口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥6,000(税込)
【料金システム/1ヶ月以内】
■1回目: 6,000円
■2回目: 5,500円
■3回目~:5,000円
(1回の施術の所要時間:1時間程)
ほとんどの方が数回で不調の解消を実感されている
当院イチオシのコース。
エコーを使用した鍼と全身矯正、筋膜リリースなどの手技で身体をケアいたします。
<主な対応症状>
■身体の痛み ■手足のしびれ ■スポーツ障害
■昔のケガの後遺症■頭重感 ■目の疲れ
■冷え ■のぼせ ■猫背・反り腰
■睡眠のお悩み ■疲労感 など
<このような症状の方も来院されます>
「手の汗が気になる」
「お腹の調子が思わしくない」
「常に緊張している」
「閉経後のイライラや体調の変化で悩んでいる」など。
<来院が多い症状順>
腰・手足・膝の痛み。
痺れ。
首肩背中の張り・凝り。
頭痛・眠れない。
他。
身体の不調にはとりあえず『鍼』が効くと思われている方が多いですが
決してそんなことはありません。
その時の身体や精神状態、環境、気候、年齢など
様々な要因に合わせて施術も臨機応変に使い分ける必要がございます。
回復力が弱い方、つらい症状をお持ちの方は改善までに時間がかかります。
症状によっては病院を勧める場合もございます。何卒ご理解ください。
同じ飲食店でもお店毎に味、価格、品質、食器は異なります。
施術院も同様です。
その施術、意味がありましたか?
その施術院、何回通いましたか?
その施術のゴールはいつですか?
「何度施術を受けても変わらない」「痛みがすぐに戻る」という方は
ぜひ一度当院にお越しください。
当院の施術はつらい症状をお持ちの方ほど好転反応が出やすいです。
施術で「楽になった」と言っていただけるのはとても嬉しいことですが、一時的な効果が多く、結果的に元の身体に戻ってしまう事がほとんどだと思います。
それは通院回数頻度や症状がすぐ戻り、また通う・・・
という事が物語っているのではないでしょうか?
その為、ある程度の反応はご理解ください。
既存の方は、ほぼ当てはまっていました。
何の為に施術をするのか、何が必要なのかです。
施術を行う前に手技の強さや好転反応の調整について、通院の頻度や日数などを
丁寧に説明してから施術を行っていきますので初めての方もどうぞご安心ください。
※鍼施術を行う際に※
・髪が長い方は髪を結ぶゴムなどをご持参ください。
・超音波エコーでゼリーに似たゲルを使用します。
洋服につかないように配慮しておりますが
念のため洗濯可能な洋服でご来院ください。
\自賠責保険適用で窓口負担金0円/
交通事故でのケガのケアはもちろん
損害賠償・慰謝料などのご相談にも責任を持って対応。
保険会社様とのやり取りも当院が行いますのでご安心ください。
<柔道整復師・はり師・きゆう師・あん摩マッサージ指圧師>
施術を行う院長は上記の国家資格を保有しております。
18年間施術を行ってきた経験から
あらゆる症状へ適切に対応することが可能です。
事故後の不調はどんなことでも気軽にご相談ください。
また、施術の際は『超音波エコー観察装置』を使用。
適宜患部を確認しながら安心安全に施術を進めてまいります。
労災(通勤時・業務時)施術も窓口負担金0円です。
【労災様式】
■柔道整復師による施術
・業務災害:様式第7号(3)
・通勤災害:様式第16号の5(3)
■鍼灸師による施術
・業務災害:様式第7号(4)
・通勤災害:様式第16号の5(4)
・医師の診断書:様式第1号
※勤務先に申請用紙がない場合は当院がご用意させていただきます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥4,500(税込)
【料金システム/1ヶ月以内】
■1回目:4,500円
■2回目:4,000円
■3回目~:3,500円
(1回の施術の所要時間:45分程)
当院の美容鍼は
美容に関するお悩みだけでなく
今抱えている不調にも焦点を当ててケアを行います。
健康的に美しくなりたい方にオススメです。
顔以外にもアプローチが必要なのです。
1)頭皮、顔、手足へ鍼治療を実施
2)赤外線ケア
3)頭部マッサージ、リリースでアプローチ
※リピーター様は
美容のお悩みケア、疲れてみえない顔、ストレス、事務作業後、婦人系、目や肩の疲れ、睡眠のお悩みのなど
一番の目的をお知らせください☆
¥5,000(税込)
【料金システム/1ヶ月以内】
■1回目:5,000円
■2回目:4,000円
■3回目~:3,500円
(1回の施術の所要時間:30分程/2部位まで)
ほとんどの方は『Ikoi総合』を選択されますがお試しでこちらを選ぶのも良いかと思います。
超音波エコーガイド下で患部を観察しながら鍼施術を実施。
鍼の深さや位置を確認しながらより安全で的確な施術を行うことができます。
鍼灸師は経験と知識、感覚で鍼を施します。
