こんにちは!アサンテです。
9月1日は「防災の日」でしたね。
日ごろよりもっと防災について考えたり、準備をしたりする機会になったのではと思います。
実は、シロアリから家を守ることも防災につながることをご存知でしょうか?
阪神・淡路大震災では、シロアリの被害があった木造家屋の9割が倒壊したというデータがあります。
これはシロアリ被害がなかった場合の約4倍。
家に発生したシロアリを放置すると、床を支えるはずの束柱(つかばしら)などの住宅の建材がシロアリに食べられてしまいます。
その結果、建材がスカスカになり、家の耐久性が低下してしまうのです。
シロアリの対策・駆除をすることは、住宅の長寿命化を図り、安心で安全な生活を手に入れるために大切なことなのです!
とはいえ、ご自身で対策することは手間がかかるもの…
そんなときはシロアリ対策のプロ、アサンテを頼ってください!
まずは無料床下診断をお受けいただき、現在の家の状態をチェックしましょう。
エキテンの当社ページ内「電話する」からお問い合わせください。
![シロアリ対策は防災につながる?!の写真_1枚目](https://image.ekiten.jp/shop/76214654/20240903104259_41532218.png?orig_w650)