口コミ

351
みみいいい
みみいいい さん

各方面からOK!

4.50
投稿日

世界的にも有名な自立式鉄塔です。最寄り駅が複数あるので各方面から気軽に来れます。今、特別展望台は改修工事中で立ち入りができないので改修工事が終了する今夏以降がオススメです(終了予定は平成29年6月現在の情報)。
改善してほしい点としては、チケット発券の際、窓口で購入するのですが、発券作業に時間がかかる&窓口が少なく混雑するので、今後は窓口を原則廃止し券売機での購入を検討されては?と思います。


最寄り駅
目黒・神保町・高島平方面からは…
都営地下鉄三田線御成門駅
新宿・練馬方面からは…
都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅及び大門駅
浅草・新橋・泉岳寺・五反田・西馬込方面からは…
都営地下鉄浅草線大門駅
東京・日暮里・渋谷及び遠方からは…
JR山手線・京浜東北線浜松町駅
東京モノレール浜松町駅

3

係員さんが面白いです

4.00
投稿日

初めて東京タワーに行きました。
400円で上まで行けます。エレベーターは外の景色を見ながら登れます。上からの展望は、フジテレビや橋がよく見えました。意外に墓がたくさんあるなあと思いまいした。
2階にお土産屋さんやワンピースなどのアニメ商品がありました。
係員さんの対応が面白くて、英語もペラペラでとても良かったです。

3

特別展望台

3.50
投稿日
予算
¥1,400

修学旅行で来たり東京に住んでからも何度も通った場所ですが、特別展望台に登ったことがなかったので行ってみました。
上は結構狭くお客さんもかなりいました、360°遠くまで見渡せ夕方頃でしたが景色も車のテールランプも綺麗でした。
空気清浄機が沢山おいてあるのがとても良いと思います。

2

GW混み混み

4.00
投稿日

こどもの日が近いため、大量の鯉のぼりが入り口にたくさん飾ってあって綺麗でした^ - ^
久々登ったけど、残念ながら1番上の階は工事中。でも夜景が奇麗でした。帰りはお土産やさんやらフードコートがあったり、東京タワーたい焼きを食べて見たら美味しかったです。

3

観光にて

5.00
投稿日

東京観光にてお世話になりました。
エレベーターから展望台に上がる際の眺めもとても素敵でした。
やはり東京タワーの眺めは最高です。
夜にはライトアップもとても素敵なのでオススメです。
春の季節は桜も綺麗なのでライトアップをした東京タワーと桜に満足できると思います。

1

東京といえば、、これ!

4.00
投稿日

小学生ぶりにいきました!
今はワンピースのイベントもやっているようで盛り上がっていました。
行った期間は桜の演出があり、とても綺麗でした!
また無料で写真も撮ってくれ、良い思い出になります!カフェがあり、外の景色を見れながらお茶できるスペースもあるのでカップルにはおすすめです!

2

ハロウィンも東京タワーで

4.00
投稿日

初めて東京に来たときにまず行きたかったのが東京タワー。
今から何十年も前のことになります。
その頃は、スカイツリーもなかったので、東京タワーが東京のシンボルでしたよ。
六本木駅からトボトボあるいて、15分ほどあるいたでしょうか。
大展望台に上って、見下ろした東京の街が、一面ビルだらけで、隙間なく建物が建っている様子に、田舎から来た私は驚いたものでした。
そんな東京タワーに最近何度目かの訪問をしたのは、ハロウィンのころ。
いつもの東京タワーとは、一味違って、ハロウィンの仮装が楽しめる特設コーナーができていて、衣装も貸し出し無料でした。
大人の衣装も子供の衣装も両方あったので、親子で参加している人もいましたよ。カボチャや骸骨の被り物をして、記念撮影をして、楽しみました。

4

東京観光

5.00
投稿日

昔は東京観光でよく東京タワーに来ていましたが、大人になって久しぶりに行きました。
少し駅から遠かったですが、展望台からの景色はとてもよかったです。
今回は天気が悪く富士山が見えなかったので、また次回きたいと思います。

1
watosons55
watosons55 さん

東京タワー 展望台!

4.50
投稿日

何年かぶりで東京タワーの展望台に行ってみました。
丁度「台湾祭」をやっていたので、ものすごい行列でしたが、タロイモ・小籠包の為に頑張って並びました!
美味しかったです。(もちろん本場のものにはかないませんが)
久しぶりに見る東京タワーの迫力を感じ、私は東京生まれ・育ちなので東京タワーの方に愛着はありますので、、。((笑))
ガラスの床(?)から下を見た時、マジドキドキそしました!
とても楽しい時間を過ごせたと思います。
お土産ももちろんゲットしました!!
子供達もガラスの窓(床)からキャーキャーいいながら喜んで見ていましたね〜