当院は、経験と知識、感覚に加え、エコーでリアルタイムに可視化する為、計測や周りに何があるのか、ここは打ってはいけないなど沢山の情報を獲得しながら施術します。
施術院でのエコー操作は、柔道整復師の国家資格が必要でからだの知識に加え、エコー環境がある場で勤務していた操作理解、技術が当然必要です。
柔道整復師・鍼師・経験で
しっかり画像を出しながら施術させて頂きます。
超音波エコーを使用する目的はより安全な施術を提供するための観察になります。
皮膚から表層・深層までの硬さや血の流れなどがわかるエラストグラフィ、カラードプラ、パワードプラ、鍼のような細いはりが写しやすいモードが搭載されております。
これらの機能を活かし、
一人ひとりの身体や症状に合った施術を提供いたしますので、初めての方も安心して身体を預けていただければ幸いです。
症状により施術不適応と判断した際は施術ができない場合もございます。
安全性を保つためにも、ご理解のほどお願いいたします。
また、長年にわたり痛みがある方や
これまで適応外な施術を受けていた方は
施術後に好転反応が出ることがございます。
からだは施術を覚えてしまうからです。
その場合も身体の状態を確認してからご説明しますのでご安心ください。
※鍼施術を行う際に※
・髪が長い方は髪を結ぶゴムなどをご持参ください。
・超音波エコーでゼリーに似たゲルを使用します。
洋服につかないように配慮しておりますが
念のため洗濯可能な洋服でご来院ください。
¥5,300(税込)
痺れ専門に特化したメニュー。
現在まで、腕・手・足・ふくらはぎはその場で痺れが気にならない施術を提供できています。
しかし、交通事故やスポーツ外傷、他、強い衝撃を受けて何年も経っている方は、その場は可能でも数日で戻る場合があるので、申し訳ごさいませんが少し来てもらう場合があります。
現在後遺症での痺れがある方は、平均月2回ほど来院。
たかが捻挫ではない外傷もあり、対処療法では難しい場合もございます。
マッサージをすれば血流が一時的に良くなりますが、それでは戻ります。
組織も当然年をとります。
大人より、子供の方が早く回復するのは、イメージがつくと思います。
また、痺れは首からくる場合がありますが人それぞれです。
年齢やそれに付随する身体状況、メンタルにも関係します。
『しびれをきらす』
『あのバンドにしびれる』
など身体と心は相互関係をあらわしています。
血圧でいえば⇒
どんな時に数値が変化しますか?
気温だって関係しますよね?
緊張していても変わりますよね?
トイレに行きたい時もですよね?
人の身体は、関係性が一つ二つと要因があるわけです。
身体の中には何があるのか。
それぞれにお部屋があり、道を作ってそれぞれに連絡します。
通りやすい・進みやすい道にするには、痺れは何からはじまりでどこがどうなっているのか、仮説とエコーでより詳しく鑑別していきます。
エコーは知識と技術と手間が必要で、鍼を使うのにも技術が求められます。
細いですから鍼は。
画像を鮮明に描く事も条件の一つです。
痺れが何故起こるのか(鑑別)、施術院レベルでは手がかりに特化しています。
『植木』が大事です。
『う』⇒運動
『え』⇒栄養
『き』⇒休養
人はこれらが健康に繋がります。
適度な運動で筋力をつけ、心をコントロールし、汗をかき、バランス良く水分と食事を摂取し、休む。
分かりきっている内容で恐縮ですが…
忙しい毎日、全ては難しいです。
少しすつ少しずつ。
鍼で栄養(流れ)をかえていきます。
50分程
痺れの他に、いつもと異なる急に起こった症状や、既往及び現病に重い症状がある方は病院に行く事をお勧めしています。
症状によりお客様を施術院でみない事も、人によっては良い選択肢の場合もある事もご理解ください。
¥3,500(税込)
あん摩マッサージ指圧師の国家資格保持者が細やかにあん摩・指圧・マッサージを行います。
リラクゼーションをはじめ、スポーツケア・疲労・身体が重い・睡眠の質・むくみ・足裏等をご希望の方に。
人気な部位は、『頭』⇒『首』⇒『足裏』の順です。
足裏マッサージもツボの押し方でマッサージとリラクゼーションは変わります。
マッサージも手技はたくさんあります。
痛み・痺れなどでお困りの方に対してというよりは、気持ち良い、リラックス目的、身体を軽くしたいなど、一時的な施術ケアになります。
また、当施術院は強くもみほぐすマッサージはしておりません。
強刺激に慣れている方は、脳が強い刺激を覚えてしまっています。
一時的であってもお身体を考えた施術をさせて頂きます。
30分
マッサージにより、髪の毛が乱れます。
\お陰様でお客様増加中!!/
マッサージのみ無料体験を行っております。
身体のお悩み、施術を行ううえで気になること、健康保険についてなど
どんなことでも気軽にご相談ください。
「痛みがなくなった」「手が開くようになった」
「足が動くようになった」「物を掴めるようになった」
「転ばなくなった」
