口コミ
オーストリア国家承認のマイスターによる、オーストリア伝統菓子のお店です。
共同通信社ちかくの小径を入った場所にあり、店頭にはフランツ・ヨーゼフの小さな胸像も飾られています。
冬になると、ハチミツとスパイスを使った生命のお菓子「レープクーヘン」や、雪玉を意味する「シュネバーレン」を作ってくださるので、いつも楽しみにしています。
溜池山王のパティスリー、ツッカベッカライさん。
オーストリーのお菓子を作っておられるため、こちらの商品はかなり重厚感があるそうです。
クッキーが人気ということですが、買えなかったのでタルトを購入しました。
素朴さと濃厚さが積み重なったようなお味で、おいしかったです。
溜池山王駅と、国会議事堂前駅の中間地点くらいにある喫茶店です。どちらの駅から歩いて行っても、大体5分弱ほどでしょうか。
スイーツがメインのお店で、高級だけれどとてもおいしいスイーツがいただけます。
店内も高級感がありセンスが良くて、ラグジュアリーなふいんきの中でケーキなどがいただけます。
ここにたくさんの種類のクッキーがあります。
甘さも程よく、飽きない甘さです。何個でも食べれるおいしさですよ。
店員さんも優しく、テキパキと動いてくれるので助かります。
デートに最高ですね。オススメです。
ぜひ、みなさんで行ってみてください。
大好きなクッキーです
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
溜池山王か六本木一丁目が最寄りの赤坂1丁目にあるオーストリア菓子のお店です。
私はこちらのクッキーが大好きで、20年近くテーベッカライA缶にメロメロです。
バニラ、チョコレートを挟んだチョコレートクッキー、ラズベリーを挟んだものと
3種のバランスが絶妙な柔らかめのクッキーです。
営業時間も短く裏通り的な場所にあるのですが、赤坂OLさんの間では皆様
お持たせのマストアイテムとして認識されていると思います。
他にもいろいろ塩味のクッキー缶やケーキなどもあり、どれも美味ですが、
私はやっぱりいつものクッキーから離れられません。
柔らかめのほろほろしたしっとりクッキーがお好きな方はぜひ♪
昔から存在は知っていたのですが、格が高いお店というイメージがあって具体的な場所を調べてもいませんでした。
それが、あるとき国会図書館のあたりを歩いていたら、道の向こうに発見!
やっぱり、風格のあるお店ですね〜。
お偉いさんが買いにくるというのも、わかります。
こちらのお菓子は、現地でいうマイスターの称号を持った方が作っているのだとか何とか。
ものすごーくおいしくてたまげた!という口コミを読んだとたん、買おうと決意しました。
ザッハトルテやボール状のウィーン菓子が有名ですが、お土産にするような焼き菓子もはまるほどおいしいです。
お値段はあれですが、わざわざお金をためて買いに行く価値ありですよ。
議員さんも手土産に使うとか。
ここのクッキーの詰め合わせは手土産に定番です。
どこに持っていっても喜ばれます。
クッキーってこんなに美味しいのか!って感激した一品です。