口コミ
大阪府は東大阪市長田にある入浴施設です。大阪メトロ中央線長田駅から少し歩いた場所にあります。大きな駐車場も完備しているので車でのアクセスも可能です。施設的にはスーパー銭湯のような大きさですがここは一般浴場と同じ銭湯料金で入れるので助かります
お風呂もすごく良く、店員さんも皆さん親切でそこにお客さんを楽しませるイベントも開催するという、サービス精神大勢なお店でした。
長田駅から徒歩約10分の所に
あります。料金が大人520円で
リーズナブルで、サウナも
あります。水風呂や露天風呂を
楽しみ、サウナに入りました。
その後は食堂で美味しいそばを
楽しみました。
大阪メトロ中央線長田駅から歩いて10分弱ほど離れた場所にある温泉施設です。広い施設で洗い場もたくさんあって便利でした。普通の湯船はもちろん天然温泉の露天風呂はとても気持ちよかったです。サウナに釜風呂など変わった施設もあり楽しめました。十割そばも美味しいです
中環沿いにあるスーパー銭湯。
リーズナブルな価格で入浴できるのでかなりおすすめです。
ゆっくりできて疲れもとれるし、食べ物も売ってるので入浴後に食事も可能です。
駅から少し離れてるので、車で行くのが一番ベストだと思います。
一人でも友人とでも楽しめる銭湯です♪
東大阪にある極楽湯は駐車場もたくさんあるので来るまでいきやすいです。天然温泉で入浴料金440円は安い、お風呂の種類も多いしゆっくりと入れます。疲れもとれてお風呂に入った後はご飯を食べてお腹も満たされました。
東大阪にある極楽湯は駐車場もたくさんあるので来るまでいきやすいです。天然温泉で入浴料金440円は安い、お風呂の種類も多いしゆっくりと入れます。疲れもとれてお風呂に入った後はご飯を食べてお腹も満たされました。

パーキングも広々☆スーパー銭湯
- 投稿日
東大阪にあるスーパー銭湯です。早朝6時から開いてるんですよ! 大人440円で、8種類のお風呂が楽しめる
ので、かなーりお得感あります。マッサージや飲食店も併設されています。パーキングもすごく広いので
車で来やすいですし 夜は夜中の2時まで開いてます。たまには温泉につかりたいなーって時に 気軽に
お安く利用できるのがありがたいです♪
今年5月に温泉が復活してから、よく足を運ぶようになりました。やはり泉質が変わったのがわかり、以前よりも体が芯まで温まります。シャンプーや石鹸は持参しないとだめですが、一応入浴セットも販売していて、プレミアムフライデーの時は入浴セットが格安で購入できるみたいです。比較的、週末あたりが入浴客が多いですね。あと、個人的には食堂エリアで販売しているツクモのクリームパンが最高に美味しいです。
極楽湯グループとしては破格の、入湯料440円と普通の銭湯並みの料金です。しかも源泉掛け流しもあり、天然温泉施設でこのコスパは素晴らしいです。食事処もしっかり併設されています。
但しシャンプーリンス、ボディシャンプー等の設置は無し。浴場は少し年季は入ってはいます。
極楽湯がまだ珍しかった時訪問。当時スーパー銭湯が珍しくわざわざ吹田から車で訪問。今となっては近隣にもできて来たので再訪問はなしですね。6時から空いてるのは有難いが堺市からではちと遠い。東大阪に住む人にはオススメ
車で行くと便利です。まず価格の安さに驚き。初めて行きましたがこんなに安くていいのかな、大人で440円という安さです。それなのにサウナや露天ぶろなどお風呂の種類も充実しています。
かなりリラックスできます。お風呂上りはご飯も食べれてお腹もいっぱい。疲れも取れました。
はじめていった時には、長田駅から逆に行ってしまい少し迷いましたが…駅から遠いのでしっかり調べることが大切と痛感しました(笑)
しっかりとした銭湯なのに、安い!お財布にも優しく癒されてかえることができました。ごはん処とかも気になります。
たまにリフレッシュしたい時に行きます♪
他のスーパー銭湯と比較して、とにかく安い!
週末はいつもいっぱい、正月等は入場制限してる程です^_^;
源泉掛け流しということで、塩分ミネラルたっぷりなお湯は疲れがぶっ飛びますよ〜^_^
たまに行く事がある、行きつけの銭湯。
結構前からあるので、凄くキレイとは言い難いが、値段を考えると価値はあると思います。
最近のスーパー銭湯は、よく子供が暴れたり、風呂を泳いだり、走り回ったりしている事が多いので、落ち着く事が出来ないですが、ここは特に子供が暴れたりしていないので、少し落ち着いて入れます。
私的には釜のサウナもオススメですかね。
スーパー銭湯なのにお安いしごはんも美味しいです。
ただ出てくるのは少し遅かったですが…でも従業員さんも親切な方が多く嫌な気分にはなりませんでした。日替わりの湯もありいつ行っても楽しめてくつろげます。
露天風呂もあり!
近所なのでよくいきます♪
土日はごったがえしていて、駐車場がとめにくいです。
どうしても2階にとめないといけないのですごく面倒だなって思います。
大きめのサウナなのでゆったりと入れて、値段のわりに大満足しています。
お財布に優しく、何か懐かしいきぶんになるスーパー銭湯。長く経営されているのでご存じの方も多いはず。
シャンプーや石鹸は持参で脱衣場に行くまでには昔懐かしいカウンターで入場切符を渡します。ファミリーが多く昔父に連れられ訪れた銭湯を彷彿させてくれる、そんな場所です。

満足
- 投稿日
大阪府東大阪市にある温泉施設です。
露天、サウナ、食事処、休憩所などもある施設です。
料金は400円位だったと思います。
露天には源泉かけ流しの露天風呂があったと思います。
内湯の白湯は塩気があるお湯で、良く温まるお湯でした。
その他、ジェットバス、釜風呂、ドライサウナ、水風呂など、
色々楽しめるお風呂があり、綺麗な施設で、快適に利用できました。満足できる内容でした。
概要
住所
アクセス
地下鉄中央線「長田駅」②番出口より徒歩8分
- 最寄駅
- 長田駅(大阪) から740m (徒歩10分)
- 高井田駅(大阪メトロ) から1km (徒歩13分)
- バス停
- 西堤から150m (徒歩2分)