当院の鍼施術の特長はなんといっても
<超音波エコー観察装置>を使用していること。
科学的根拠がある鍼施術をご提供しております。
自分の身体が今、どのような状態にあるのかを可視化できる事でさらに理解が深まる他、施術適応外もわかります。
患部を施術してはいけない場合も多々あるわけです。
腰が痛いも肩が原因だった…
膝が痛いも背中が原因だった…
御本人さまは忘れているも、昔の捻挫が原因だった…
など、意外にみうけられます。
施術が必要な箇所を的確に判別し、気になる箇所を細かくチェックしながら施術にあたります。
必要以上に通わせることはいたしません。
首・肩・腕・腰などの痛みや不調を確認およびケアをいたします!
「全身は繫がっているのです」
また、「鍼は痛くないです」
と聞きますが・・・
全ての方は感覚が違います。思考も違います。その時の精神状態も違います。
当院の鍼施術で痛みを感じたという方はいままでに2名。
他は無痛やトリガーポイント等での響きや鈍痛は多少あります。
場所によっても異なります。全身、感じやすい・感じにく部位は異なりますよね?
肩をぶつけるより、足趾をぶつける方が痛い感じですよね。
それは受容器が末梢の方が感じやすいからです。
そういった身体の「なぜ?」を理解して頂きます。
同時に思考がどれだけ施術(からだ)に影響するのかもご説明いたします。
生活習慣、思考等を変えて行く事が大事なのです。
当然、不快にさせない知識・技術を日々取組み施術を行い、鍼に慣れていない方は痛みが出ない様により注意をしたり、わざと外して打つ場合もあります。
私が皆様に理解して頂けたら有難いと思う事は、施術に向き合ってほしいという事です。
風邪をひいた時、安静にしますよね?睡眠とりますよね?水分しっかりとりますよね?
施術も同じです。お客様の協力が必要なのです。
全てが無痛な施術で良くなる事はないかと考えています。
発痛物質が考えられる部位を刺激しますので。
上記を含め、根拠ある施術、意味がある施術、負担にならない施術に取り組んで参ります。