口コミ
串カツを初めて、世に出したお店です!
小さい頃からよく行ってます!いまでは、大阪名物となり全国に串カツ屋がありますが。
近江屋の串カツは、まったく違いますから。
衣が違う。店内は、広くないですが揚げている所も、よく見えるので狭い方がいい(笑)
ここの串カツをみんなに食べてもらいたいな。ちなみに、串カツというのは、牛カツをさします。まずは、10本串カツ頼んでください(笑)
新世界の通天閣のすぐ近くにある昔ながらの串カツ屋さんです。店内は沢山のお客さんで賑わっています。お店のオススメの串カツを10本程注文。スグにアツアツの串カツが到着。カリッとした衣にボリュームのある素材とソースがよく合い、どのネタも美味しく頂けました。特にエビとブタが美味しくておかわりしました。店内は活気があり、店員さんの接客もいい感じでまた食べに行きたいと思いました(^O^)
初めてきたのはもう十年前になります。
映画の帰りに串カツを食べようとなって彼女と一緒に入ったのがここ。
串カツ激戦区の新世界で、初めて入ったのがここだったんです。我ながら良いチョイスだったと思います。
店構えはかなりご新規入りにくい感じがあると思うのですが(常連さんが多く、店内は狭いです)お客の回転が速く、おいしく食べて飲んだらさっと帰る方ばかりのようで殆ど待ちません。
近江屋さんの串カツは衣に特徴あって、さっくりもっちりとした食感が癖になり、油っぽくないので女性でも最後までおいしく頂けます。
夏の暑い時期に店内テレビで甲子園を見ながらビールと串を頂くのも最高でした。
大阪に行った時は寄りたいお店です。
新世界で初串カツを食べたお店でした。
一般的なイメージとは違う感じの衣で初めはびっくりでしたが、美味しかったのを今でも覚えています。
種類もしっかりとあり定番ものは最高でした。
衣がふわふわしている感じのは食感が今までのとは違うので別の食べ物って感じでした。
一回は行ってみるのをお勧めしますね
近江屋の本店です。
この店は親父に連れていってもらった30年前からたまに行く店です。
串カツは衣が多くてとても美味しいです。
串カツはエビ、イモ、イカ、鳥、レンコン、牡蠣、ししとうなどをよく注文します。
歴史ある店でおすすめですよ。
新世界を代表する串カツのひとつ。近江屋さんの串カツは衣がふんわりとしたフリットみたいな感じです。テーブル席もありますが、新世界らしくぎゅうぎゅう詰めですw二度漬けお断りのソースはもうおなじみですね^^おすすめのお店です^^

串カツ
- 投稿日
- 予算
- ¥1,080
女性のグループで、おばちゃん根性でお店に入りました。
カウンター席、テーブル席があります。
ドアなんてないので、屋台に近い感じです。
1本ずつも頼めますが、一皿盛り合わせで6本入っているものにしました。
たぶん1080円。
名物串カツ、豚、ハモ、じゃがいも、玉子、あれ、あと一つなんだったけ?
衣がフワっとフリッターっぽい感じです。
全然油っこくなかったですよ。
そして、2度付け禁止のソースがテーブルにバットに入って置いているのですか、とてもいいお味!!
このソースはみんな絶賛でした。
玉子はウズラではなく、普通の玉子だし、ジャガイモも大きめなので、とてもお腹いっぱいになります。
あと、テーブルに置いているキャベツは、食べ放題です。
カウンターごしに、ビール飲みながら、目の前で揚げてくれるのを1本ずつ頼んでいる人は、やっぱり常連さんなのでしょうか?
初めてでしたが、たくさん串カツやさんがあり、近辺で割引券を配って客引きもしてるので、ここ!と決めて行った方が楽かも。
私達は、知り合いに教えて貰いここに決めてました。
昼間に行きましたが、待つこともなかったです。
恵美須町から歩いて行けます、この周辺は串揚げ、串カツのお店が多いですが、味と値段のバランスでいくとトップ3には入ると思います。観光客みたいな人たちより常連さんが多い雰囲気も居心地が良いです。串揚げ好きにおすすめしたいお店です。
恵比須町駅からすぐのところにある串かつの専門店です。一番の魅力は、安さです。値段が安いけど、とても味もいいですよ。千円あれば、けっこうお腹いっぱい食べれます。けれど、女の子は、中に入りにくいかもしれません。私は女の子どうしでは行ったことがないので、おねだりして男性のお友達もしくは彼氏と行ってみては!

食感が良い串かつ
- 投稿日
大阪市浪速区恵比寿東にある串かつ店です。
こちらのお店の串かつは、衣がカリッとしていて、中身は
柔らかな食感で美味しい串かつでした。
ソースも、とろみがありおいしかったです。
本家串かつは、1本80円だったと思います。
その他、串かつ盛り合わせなどのメニューもありました。
テイクアウトも可能なお店です。
通天閣の南側にある通りには、やまとやさんや喫茶店 北側には映画館があります。
その南側にある近江屋さん。3回入ったことがあります。知り合いのお供です。
もちろん2度つけ禁止です。ふっくらとまとまった串は、ジャンジャン横丁で行列出来ている店よりはるかにうまいと私は思っています。
新金岡に行っていた散髪屋の大将も、この店の常連で、「にいちゃん。あの界隈で串でまともなんは あっこだけや」といつも言われていました。
カウンターと4人かけテーブルがあります。私はおすすめです。
ちょっと個性的な衣が特徴のこちらの串カツ屋さんですが、恵比須町駅からすぐの場所にあります。ここは衣がオリジナルなのが特徴で、パン粉を一切使わず小麦粉のみで揚げられているそうです。ですので、食感は王道の串カツと言うよりかはアメリカンドッグに似ている感じがしました。
ソースも関西風で言うベタな感じの甘辛よりかは、甘酸っぱさが際立つソースを使っていて、ちょっと変わったテイストの串カツを求めている方にオススメです。まぐろのホホ肉などの串カツも提供されていました。
通天閣すぐそばの串かつ屋。
衣はふわっとして美味。。
ソースはかなり甘めなので私的にはいまいちだが、はまる人ははまる。。
すぐ近くの支店にはご飯もある。