「歩行、立ち上がり、着座がスムーズになった」など
お客様から喜びの声をいただいております。
訪問中や施術中の場合、
お問い合わせ、ご予約のお電話に出られない場合がございます。
大変恐縮ですが、留守番電話に<訪問鍼灸マッサージ>の件で連絡した旨をメッセージに残していただけますと幸いです。
確認次第、折り返しご連絡させていただきます。
¥5,000(税込)
主に膝や足の痛みや関節が動きにくい方、また、スポーツ選手におすすめのメニュー。
鍼が苦手な方のメニューでもあります。
身体には皮下とは異なる『脂肪体』というゼリー状のクッションが膝や大腿、椎間関節(背骨)、股関節他、などにあります。
脂肪体は、関節を動きやすくしたり、内部に通るものを保護し、内圧を調整、そして衝撃を吸収する役割があります。
滑走に、摩擦が乱れて起こると硬くなり、腫れや痛みが現れます。
しかも痛みを感じるセンサーが豊富にある為、不具合があると痛みを感じやすくなってしまいます。
既存の方には膝・足の脂肪体へのアプローチ、その後、関連部位に矯正をし柔軟性を獲得し、痛みをとり正しい動作を獲得して頂くながれです。
人それぞれの動作癖がありますので修正に慣れが必要です。
スポーツ選手は、サッカー、キックボクシング選手の方に現在、足の底背屈制限の調整をしています。
野球やマラソンも必ず荷重負荷のバランスが鍵になります。
バレエは特に必要です。
柔らかすぎても怪我の原因になるので競技やその方により変化します。
どうしても皆さん、気になる場所に目がいってしまいますが、結論から全部です。
人間は知らず知らず、気になる場所を助けるので他に代償しやすいです。
マッサージやストレッチが一般的に主流と思いますが、『何故痛いのか』『何故動きにくいのか』『何故腰が痛いのに違う場所…なのか』。
に対し見極めが重要です。
血流がよくなり軽くなる事がゴールではありません。施術しないとすぐに戻る可能性があるからです。
からだは、刺激(運動や施術)も大切ですが休息も必要です。
筋肉をつけるのにも繊維をトレーニングで傷け、食事や睡眠、それらに連鎖反応する時間帯等などで丈夫になります。
努力と休息がからだ作りに必要不可欠なのです。
また、現時点でマッサージを避けた方がよい方には理由を画像と説明で理解して頂きます。
理解を促し、お客様が理解をされないと良くなるものも良くなりません。
本当にからだを意識する方には良いメニューです。
50分
¥8,800(税込)
美容鍼とecho acupuncture (Ikoi総合)を組み合わせたメニューです。
眠りが浅い方。
美に意識がある方。
痛みがある方。
からだを見直したい方。
このメニューは、痛み・美・リフレッシュと全てが含まれています。
『痛み』と『美』
何故?
と思われる方もいるかと思います。
当施術院の考えは、表面だけでは変わらない、パターン化した施術に得られるものはないと考え、施術をしているからです。
背中が張る、首肩腰がだるい、痛い、指が腫れる、足裏や頭から足先までの調整が希望。
美は健康から。
からだの中から。
睡眠も食事も運動も質と過程です。
そしてからだと心はつながっています。
疲労感が溜まり過ぎている方は、施術の翌日が休みの方が良いです。
また、施術後の飲酒や過度な運動、食べすぎ、長い入浴などはお控えください。
施術後は水分をとり、ぐっすり寝てください。
¥5,000(税込)
当院の考えや施術についてご理解いただいている
既存のお客様のみご利用が可能なメニューとなります。
☆ゴルフや野球、格闘技など
スポーツでしっかり結果を出したい
☆腰が痛い
☆呼吸が浅い
☆体幹など上手く使いたい
☆正しい姿勢を手に入れたい
☆便通のお悩みをなんとかしたい など
あらゆるお悩みやご要望にお応えできます。
¥3,000(税込)
【料金システム/1ヶ月以内】
■小学生
・1回目:2,500円
・2回目:2,000円
・3回目~:1,500円
■中高生
・1回目:3,000円
・2回目:2,500円
・3回目~:2,000円
■大学生
・1回目:4,000円
・2回目:3,500円
・3回目~:3,000円
(1回の施術の所要時間:40分程)
★成長途中であるお子様の身体に丁寧に対応いたします!
まずはお話をしっかりお聞きし、痛みや動作を評価。
お子様でもわかりやすいように
模型やホワイトボードを使用しながら現状の説明を行います。
肩こりで悩む子どもが増えている今の時代。
ただ患部をケアするだけでは症状は改善できません。
筋膜の硬さや癒着を見逃さず、的確にアプローチ。
筋肉を滑走させるように機械をあて筋や関節をトータルでケアしていきます。
超音波エコーで気になる部位を可視化しながら施術を行いますので
安全性が高くて安心♪
いつもの電気療法、マッサージに対して不安がある方。
整体や鍼灸の自費診療を受けているのに
納得できる身体づくりやコンディショニングができていない方。
ぜひ当院にご相談ください。
※親御さんの同席OKです☆