いさばや いすみとうぶぎょきょうちょくえい

いさばや 夷隅東部漁協直営

3.48
口コミ
5件
写真
1件

口コミ

5

大原漁港近く

3.50
投稿日
利用日
予算
¥1,800

土曜日のランチに訪れましたが、5組くらい並んでいて、売り切れもありました。
新鮮な魚介類の定食がおすすめで、先に注文と精算をしてから、席に着きます。
お茶はセルフサービスです。
食堂に併設して、お土産屋さんもあり、伊勢エビを買うことができます。

0

漁港の直売所

4.00
投稿日

JR外房線で房総半島をぐるり旅を楽しんだときに見つけたお店がこちらのお店「夷隅東部漁港直売所 いさばや」さんというお店でした。
最寄りの駅は、JR外房線の「大原」という駅なのですが、駅からは、歩いて15分ほどの所にあるお店でした。
駅から離れている分、漁港が目の前なので、大原漁港で水揚げされた地魚が鮮度抜群の状態で、販売されているお店でした。
こちらのお店に行くまで知らなかったのですが、こちらの名物は、地ダコを炊き込んだ「たこ飯」なんです。同じ建物内に併設の食堂で、タコ飯とお刺身の定食を食べることができましたよ。
またこの地ダコを使った加工食品もいろいろ販売されていました。
めずらしいところでは、たこカレーなんていう商品もあって、なんでもカレーにするとおいしいのだなあと思いました。

0

大原漁港直営のお店

5.00
投稿日

外房線 大原駅からだと徒歩20分くらい歩くと思います。
基本的に車が便利で駐車場もかなり広いです。

そんな「いさばや」ですが、漁港直営という事もあり
基本的にどの定食も安いです。それでいて、伊勢海老
に関していえば、自分でエビを水槽から選んで
調理方法を指示する方法にて、結構な方が定食と一緒に
選んでいます。

あまりにも遅くいくと、そんな定食も品切れが続出して
選べるものが数種類になるので注意が必要です。

6

伊勢海老が安くて新鮮です

4.50
投稿日

夏に行きましたが、身が締まって新鮮な伊勢海老をいただくことができます。2人で8000円くらい払うと伊勢海老やアワビなどを心行くまで食べることができます。伊勢海老のお造りをいただきましたが、エビが甘くて身がプリプリです。

1
時季(とき)
時季(とき) さん

漁協直営

3.00
投稿日

日本で有数の伊勢海老の漁獲量を誇る漁協の直営店です。ここの販売は鮑や伊勢海老はg単位で市場状況により変わる価格が面白いですね。唯、これらは禁漁時期がありますので禁漁時期で手にいれるのは漁の時期に獲り生簀で飼われている物です。ハッキリ言えることは漁協の保証が付いているので、安心して買うことができます。

食堂の方は、価格帯として1000〜3000円位で、鮮度抜群でうまいのですが、ボリュームを踏まえると漁協直営としてはお高めで、すこし残念な気がしますね。(行った時期冬季なので悪かったのかも?伊勢海老の旬の夏を狙うべきだったかな。)

6

概要

住所

千葉県いすみ市大原11574

アクセス

最寄駅
バス停
  • 塩田公民館前から900m (徒歩12分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET