口コミ
箕面の昆虫館に行った帰りに寄りました。
店内はとても広くゆったり座れますが、土日の王将は混みます。
でも回転が早いので、そこまでまたずにテーブルにつくことがでしました。
注文してからも、料理の提供も早かったし、店員さんもテキパキしていました。

餃子が美味しい
- 投稿日
餃子が美味しくて1人前が6個です。餃子をいただくと中からは油がジュワッと出てきて、キャベツはシャキッとしていてニンニク風味も効いていてビールと一緒に食べるとなお美味しいです。
お持ち帰りもできて、焼き餃子や生餃子があり、生餃子では持って帰って自宅で焼くこともできます。
早くて、安くて、ボリュームがあって、美味しい中華がいただけるのでちょくちょく利用します。
定番の餃子、チャーハン、天津飯、ラーメンはもちろんですが、季節のオリジナルメニューもいいですね。
この前はあんかけ焼きそばの定食を、オーダーしました。期待通り美味しかったです。
ポイントを貯めるのも楽しみですよ。
箕面市内を東西に貫通している国道171号線に沿った便利な場所にある餃子の店、石橋方向に向かって左側,駐車場もあります、異物だとか賞味期限だとかで騒がれた日以降から国産の食材使用をしてきたと聞いている、食べてすぐ判るものはないので信頼できる店がいいです、
大阪の箕面市市にある、かの有名な京都王将のお店です。国道171号線の瀬川の交差点付近にあります。
学生時代は毎週通っていました。今でも、あの餃子を無性に欲します。
近くに住んでいるので、チラシ広告で金曜日に、1人前120円のチケットが新聞広告西川混じっています。
学生時代と同じくらい利用しています。
池田方面に向かって外環状171号線半町交差点ちょっと手前にある餃子の王将です。
やはり外環沿いにあるということでアクセスはいいですね。時折、「あ、あの車は王将行きだな」という減速する車がいて車の流れを悪くするのは困りものですが(苦笑)
こちらも大通り沿いといこともあり深夜まで営業しているので小腹が空いたときなんかの利用にもいいですね。
餃子は間違いはないでしょうし、他の品もおなかをふくらますのはいいのではないでしょうか
夜中のどか食いはメタボの道まっしぐらですが(笑)
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 桜井駅(大阪) から450m (徒歩6分)
- バス停
- 半町から120m (徒歩2分)