4

お昼も良いけどやっぱり夜

4.50
投稿日

子供の頃から何度か利用しています。

ここを利用すると小さい頃にエレベーターで展望台まで上がった時のワクワクする気持ちを思い出します。

展望台から見る東京の夜景は、最高で日常を忘れられます。

せっかく来たんだからと来る度に大展望台まであがってしまいます笑

タワー内には食事処やお土産売り場、占いの館など色々あります。
 
クリスマス期間の時はタワー前もクリスマスチックになっていたので、そういった演出も素晴らしいです。

19

アナログな感じが素敵です

4.50
投稿日

鉄骨の感じ、アナログな電飾、親しみを感じるのはやっぱり東京タワーですね。

料金も900円とリーズナブル。
クリスマスやバレンタインなどイベントによっては外階段の解放などもしていて、展望という点では一番魅力的な施設だと思います。

スカイツリーのように充実した商業施設は入ってないけど、そこがまた情緒があって良いのです。

3

お勧めスポット

4.50
投稿日

東京タワーはカップル、家族、友人と出掛けるのにお勧めです。
二階のフードエリアは軽いものから重いものまで、その日の気分に合わせて選べます。
夜は六本木から見る東京タワーの光が絶景です。私のパワースポットです。

2

言わずと知れた東京のシンボル

4.00
投稿日

誰もが知っているタワーといえば、
こちら東京タワーですね!

息子たちに見せて
あげたくて行ってきました。

展望台に登った記憶は
中学生以来でしたが、
昔よりも回りのビルが
高層になり、展望台からでも
見上げる感じに長年の月日を
感じました。

子供達は、下が見えるガラスの床に
大興奮で喜んでいたので
連れていってよかったです♪

1

やはり素晴らしい夜景が見れる

5.00
投稿日
予算
¥1,000

東京タワーの展望台に上がる値段もリーズナブルで、本当に展望台に上がるととても夜景が綺麗で、中も装飾が綺麗にしてありました。プロジェクションマッピングも凄く綺麗で、夜景も中の装飾もデートや記念日にはぴったりだと思いました!

1

徒歩で近づくたびに泣きたくなります。BGM/冬、今日、タワー(モノブライト)

5.00
投稿日

スカイツリーも大好きですが、東京タワーなくして東京の夜は語れません。
唯一ノッポンの必要性は謎です。
以前、会社の同僚と大手町から歩いて東京タワーを見にいったことがありました。
近づくたびに泣きそうになるような光が不思議です。
真下に着いた時は、感慨深いものがありました。

モノブライトの曲を聴きながら、じっくり歩いてみると面白いです。

1

有名な東京タワーです

4.00
投稿日

有名な東京タワーです。修学旅行で行きました。額縁の中が東京タワーの絵かモザイクになっているお土産を買いました。映画の「三丁目の夕日」でも再現されていましたが、電波塔として作られていて観光やお土産が買える施設も併設されているようです。なかなか便利です。

2

好きです。

4.50
投稿日

東京タワーの色や佇まい、遠くからみた東京タワーが大好きです。
主人と東京に遊びにいったとき、東京タワーに登りましたが、上からみる景色も素敵ですね。
そして、ビルの間や、電車にのっているときに見える東京タワーの姿も良いです

2
kikitoshi
kikitoshi さん

癒されます

4.50
投稿日

スカイツリーができてからも
行きました。
子供のころから何度も行ってますが
スカイツリーとは違った良さがありますね。
東京の街並みもずいぶん変わり
またその日の天候により富士山が
見えたり、時間帯によっては夜景がきれいだったり
何度行っても飽きません。
まじかで見る東京タワーは
またいいものです。
オススメです。

1

デートでも、遊びでも♪

5.00
投稿日

クリスマスデートで行きました。
12月なのでもちろん寒いのですが、案の定東京タワーも混雑していて
階段でタワーを登ってみよう。ということになりました。(笑)
何百段あるか忘れましたがかなりきつかったです。
仲のいい人だったら階段でも楽しいと思いますが、
付き合いたてのカップルにはお勧めできないかな(´・ω・`)
夜景はもちろんきれいですが、晴れた日中に行くと
青空とタワーがとてもきれいですよ(´ー`)

2

タワーと言ったら…

4.00
投稿日

やっぱりシンボルですよね。
東京タワー 今でもいつまでも東京のシンボルです。
蝋人形はなくなりましたが水族館はまだやってます。
そして人気なのはワンピースです。
やっぱりアニメは人気ですね。
健在してるのはキーホルダーなどのお土産。
ショップも綺麗だし 東京タワーって楽しい。
観光客や修学旅行、そして海外から(^ー^)
賑わっています。

4

概要

住所

東京都港区芝公園4丁目2−8

アクセス

首都高速都心環状線芝公園出口より7分

最寄駅
バス停
  • 東京タワーから77m (徒歩1分)

お近くのお店

[新橋駅&内幸町駅から徒歩2分圏内]お仕事終わりに手ぶらで来店OK!新感覚シミュレーションゴルフ

GOLF CITY CLUB 新橋

アクセス
  • 赤羽橋駅から徒歩23分 (1.8km)

店舗・施設の情報編集で最大73ポイントGET