口コミ
夏のメニューですが、「冷やしカツ丼」という他店ではまず見たことの無いメニューを食べました。
出汁がしっかり効いた、今までに食べたことのない味で、癖になる美味しさです!
昨年初めて食べて、夏になるとどうしてもあの味がまた食べたくなり、今年は「冷やしチキンカツ丼」を食べました!
夏になったらぜひ食べてみて欲しいメニューです!
美味しい!
- 投稿日
ついこの前にご利用させて頂きました!
知人の紹介で伺ったのですが、前評判はとてもいい感じでした。
実際に行ってみてもとても雰囲気のあるお店で高級感がありました!
味もとても美味しかったです!
また是非行ってみたいところの一つになりました!
またご利用させて頂こうと思います!
ありがとうございました!
田舎風の作りで、内装も、凝っていますね。落ち着きます。
この雰囲気で、トンカツ!というのが、いいです。
トンカツも分厚くて、歯ごたえ抜群!
ジューシーで、おいしいですよ。
一人でも、はいりやすくて、ゆっくり食べれます。
都会風なお洒落な内装ではなく、田舎風で重厚な造りです。木のぬくもりのあるお店です。とんかつは勿論美味しいです。厚くて柔らかさっくりしています。薬味が色々あるので、普通のとんかつ屋さんより楽しいです。この時期牡蠣フライもいいですよ。
駅から5分くらい歩きます。この日はロースかつ定食を注文しました。
まず3種類のお漬物が出てきますがお代わり自由です。
それにボールに入ったキャベツ。こちらもお代わり自由です。
そしてロースかつ。カツが大きめに切られて出てきます。
見た目小さい感じもありますが厚みがあります。薬味もレモンにネギ塩に
大根おろしにと豊富です。ご飯は青シソごはんも選べます。もちろん、お代わり自由。値段もまずまずというところで、いろいろお代わり出来るのでおなかが空いてるときは良く来ます。おしぼりが食前後にでて最後に紫蘇茶を出してくれるところが憎いサービスです。

勝つ(カツ)ぞ!JRAのそばです。
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
地下にある、雰囲気のいいお店です。
セットでも単品でも色々あります。夜はアルコールが飲めます。
東横線沿いに少し行くとJRAがあります。テーブルの上には色んなお漬物が壺に入っています。コールスローがおかわりし放題です。
ご飯がゆかり飯です。

ここは素晴らしいお店でした!
- 投稿日
- 予算
- ¥2,500
会社の忘年会で使わせていただいた時から、かれこれ
3回くらい食べに行ってます。
渋谷駅から徒歩5分位のところにあるとんかつ屋さんです。
値段は、お昼時でだいたい1500円〜2000円と割高ですが、
それに見合ったサービスとお食事だと思います。
外観は落ち着きのある和の装飾がされており、
お店の外には盛り塩がされています。
店内も木をメインにした店作り、机は一枚板の木を使用してました。座敷は掘りごたつです。
スタッフもしっかり挨拶が出来ており、おしぼりが汚くなったのを
みたら、新しいのを持ってきてくれました。
とても、スタッフ教育もしっかりされているお店でした。
とんかつの味の方ですが、サクサクしていてホントに美味しいです。
キャベツがおかわり自由、キムチなどのお新香も、大きなお椀に
入った赤だしの味噌汁もおかわり自由でした。
最後には梅茶が出てきて一服する。
田舎のおばあちゃんの家に帰った感じがしました。
とても居心地の良いお店でした。
飲食店だと、味はある程度いくと、どれも美味しく
変わり映えしませんので、差が付くとしたら、こうした
おもてなしの考えで働くスタッフだったり、環境づくりなのかなと思いました。
こうしたお店が、少しでも多く増えていただけると嬉しいです。
明治通りを恵比寿方面に進むと三菱東京UFJの大きな看板が見えてきます。
その真下にあるのが、立派な門構えのお店、[かつ吉]です。
前々から気になってはいたのですが、ランチでもちょっと高めで躊躇っていましたが、給料が出たので思い切って来店。
1日十食限定というトンテキ定食を注文しました。
まず出てきたのはお漬物3種。
それから、サラダボウル。
お漬物もサラダも、けっこうな量がある上におかわり󾬧オーケー。
それから、青じそご飯にお味噌汁。これだけでも満足できるほど美味しかったです。
期待十分にトンテキを待つこと数分。
大きな鉄板の上に、トンテキと野菜と手ごね(メンチ)かつ。
トンテキは柔らかく、厚いのにやすやすと噛み切れる!
味もばっちりで、かなり美味しいです。
更にお店自慢の手ごねかつは、さくさくの衣溢れる肉汁で、舌を刺激してくれます。
ここ以上のかつはない!そんな風に思えるほど美味しかったです。
ただ、今後ほかのお店でかつは食べられないなぁというのが、問題かな(苦笑)
明治通り沿で歩道橋を渡り渋谷警察の更に先にあるので、駅からは少し歩くところにあります。
こちらはフライ物が充実しているので、とんかつ以外にもエビフライなどオススメメニューがとても多いです。
個人的には青じそごはん、という点が嬉しいですね。フライで脂っぽくなった口の中をスッキリさせてくれます。
家族の勧めで訪れました。立派な店構えで店内も旅館のようなしっかりした作りで落ち着きます。もちろん定番のとんかつを注文しましたが、ボリュームたっぷりでなおかつ柔らかいので美味しく食べられました。ついてくる漬物とお味噌汁も美味しくて大満足の大満腹を味わえました。また行きたいお店です。
とんかつが美味しいのはもちろんご飯やみそ汁も美味しいです。
食べ過ぎてしまうのがたまにキズですがそれほどご飯が進みます。
お店の雰囲気も落ち着いているので女性とデートできても安心です。
少々値は張りますがこの味、サービス、空間と納得いくお値段です。
また行きたくなるとんかつ屋さんです。
渋谷駅東口と新南口の中間くらいにあります。
ちょっとお値段ははりますが、
その分美味しいし、サラダ、味噌汁のおかわりも出来てゆったり落ち着く空間になっています。
東京の新丸ビルにもありますがこっちのほうが渋谷ながらも贅沢したな〜という気持ちになって得した感があります。
夜しか行った事がありませんが、予算は2千円〜3千円くらいです。ここのトンカツは肉が厚いのに柔らかくて美味しいです。
サラダ(お替り自由)と赤だしの味噌汁などが付いてきます
店員さんの元気も良く雰囲気もよいです、また機会があれば行きたいです。