口コミ
仕事おわりになんか飲みたいなって思った時はここにいってますよっ
値段も安いしなにより串カツが美味しい^_^
元祖って感じがしますよっ
1人でもけっこういきますが
1人の方も多いので気軽に
1人できたらいいとおもいますっ
一心寺でお参りを済ませたあと、田舎へのお土産を買いに通天閣へ行ってみることにしました。大阪在住で通天閣の近くの建設現場で監督をしていたこともあるのに、一度も上ったことはありませんでした。一心寺のガードマンさんに尋ねるととても丁寧に道順を教えて下さいましたので、歩いて行ってみました。
現地に着いてみると通天閣の入口は、国内外からの観光客や家族連れ、カップルなどで大行列になっていて、80分待ちと書いたプラカードを持って係のかたが行列の整理をしておられたので、とりあえず空腹を満たすため串カツでも食べに行こうと思ったのですが、だるま屋さんや近江屋さんなどの有名店にはこれまた長い行列ができていました。そこで諦めてふと入ったのがやまと屋さんでした。
玄関に生ビール2杯飲むと小ジョッキ1杯サービスと書いてあったのと、串カツ1本50円〜と書いてあったからです。でも店内に入ると50円のメニューは見当たりませんでした。それで一番安い1本100円の串カツ7本と生中2杯+小ジョッキでお腹一杯になりました。串カツは具材も大きくて十分に満足できる物でした。
やまと屋さんは、いただいた写真の名刺に書いてある通り、串カツ・すし・造り・居酒屋のお店です。真隣には近江屋さんなどの串カツ店が2軒並んでいます。こんな競合店がひしめく状況でよく成長されたなと思うのですが、名刺の裏に書いてある通り、今では新世界界隈にやまと屋本店、1号店、2号店、3号店、5号店、6号店、やまと屋すし本店、すし1号店の合計8店舗営業していらっしゃいます。
目の前のショーケースには生きたサザエが動いていて、つぼ焼きや刺身にして食べたいなぁと思ったのですが、ぐっと我慢しました。接客は非常に気持ち良いものでしたので、カウンターに置いてあったアンケート用紙に記入してお店を後にしました。
数年前まで常連だった店です。ここは、最初は
居酒屋だけだったのですが、隣に寿司店を併設
されています。
寿司屋と居酒屋連携しています。居酒屋から
寿司が頼め、寿司屋から居酒屋メニューを注文
できるのです。あきない店です。
カウンターとテーブルがあります。1人大歓迎。
スタッフの教育行き届いています。
おすすめです。
新世界近辺のあちこちに見られる居酒屋チェーン店。
日本酒を大2つたのめば、小一つサービスで出てくる。
ここの日本酒を呑みすぎると頭が痛くなる!