から質問することがなかなかできないタイプで、塾を転々としていましたが、こちらでは頻繁に先生の方から確認して頂けるようで、質問しやすいと言っていました。
また授業中だけでなく、自習している時も声を掛けてくれ、本人も進んで自習に行くようになりました。結果にも表れていますが、それ以上に本人のやる気を引き出してくれる塾です。
塾長先生が密に連絡をしてくれるのも安心できます。

2

子どもの個性を大切にしてくれます

4.00
投稿日

人は皆、顔や性格が違うように勉強でも得意不得意があると思います。そのことを踏まえて、子どもの個性を大切に育てながらほめて伸ばしてくれます。先生方のチームワークもよく、情報交換をよくしてくださりたくさんの大人の目で子ども達を支えてくれます。保護者の相談にもよくのってくれるのでとても心強いです。塾に通ってから子どもも自信がつき、学ぶ意欲が高まってきているのを感じています。

1

御値段以上、至れり尽くせり

5.00
投稿日

値段の安さにまず、ビックリ。しかし体験からじっくりと生徒と向き合ってくれる室長を始めとする先生達。子供を潰さず長所を伸ばしてくれました?大手だとマニュアル通り、ここまで行き届きません。安心してお任せ出来ます。

1

頼りになります!

4.00
投稿日

子どものヤル気や性格をみて、その子にあった適切な指導をしてくれます。家ではあまり勉強しない息子たちも塾には楽しそうに出かけていきます。子どもも塾長をはじめ先生方を信頼していますが、親も気軽に相談でき頼りになる素敵な塾です。

1

ONとOFFのバランスが絶妙!

4.00
投稿日

塾長をはじめとして、先生方はユニークな方が多いです。子供を笑わせる冗談がよく聞こえてきますが、やる時はやる!!
我が子もONとOFFの切り替えが上手くなり、見事志望校に合格できました!
下町のあったか〜い塾です。

1

概要

住所

東京都荒川区町屋2丁目9-2きくやガーデンコート1階

アクセス

町屋駅からすぐ!都電通り沿い、大きな看板があります。夜でも明るい表通り、交番も徒歩圏内にあります!

最寄駅
バス停
  • 町屋駅前から150m (徒歩2分)

クーポン

店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET